有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

番外

2012年11月17日 04時16分49秒 | pekolovits(タコのツボ)
いいなあとずっと思ってるんだけど、私のような粗忽者には宝の持ち腐れどころか、錆びさせてとんでもない残念な事になるのがオチだから諦めているんだけど、これならお手入れしやすそうでいいなあ!って思ったのがコレ。



南部鉄器 湯沸し鍋

囲炉裏に掛けられた鍋のようでありながら注ぎ口があって、鉄瓶の役目を担うシンプルで美しいこのお鍋。

いつかヤカンの代わりに鎮座してもらいたい。




母がお茶を嗜むので、たまーに鉄瓶でお湯を沸かしてお抹茶を立ててくれた。
部屋に炉を切るような贅沢はできないけど、せめて電気の炉をプレゼントしたかったなあ。

母は茶筅でお抹茶を泡立てられるのに、泡だて器でメレンゲを立てるのはどう頑張ってもできないという不思議な人だった。
私は逆で、メレンゲは根性で出来る(子どもの頃、一時期ハマった。単にクッキー作りで余った卵白の処理の為に茹でただけのものだったけど、おじいちゃんが喜んで食べてくれてた。)けど、茶筅はまったく思うようにはいかず、茶碗のお茶は面白く無さそうに無愛想な緑のままだった。

鉄瓶だとそのまま注ぐ形になるけど、この湯沸し鍋なら、杓子も使えそう。
ま、私はお茶は嗜みませんけど・・・。

!そういえば昔入った喫茶店でお抹茶をオーダーしたら、電動泡だて器に茶筅をくくりつけたモノで立ててた!あれなら誰にでもできそうだけど・・・あんまりやりたくないね。気分がブチ壊しかな。
もっと凄いところでは、ミキサーに入れて泡立ててたよな。
うちの台所で母とほのぼのちょっと一息入れるなら、ガスコンロの鉄瓶だってご愛敬だけど、そとでせっかくお茶するなら、見ちゃいけない舞台裏も有るってとこかしら。
お気に入りの和菓子屋さんの喫茶コーナーの厨房には、電気の炉に茶釜が掛けてあったっけ。
最後にあそこで母とお茶をしたのは何年前になるのかな?
たしか歌舞伎の入門講座に通ってた時だなあ。

鍋からつらつら思い出しちゃった。

真剣ジャー

2012年11月17日 03時29分45秒 | pekolovits(タコのツボ)
購入を激考慮中。


野田琺瑯
多機能蒸気調理鍋 MIMOZA



寸法 容量 / 重量
蒸し鍋: W.323×D.257×H.230 7.0L / 約2400g
内 鍋: 直径.198×D.152 約950g
セット内容: 蒸し鍋・内鍋・スノコ2種(一穴型・多穴型)・金アミ ・シール蓋(内鍋用)・辰巳芳子先生13種のレシピ集
日本製

たっぷりがっつり蒸せる鍋。
付属品を全部外せば、パスタもバッチリ湯がけるね。
シチューだって炊けるよね。

でも、パスタ用の寸胴ではないけど、大き目のステンレス鍋は持ってるわけで。
辰巳さんのスープが身体に良いのはようく解るんだけど、これほど私に合わない作業も無いって気もする。
そしてこの大きさは・・・。

でも、でも、大きくてもきっと笑っちゃうくらいキュートだろうな、このお鍋。
ミモザって名前もイイ!
ここ最近のマイブームは黄色じゃないんだけど、ミモザなんなら許す。(笑)


実用、という事を考えるなら、ビビってないで圧力鍋かと思う。
ずっと前にはいつかフィスラーのお鍋をもっと色々欲しいと思ってたんだけど、今はやっぱり国産で選びたい。
アルミは使いたくない。
手元のカタログを引っ張り出し、織り込みチラシと見比べ、ネットで検索。
その結果、第一候補に上がったのは・・・。

