goo blog サービス終了のお知らせ 

有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

オヤツ

2007年07月01日 17時07分38秒 | pekolovits(タコのツボ)
長男が「家庭科の教科書にのってるスイートポテトを作りたい」と言うので材料を確認。
バニラエッセンスは有りませんが、ノープロブレム。
生のサツマイモは固いので私が切る。
蒸すのは面倒なのでレンジに。
熱いので元々ぶきっちょな長男は芋をすくい取るのに時間がかかる。結局ほとんど私がやる。
砂糖とバター投入。かなり目分量。
芋が冷めかけていて潰れ難いので、これも助太刀。
さらに皮に詰めるのも私が…。
玉子をとくのは「ぼくもやりたい!」と騒いでいた次男がお手伝い。
半分ずつ自分の分にとき卵を塗りトースターにセット。
さて、出来上がりは…。
芋がところどころ潰れてなくても、適当な味付けでも、バニラエッセンスは入っていなくとも、芋好き兄弟は「おいしい♪」とニコニコ。
次男坊は「卵塗ったところが一番おいしい」と剥がして最後に食べてました(笑)
スイートポテトにした1本以外は細っこいので焼き芋にして親はこちらをオヤツにしました。

予報

2007年07月01日 15時00分28秒 | うさうさばなし
あてにはならないと思っていても参考までに天気予報を見る。
先日は降るのを待っているのに近い状態だったけど、今日は降らないで~と祈っていた。
ゲンキンである。
お昼に帰ってきたダンナが「ポツポツしてたで」と教えてくれた。
え~っ!移動図書館の日なのに~(涙)
でも本当にたまにポツポツするだけで本は濡らさずに済みました。ホッ。
湿度が増して蒸し暑いですが、洗濯物を入れ替えにベランダに出てみると、ノラ猫が3匹ほど日なたに丸まってました。
毛皮着てひなたぼっこ…暑そう;
よく見ると、みんなボロボロ…夏風邪でも流行ってるのかな?
かく言う私も微熱とくしゃみ★
寝苦しいからとアイスノン枕にして冷えたみたい;
これこそ「夏風邪ひくのはは馬鹿」の典型ですな!
子どもは寝入ったら、こっそり抜き取るようにしていますが、自分はそのまま朝までひいてて…;
オマケに肩を冷やすのは身体に悪いと思いつつも、キャミソールで寝てしまったり…。
馬鹿につける薬は有りませんな。
そんなこんなでダルダルしてたらオヤツの時間。
暑気払いに熱っいカップ麺でも食べようかな~♪
…ダイエットは出来そうに無いな…夏痩せに期待も出来そうに無いな(爆)