goo blog サービス終了のお知らせ 

有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

ふがいない

2011年04月09日 03時49分33秒 | モブログ
しょーもない事でいっぱいいっぱいで、ろくでもない日々だ。

みんな色々抱えていて、私が一番ヒマできちんとしてれば時間だけはかなり自由が利くはずなのに。

テンパって糸が切れたら偏頭痛の発作を起こす事がちょいちょい…増えてる。

わけがわからなかった頃と違って過呼吸になって症状を酷くしてしまう事は無いけど、今回はきつめで閃輝暗点に気付いてから丸二日経っても少し頭痛が残った。

これじゃイカン!
何かせなアカン!

とにかく妹から頼まれてる子守はこなさねば。

子守と言ってもろくな事もできない。
留守番に行くだけと言っていい。

他で手一杯な妹が少しは楽なように、私が勝手が分からないキッチンでよそのチビさんに喜んでもらえるように、子供向けレトルトカレーを持って行く事にした。

うちのガキんちょ達もほとんど自分で何もできないけど、まあ餓えたりはしないで私の帰りを待てるだろう。

妹宅の留守番係時々拝命する。
以前は私も妹も母の世話になっていた。
特に私は次男を半分育ててもらった。

まだちいさいかわいい甥っ子達とおやつ食べてゲームしてカレー食べて、のんきなもんだ。

ただ甥っ子達もすっかりイマドキのこどもらしくテレビゲームが必須なので、そろそろ私では付き合い切れなくなってきた感がある。

天気が良ければ日が暮れるまで花見がてらの散歩もよかったし、ゲームならうちの子に相手をさせられたのに、雨で色々不都合で結局私がびしょびしょになりながら自転車で子守婆に出向いた。

私にできる事なんてせいぜいがこんなとこだ。

無いよりましって思ってもらえたらめっけもんだ。

本当はもっとみんなの役に立つ事がしたいのに、お荷物になってばかりで申し訳ない。

ただもう、とりあえず迷惑を少なくするよう心掛けます。

一年が過ぎた

2011年04月01日 03時49分38秒 | モブログ
色々有ったなあ…。

やっと一区切りかな。

区切りの日は鼻洪水で、ぐじゃぐじゃに過ごしちゃった。(笑)

久しぶりに会った人に「元気そうで良かったわ。」って言われた。

鼻ぐじゅぐじゅでヘロヘロの私を見て「元気そう」って…なんじゃそりゃ;

その人は近況を「こどもにお菓子をねだられた時、買って上げたくてもお金が無いと辛いから、パート始めたわ。」って言ったけど、それも内心シラケる話だ。

だってさ、家を買って引っ越したって人づてに聞いたもん。

あるママさん飲み会での1シーンを思い出した。

6、7人のささやかな飲み会で、遅れて来た人に「社長夫人」と呼び掛けた人。
それに対して「名前だけやん。○○さんの方が本当は凄いんやで。見てみ。似たようなナイロンバッグに見えるけど、この人のはプラダ!私のは安物!」

でも、その安物のバッグの中にはブランド物の財布が入ってた。

なんだ?結局当てこすりしあってるようで自慢話?

もっとも、プラダのバッグの人は確かに暮らしぶりがフツーのサラリーマン家庭とは思えないレベルらしいのはすぐ分かった。

旦那様が「いくら稼いでるか知らないけど、困らない程度に生活費を入れてくれてる。それはあくまでも生活費で、欲しい物が有れば別に買ってくれる。」って話だった。

例えに出た生活費の額も、欲しい物も、庶民的とは言えなくて、密かに場がしらんだ。

持つ者は持たざる者の事なんぞ分からないし、持たざる者には持つ者の生活なんて想像もできやしません。

勝手に言ってろ、です。

ま、人それぞれの暮らしが有ります。

今の暮らしが快適ってわけじゃないけど、1年前のしんどさの一端からは距離を取れた。

次の1年はもっと私らしさを取り戻したい。

でも先ずは4月からの生活に慣れないとな。

こんなちっちゃな事にも上手く対応できないけど、不幸なわけでなし、成るように成るさ~と開き直るようにしてます。

しっかし、過ぎてみるとアッという間だったなあ。

私にしてはジタバタしたなあ。

またモガモガ足掻くぞーっ!(笑)