アサヒ軽金属
ゼロ活力なべ

材質/本体:ステンレス・アルミ 5層クラッド鋼、圧力蓋:ステンレス(SUS304)
サイズ/(L):外径24.7×高さ24.4(本体高さ15.5)×最大長43.5cm
    (Lスリム):外径22×高さ22.8(本体高さ13.8)×最大長38.2cm
    (M):外径24.7×高さ17.7(本体高さ8.6)×最大長43.5cm
    (S):外径22×高さ17.7(本体高さ8.6)×最大長38.2cm 
重量/(L):約3.0kg、(Lスリム):約2.5kg、(M):約2.5kg、(S):約2.0kg 
容量/(L):5.5L (1升炊き)、(Lスリム):4.0L (7.5合炊き)、(M):3.0L (5.5合炊き)、(S):2.5L(3.5合炊き) 
調理圧/2.44気圧 
白米オモリ、レシピ付ガイドブック(取扱説明書)「ゼロ活力なべ シュシュッと0分!お料理BOOK(カラー・表紙共116頁)」付 
日本製

小さいのは、急いで根菜のお味噌汁を作りたい時に役立ちそう。
大きいのはシチューをたっぷりおいしく作れそう。
でもこれまた高い!他の候補に上がったのの軽く一万アップ。こりゃキツイ。
とは言っても、他社製品の調理法を見てみると「きちんと○分」なんて言ってる。
ADHDが激化している今の私にこれはちょっと危ない気がする。
ゼロならおもりが振れたら即消火。ナイスだ。沸騰するまでは我慢しなくちゃいけないけど、さらに時間を計る事を考えればずっとずっとイイ!


と言うわけで、とりあえず目標、ゼロ活力なべ!

いつかはクラウン、ではなくてぇ・・・

2012年11月17日 03時23分25秒 | pekolovits(タコのツボ)
質実剛健な感じが○
カラーバリエーションもちょうど私が好きなのがあるので○
大きい方でカレー四人分が目安。ちょっと小さい・・・。
でも肉じゃがとかによさそう~♪
人気でずーっと15ヶ月待ち状態らしい。
面白いのが、蓋に刻印のオーダーが出来る事。



バーミキュラ
直径:22cm 容量:3.5L 重量:4.2kg
直径:18cm 容量:1.75L 重量:2.6Kg
材質:本体・フタ/鋳物ホーロー、ツマミ/ステンレス


こちらも重量のあるどっしり頼もしいお鍋。
サイズ的にはバーミキュラとほぼ同じ。
御飯がほっこり炊けそうな感じ。
ルックスが土鍋代わりにも使えそう。それには浅型のシャロウポットもでてる。


i-ruポット
外径:285cm 容量:3.3L 重量:4.8kg
外径:260cm 容量:2.0L 重量:3.5kg
外径:316cm 容量:3.3L 重量:5.2kg
材質:鋳物/南部鉄器(ホーロー加工)  


広くて使い勝手のいいキッチンだったら、是非欲しいお鍋達。
なにせ重いから、せせこましいコンロやシンクでは私のようにぶきっちょで腕力の無い人間には手に余る存在感。
子どもの好きなシチューをガツンと作るには容量が足りない。
考え方を変えて、子どもが独立してから自分のために煮炊きするお鍋として小さい方をいつか欲しい物リストに加えるべきかな? このお鍋達なら、コンロに出しっぱなしになってても嬉しくなるかも。 大事に使えば一生物。そう思えば高くは無い?


ゲホゲホ

2012年11月11日 09時27分40秒 | モブログ
やっとウトウトしたら夢を見た。

見覚えの無い平屋の家の中にいた居たんだけど、夢の中では、私の住居とも言える家らしくて、私と私の家族の持ち物もたくさん有って、私はそれを片付けていた。

途中まで片付けた段ボール箱が、外に出されもせず、風呂場に散らばっていたので、どういう事かとその家の持ち主?の叔母に怒ってた。

ガシャポンのケースの中のミニチュアがよく見たくて開けたら、パチンコ玉くらいの透明な玉が散らばって跳ねて口に飛び込みむせた。
玉が一つ出ても喉の奥の異物感が残っていて、窒息するかも!と咳き込んでいて目が覚めた。

