goo blog サービス終了のお知らせ 

有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

春告鳥

2015年03月28日 10時10分02秒 | モブログ
前日、「けきょっ」って聞こえた!
ちょうど出掛けるところだったので、そのまま走り去ったんだけど、今度は在宅中に「ほーけきょ」!!
うちの庭木に食事に来てくれてました♪
ここのところ、モヤモヤクサクサしてたけど、少し気持ちが明るくなりました。
それにしても地味な鳥さんだ。
そりゃ、メジロをウグイスと間違える人も出るはずですね。
でも、ウグイスのアイラインも可愛い。
レッドロビンの茂みの中の手が届きそうな距離で見れました。
スマホ持って出てなくて残念!
急いで取りに戻ったんたけど、もうそこには居なかった。
一眼レフが欲しくなっちゃったよ(笑)

まだ寒い

2015年03月10日 04時02分23秒 | モブログ
今夜は靴下着用で布団に入った。
ここのところ、足が冷えて良く眠れなかったから。
本当は身体に良くないと言うのは知ってるけど、体温調節機能が壊れてるっぽいので、当てはまらない事かもしれないし。
これでダメなら、湯たんぽを用意しなきゃな。
押入に電気毛布も有ったけど、眠りに良い暖となれば湯たんぽでしょう。
自然と温度が下がっていくのがベストだもんね。
眠りに不可欠な体温低下だけど、はなから低いとガクブルで寝付けないから、湯舟でしっかり温まった。
ちゃんと手もお湯に浸けて。
半身浴でゆっくり読書もしてみたいけど、やったことが無い。
身体を温めるためには手をお湯から出しててはいけないとなれば、本ではなく、防水テレビを導入すべき?
何にもしないでお湯に使ってたら、せっかくホカホカ良い気持ちなのに、余計な事まで考えちゃうんだもん。
でも夜中に入る場合はご近所への音の配慮も必要だろうし、やっぱりダメかなあ?
ああ、せっかく程よく温まってほっこり眠れるかと思ったのに、道路工事の音が気になって眠れない…。
交通量の少なくなる夜間の工事、仕方ないね。
うう、足の指先が冷え始めた…。
年を取って血圧が上がってるはずだけど、血行には作用してくれないのね。
そろそろ手を冷やさないように布団に包まろう。

弱り目に祟り目

2015年02月17日 23時06分32秒 | モブログ
爪が割れてちょこっとだけど傷まで入ってたのが、やっと治った…のも束の間、乾燥でゴワゴワになって、ついに赤切れ状態にパックリ割れた-!

なんかもう、身も心もボロボロ…

引っ越しおまかせパックで引っ越せるくらいシンプルな暮らしができてたら、荷造りでこんなに苦労しないんだろうな~

力尽きてうたた寝

2015年02月17日 00時55分50秒 | モブログ
鰹?鮪?それとも鮫?
わしゃ、止まったら死ぬんじゃい!って感じ?
ちょっと鬱モードになってボンヤリしてしまうけど、忙しいからそこに落ち込んでしまわずに済んでる気もする。
次男坊が小さい子どものようにさっきまで元気に走ってたのが、座ったとたんモーターがシュウウウ~と停止して爆睡するみたいに鬱の穴に落っこちてただボンヤリ座ってられたら楽かもって考えもよぎってしまう。
ここのところ、良いですねと声掛けされる事が多くて、自分でも分不相応だと思う反面、手放しに喜んではいられないプレッシャーに潰されないよう突っ張って心が筋肉痛。
体力が無いから、ホントに泳ぎ続けてるわけではなく、仮眠は必須。
不眠不休なんて無理!
完徹も年を取って出来なくなった。
昼夜逆転ならなんとかなるんだけど…
ま、出来ない事は出来ないんだからしょうがない。
諦めて出来る事をするしかないんだ、と、理想にほど遠い自分を励ます。
悲しいくらい非力なのは自分自身のせいなんだから、無い智恵を絞り出して工夫して、時には智恵と力を借りてやってくしかない。
やってくしかない。

間に合わないよぅ

2015年02月11日 00時43分27秒 | モブログ
と、弱音を吐きそう。

初午で次男のお礼詣りに行きたいと思ってたけど、そんなこと言ってる場合じゃない…
神様、申し訳ありません!

あれこれ手を入れなきゃなーと思ってはいたけど、いきなり漏水って…
緊急事態で、手一杯。

庭師さん対応も一日仕事だし、漏水修理もそうだし、引っ越しが前作業に数時間、当日は朝一と夕方の2回現地に行かなきゃならない。
隙間に箱詰め作業と積み込んでもらうスペースの確保…
あかん、日が足りん。
今のペースじゃ無理やろ-。

ダラダラしてたツケやね。
自業自得。

時間とお金のやり繰り、超苦手分野だけど、頑張るっきゃないもんなー。