それではピケ・アン・ドゥダーンとトゥール・シェネのアンシェヌマンを。
これまで練習してきたのは、
ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→シェネ→シェネ→シェネ→シェネ→シェネ→シェネ→ポゼ
だったわよね
今回は
ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→シェネ→シェネ→シェネ⇒ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→シェネ→シェネ→シェネ⇒…………
の順番で練習しましょう
いつも使っているレッスン曲のCDとは違うCDからフレーズが分かりやすい曲を選ぶ。
こんな風にね、と見本を見せる。
「…っえぇぇ~……、何回回る…?」
「……
……」
「……
……」
ピケ・アン・ドゥダーンを2回とシェネを3回よ。
カウントで説明するとね
1
&2
ピケ・アン・ドゥダーン→3
&4
ピケ・アン・ドゥダーン→5
シェネ→6
シェネ→7
シェネ→8
ピケへの準備⇒…………
ってことよ。
はい、ひとりずつ、どうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
あぁらららら…
おぉりょりょりょ…
ユキさん&アイさん、音楽をよく聞いて。
ひとつのフレーズにアンシェヌマンが収まるのよ。
それじゃぁ、分かりやすいように指スナップと拍手で調子をとってあげよう。
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
あ゛~…、コラコラコラ…っ、何回シェネを回ってるのぉ…
「…んあ~、何回回ってるのかわからなひ~…
」
シェネは3回、そして4拍目は次のピケのための準備
準備はポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-ドゥミ・プリエよ。
あ゛…っ、マユミさん、安定してると思ったらシェネが1回足りない
ん~…、よし、ピケ・アン・ドゥダーン×2→シェネ×2でいいわ。
シェネからピケ・アン・ドゥダーンへの切り替えをしっかり。
それ、もう一度
…
…
…
…
…
…
…
…
う~ん…。
自分が何回回っているのか、自覚してね…
これまで練習してきたのは、
ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→シェネ→シェネ→シェネ→シェネ→シェネ→シェネ→ポゼ
だったわよね
今回は
ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→シェネ→シェネ→シェネ⇒ピケ・アン・ドゥダーン→ピケ・アン・ドゥダーン→シェネ→シェネ→シェネ⇒…………
の順番で練習しましょう

いつも使っているレッスン曲のCDとは違うCDからフレーズが分かりやすい曲を選ぶ。
こんな風にね、と見本を見せる。
「…っえぇぇ~……、何回回る…?」
「……

「……

ピケ・アン・ドゥダーンを2回とシェネを3回よ。
カウントで説明するとね
1








ってことよ。
はい、ひとりずつ、どうぞ

…








あぁらららら…

おぉりょりょりょ…

ユキさん&アイさん、音楽をよく聞いて。
ひとつのフレーズにアンシェヌマンが収まるのよ。
それじゃぁ、分かりやすいように指スナップと拍手で調子をとってあげよう。
…












あ゛~…、コラコラコラ…っ、何回シェネを回ってるのぉ…

「…んあ~、何回回ってるのかわからなひ~…


準備はポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-ドゥミ・プリエよ。
あ゛…っ、マユミさん、安定してると思ったらシェネが1回足りない

ん~…、よし、ピケ・アン・ドゥダーン×2→シェネ×2でいいわ。

それ、もう一度

…








う~ん…。
自分が何回回っているのか、自覚してね…