すぐ喉の異物感はほぼ消えた。

けど、また入眠に失敗してしまった。

ちぇっ。

あのミニチュアのゴルフセット、可愛かったなあ。

寝直します。

専門医

2012年11月11日 06時05分19秒 | モブログ
大病院の整形外科の初診担当の若いドクターは、以前行った総合病院のやっぱり初診担当の若いドクターと違って丁寧に診てくれて、レントゲンに回ってる間に他のドクターにも聞いてくれて、専門医が居るらしい病院を調べてくれていた。

でも、そこは市外でちょっと不便。

それでさらに医療相談窓口で“近所”の整形外科をリストアップしてもらったけど、半径何キロ以内みたいな“近所”で、けっして便利ではない場所だったりした。

なので、ネットで調べた逆方向に市外だけど、交通の便利な病院に電話してみた。
が、病名を告げると診られませんとの応え。

で、リストの中の開業医に電話。
診ますとの応えで期待したけど、他県の大学病院の名前が出ただけで、診察も無し。
ドクターいわく、僕より○○先生の方が専門に近い。
いや、だから、そこではダメで専門医を探してるんですってば。

仕方がないので、最後の頼みの綱、と、大病院で名前の上がってた病院に電話してみた。

事情を話し、担当医の予約を取ってもらい、また一通り問診にレントゲン。
で、診断確定。
二度目の診察で足を傷めるまで履いていた靴のチェックと履き方の指導。

履き方、足を入れたとたんにストップ。

でも、ユーモアのある指導で、ちっとも頭ごなしな感じじゃなくて、良かったです。

そうだなあ、ひも靴履いてても、履く度にひもを結び直してなんか無かったな。
子どもができてからは、靴はつっかける感じ。
妊娠中は足元がよく見えないとか、子どもがチョロチョロするようになると、待った無しで玄関を出なきゃ、とか。

で、妊娠中はバッチリ体重増加。
その後は加齢で筋力低下。
さらに体重増加。
結果、足の横アーチペチャンコ。

オブリークトゥのカパカパな靴でないと広がった足が痛くて、肥満と浮腫でサイズもアップして、とにかくラクだと感じるような靴を選んでた。

足を傷めて久しぶりにテープ止めのスニーカーを買ったけど、まだ完璧じゃないらしい。

前に滑らないように固定する分にはいいらしいけど、これ以上足に負担を掛けないためには、きちんと紐を結んで、その度にベストな状態で歩き出す事が不可欠なんだと。

これまでの病院で一度はドクター達の口に上った注射は、とりあえず私には無意味なんだと。
良かった、言われるままに試さなくて。
注射嫌いもたまには役に立つね。

さて、靴を探さないと。
シューフィッターの居る店、近くにないかなあ。

次回の診察では合格点取れますように。

怖いよぅ( 涙)

2012年11月06日 05時34分07秒 | モブログ
雷が止まない。

なので眠れなくて、でもパソコンつけられないし。

仕方ないから、やろうやろうと思いながら放置してた激安土鍋を引き出しの隅忘れられてた片栗粉で目止め作業。

またピカッとしたなあ、と、耳をすませてたら、またなんだかジワジワ長い雷鳴が轟いて窓がガタッピシッがガガガガって鳴ったよ。
たまに雷で地響きするけど、なんだか初めての変な家鳴り状態で、怖いったらないよ。(泣)

ほどなくして始発の電車の音がして、なんだかほっとした。

やっぱり更年期

2012年11月05日 08時56分29秒 | モブログ
風邪の線も捨てられないだろ、と、あたたかい服を着てたけど、どうしても買い物に行かなきゃならなくて、陽が暮れて寒い中を自転車で走ったら身体が冷えて楽になってた。

…空冷式…

スーパーは暖房が入ってて、またしんどさ復活。

上着を脱げば少しは楽になれそうだけど、持つのは邪魔だからちょっと我慢して急いで買い物を済ませ、帰宅。

もう開き直り家の中では夏仕様。

体温が逃げるのに加えてイライラも噴出。
完璧、月経前症候群ですな。

やれやれ。