goo blog サービス終了のお知らせ 

アンサンブル・ド・ミューズ バレエ

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

水曜日の10:00~ ― 先々週と同じアンシェヌマン…♪

2025-04-25 09:13:23 | Weblog
はい、それでは、先々週やったグラン・アレグロとは言えないけどグラン・アレグロ風アンシェヌマン… …覚えてますか?
「え゛…っ で…っ …」
今週は左側からどうぞ

「… …あ゛~っ、どっちぃ…っ
おりょりょ…
あらためてみんなで順番を確認して……、はい、どうぞ

お、ヒメさん、オフステージするまでの見せ方、余裕があっていいですよぉ
マリさん、パ・ドゥ・シャを跳ぶ前の助走のパ、足運びがいいですよ
ただふたりとももう少し助走のパとパ・ドゥ・シャとの高低差でメリハリを見せられるといいわね
Hさんはアラベスク-ソテのシンプルなアンシェヌマンを。
右脚アティチュード・ア・テール→右脚ソテ-左脚アラベスク→左脚ソテ-右脚アラベスク→右脚からシャセ→右脚ソテ-左脚アラベスク➡左脚ソテ-右脚アラベスク→右脚ソテ-左脚アラベスク→左脚からシャセ→左脚ソテ-右脚アラベスク➡…………
覚え方のコツみたいなものがあってね、
ソテ→ソテ→シャセ→ソテ➡
で1フレーズを構成してるから、フレーズごとで覚えると混乱しないわよ。
どうぞ

まず一番に忘れちゃいけないことは、
ソテで着地したら必ずプリエをする
ってこと。
順番を間違えないようにって気を付けるのも大事だけど、なにより大事なのはプリエですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする