goo blog サービス終了のお知らせ 

有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

節約鍋

2006年12月18日 00時25分49秒 | うさうさばなし
別名 特売鍋
特売品で構成された鍋です

次男坊の好きな「ちゅるちゅる」ものは特売が出なかったので無し
「ちゅるちゅる」=糸こんにゃく、マロニー、葛きり。

青物が思うに任せず、ほうれん草に。
(アトピーに良くないらしいので、家では避けている)
菊菜はデロデロだったし、水菜は虫だらけだった

「牛シャブが食べたい」などという戯言は端から聞く耳持ちませ~ん

ウシ?我が家の料理本に載ってません
明日もトリですっ

ひっそりと生活中

2006年12月13日 01時26分02秒 | うさうさばなし
いや~、まだ半ばにもなってないけど、今月は超激貧乏だよ~
月末までに督促状が来るね、絶対
なのに我慢できずにLIVEでパンフとカレンダーのセット買っちゃったしな
出来れば毎日食べたいサンフジ林檎も我慢我慢・・・・・・つい生協の注文書にチェックしちゃった
そんな本日(とっくに日付変わってますが)の夕飯は、冷凍庫から掘り出したいくらおすそわけでもらった高級明太子魚卵の日だ
おこちゃまはこれまた冷凍庫から掘り出したハンバーグ
こんな調子でどこまで食いつなげるかな
ま、米はあるから大丈夫さ~

早々と

2006年12月07日 01時18分06秒 | 吉井和哉
吉井和哉TOUR2006の延期3公演のチケット発売が告知されました・・・。
速攻払い戻しした人も居るって事でしょうか。
それとも当日券として出される予定だった分の席かな?
最終日を押さえたつもりだった身としては複雑
でも、来年早々となると追加できる見込み無しの私
今回のツアー、初日も行けなかったし、最終日もダメか・・・縁が無かったと諦めるしかないけど

THANK YOU YOSHII KAZUYA大阪2days

2006年12月06日 21時51分12秒 | 吉井和哉
忘れないうちに感想など、書いておこうかな・・・と。

セトリ、レポの類は他に任せるとして、あくまでも感想。
人によっては意見の相違も有ろうかと思いますが、人は人なので、噛み付かないでね

先ずオープニング。
「クレバのライブかよ」という声も聞かれましたが、吉井が「遅刻厳禁」と言ったオープニングです。構成としてはアリでしょう。たまたまピンでも演れる人が引き受けてくれてるだけで。
1日目は舞台のほぼ真正面という場所のせいなのか、音がドカンドカン喉と胸の間くらいに響くと言うか叩きつけられるようで苦しかった
吉井本人と映像をバッチリ込で観られてラッキー
2日目は斜めからだったので殆ど映像は観てませんでした
ルックスは好きじゃない(ゴメンなさい)けど、バーニーとうなづき合うようにしてノッてしまった
私は1日目が終わってから「ジャンピング禁止」の看板を見たのですが、それならROCKのLIVEなんか受けるなよグランキューブ
(ま、どこでも近所は迷惑してるみたいですね
いや~ROCK STARに酔いました(なんちゅうか、特に登場ではSTARよりHEROの方がしっくりくるんですけどね
THE YELLOW MONKEYの“LOVIN”をナマでは知らないので比べるのはちょっと無理があるのですが、華のある人だというのは確かです
黄色い声が飛び交うのですが、未だになんて呼んでいいのか決めかねてます
「吉井ーーー」「吉井さーーん」「LOVIーーN」・・・聞いている分には
ただ・・・「LOVINちゃ~ん」だけはなんか違う。もう40だし・・・。呼び方もクニャ~ンとしてて、こう呼ぶ人達の層もなんか違う(たまたま近くにそういうタイプの呼び方をする人が居ただけかもしれませんが
特に今回、ドラムがよりパワフルになって、野太い男っぽいバンドに仕上がっているので「吉井ーーー」とROCK然として叫ぶのが一番相応しい気がする。勿論お嬢さん方の黄色い歓声も大変ヨロシイあんなにカッチョイイ男がステージで全力で魅せてくれてるんだからね
歌そのものは・・・風邪を見舞う書き込みがFCのBBSに沢山見受けられていたので心配はしていたのですが、実際喉がかなりキツそう高音は低くアレンジして歌ってはいるけど、それでも誤魔化せない2日目は「SINGING」と客席に振る回数が増えていたように思う
(結局大阪を終えて次の3公演が延期になってしまったわけですが
それでもスンゴイ アゲアゲのLIVEでした
MCは・・・計算か大阪を甘くみてたのか笑わせて頂きましたほかの地方バージョンも有るのかなあ大阪だけ
あとセトリ。あの2パターンなのかな
当初のファイナルだった武道館に行く予定ですが、武道館の2日目・・・大阪の2日目と同じセトリだとうれしいな(武道館でTHE BEATLESが聴きたい
とりあえず、ちゃんと養生して武道館は飛ばさないで欲しいとねがいます
これ以上心配させんでくれ
あ、MCで悟りを開いたかのようなお言葉がありましたが、私、無理。心が狭くてすみません。でもさ、あんなに席間に余裕の有る会場でただ伸ばしただけのダラダラロングヘアーがベタベタくっついてきて気がそれてムカついたのよスタンディングもみくちゃ会場は覚悟で行くけど。吉井の動きに合わせてどっと寄せるのもしょうがないけども。ヘドバンで多少周りに鞭打っちゃう(笑)とか踊り狂って汗が飛ぶとかとは違う。常時にじり寄られて気分悪かったっす、いや、気持ち悪かったす
LIVE自体は最高でした。
とろけると言うよりは弾けました
THANK YOU YOSHII KAZUYA 


吉井和哉ダウン!?

2006年12月06日 02時35分05秒 | モブログ
3公演延期!!
大阪2daysキツそうではあった…けど、そこまでとは!!
ともかく一日でも早い本復を祈ります。

久しぶりにビーフシチューでも炊くかーと思ったけど、カレーに変更(投入するルーが替わるだけだけども)。
吉井さんの好物で回復祈願でごわす。
刺激物は喉に良くないから、御本人には多少回復しても避けて頂きたいメニューか?
吉井さんの代わりに食べるよー。

本日の子守唄はREVOLVER

2006年12月04日 01時47分06秒 | モブログ
ますます眠れないだろ(笑)
身体はガタガタなのに目が冴えちゃって、しかたがないからお布団から携帯で駄文を少々…。

私が生まれる1ヶ月程前、THE BEATLESが来日して武道館でLIVEを行った。
それ以来、武道館は武道の聖地なだけではなく、ROCKの聖地になった(んだよね?)
それから数カ月後、吉井一哉誕生。
1966は記念の年。
40年経って、武道館で吉井和哉の歌が聴ける!
12/28は私にとって記念すべき初武道館。
THE BEATLES演ってくれるかなー?だったら嬉しさ倍増だなー!
あ、今眠ったら幸せな夢が見られるかも(笑)
今度こそおやすみなさいzzzz