有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

言語コミュニケーション障害?

2016年09月30日 14時14分13秒 | モブログ
大事な事なので2回言いました。
「確認して。」
「確認しておいて。」じゃないよ。「して」
機械に指示をするように「今」って付けなきゃいけないんだよね?
でも、イラッとしてしまう。
いつもの事だけど、返事が明朗なイエスなんだよね。
「わかった。」
わかったんなら、動けよ!
イライライラ…
あと少し。来年早々には私は関わりを絶てるはず。
まあ、一生切れないのが居るけど。そっちは責任あるからね。
とりあえず今夜、SOSが来ないことを祈る。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言語コミュニケーション (花猫)
2016-10-22 08:25:40
そのスキルって、練習したり訓練したりしたら上がるのかな?
何かと勘違いされたり、その場で???と思う言動を取られたりしても言えず、でもしっかり脳裏に焼き付いて、フラッシュバックしたりして苦しんでも、腹の中ではムカついてても表面上は仲良くしている相手にストレスを与える人間だみたいに逆に責められたり・・・
疲れます。_| ̄|○

やっぱり、あれ?っと思った時にあれ?って言える練習した方がいいのかな?
発達障害があると、本人も周りも苦労するね。
返信する
障害 (有作未)
2016-10-25 06:50:04
工夫と努力で切り抜けられる事と、どうにも出来ない事の境界線って難しいよね。

この記事は知能指数が低く語彙が少ないけど、プライドは高い弟についての事です。
分からないなら分からないと言ってもらわないと後で面倒な事になるのに、「分かった」と答えては行動が伴わないので本当に困る。
ようするに、何が分かってないのか分からないんだよね。
分からなくてポカーンとしてくれてればまだいい。分からないのに「分かった」「分かってる」と言うから、後から埋め合わせをしたり、辻褄合わせをしなければならなくなったり、迷惑。
分かってない事を指摘するとキレたりするし。
そう、単なるコミュ障じゃないのよね…
返信する
程度の差はあれ (花猫)
2016-10-25 09:04:37
うちの息子と共通するところが沢山ある・・・
悪い人は、つい「はい」って言っちゃう知的障害者を騙す指標にしているのだとか・・・
典型的な、知的障害のある兄弟をお世話している兄弟姉妹の悩みかもね?!
有作ちゃんは、本当に苦労が絶えないね。
月並みな事しか言えないけど、お体にはくれぐれも気をつけてね。
返信する

コメントを投稿