新潟満喫日記♪

新潟在住の かずみ が綴る日々の出来事!のつもりが、ほとんどが食べ歩き日記となっています!

2011年の最後に

2011年12月31日 | スイーツ・甘味・tea
しばらくぶりのブログ更新。

ご無沙汰しておりました。


ここ最近、なかなか書く時間を見い出せず、来年に持ち越しの記事も多々ありますが。。。



今年もあと1時間余りですね。

2011年は特に心に残る年となりました。

震災や水害などの自然災害が起こり、心の痛む日々が続きました。
まだまだ復興には時間がかかるでしょうし、風化させず、自分にできることをしていきたいと思います。


個人的には、職場内の移動があり、新たな仕事をすることになったのも、大きな出来事です。
同じ会社とはいえ、営業所が違うと勝手も違い、戸惑うこともありました。
でも周りの人達に助けられているからこそ、頑張ってこれたのだと思いました。


そしてプライベートでも、私のことを大切に想ってくれる人たちの温かさに触れ、とても嬉しくて、笑顔がたくさん溢れた1年でもありました。



今年も『新潟満喫日記』を読んでいただき、どうもありがとうございました。
スローペース更新のブログですが、来年もどうぞよろしくお願いします。

新年が皆様にとって、幸せがたくさん訪れる年でありますように☆



昨日は小・中学校からの友達と、地元のファミレスで夕御飯を食べてきました

その時にいただいたお土産


金沢のお店『茶菓工房たろう』の「地の香」と「もりの音」


「地の香」は、きな粉にマカデミアナッツをまぶし、和三盆で包んだお菓子。
「もりの音」は、寒天に砂糖をコーティングした干菓子。

どちらも上品なお菓子で、特に「地の香」は繊細な甘みがして美味しい



銚子電鉄』の「ぬれ煎餅」


銚子電鉄を守るために作られた商品とのこと。
駅構内の工場で焼いているそうです。

以前にテレビで紹介されていたのを観たことがあり、記憶に残っていたので、もらったときは、歓声を上げてしまいました

醤油タレが染み込んでいて、しっとり柔らかな食感。



家族で紅白歌合戦を観ながらパクパク食べました。

こうして家族と過ごす穏やかな時間。
幸せなひとときです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