goo blog サービス終了のお知らせ 

有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

ちゃれんじ

2008年02月16日 03時00分30秒 | pekolovits(タコのツボ)
こういうの作ってたら、また夜更かししちゃいました(笑)

りらさんのブログでハートのビーズワーク拝見して、やってみたくてビーズの本買ってながめてましたが、材料を揃えるのが面倒臭くて結局キットを購入。

ピンクのオープンハートはチャーム。
ゴールドはリングでしたが、思ったよりモチーフが大きかった(きつく編んだらもっと小さく仕上がるのでしょうか?;)ので、ペンダントトップにしようと思います。

ボンドが無いので仕上げはまたの機会に。(苦笑)

無事出来上がったら作品ブログの方に載せます☆


吉井さんのライヴが近付いて気持ちがソワソワしてしまい(気ばかり焦って)、つい逃避してしまうのでした;

今夜のSMAP ×SMAP

2008年01月28日 23時01分48秒 | pekolovits(タコのツボ)
…ケータイから投稿してるんですけど…
すます…でSMAP×SMAPってでたー☆すげぇな

いや、そーゆー事ではなく(笑)

今夜のビストロのゲストがジェーン・バーキンだってんで、すんごい久しぶりにSMAP×SMAP観たんですけどね。

面白かったあ!

OTもよかった♪

録画しとけば良かったなー。
残念ですー。

挑戦→玉砕

2008年01月20日 03時07分38秒 | pekolovits(タコのツボ)
えー。。。
お友達のブログでそれはそれは可愛らしいビーズアクセサリーを拝見してですね、やってみたくなったワケです。

んで、別件で買ってあったビーズをほじくり出して、いつものごとく行き当たりばったりでビーズに付いてたテグスを、、、絡まった;
んー。。。
先ずはテグスの巻き癖をなんとかせねば、、、どうやって??
分からない;
挫折。
とりあえず、普通の縫い糸で糸の通し方を研究。
ますます分からない;
玉砕。

以前、親友が「このマスコット欲しいけど編むのが苦手。」だというのでビーズのマスコットを代行で制作させて頂いたのですが、ま、キットだったのでブキッチョながらなんとか形になって納品できたわけです。
が、やっぱり素人が思いつきで形を作れるほど甘くは無い世界でした;

でもでも!作りたいよう!!

そういえば、よく行く手芸屋さんでとっても気に入ったビーズのリングのキットがあったんですが、どうも作る気にはならず何度となく購入は見合わせたんですよね~。
今度行ったら唐突な「やってみたい」衝動が湧いた時のために買っておこうかな(笑)

こちゃこちゃ手を動かしていると余計な事を考えずに済む(他の事が考えられないともいう;)ので、余計な思考を停止させるのには良いんですよね~。
どうやら私、まだ現実逃避したいらしい(苦笑)

勢いで

2007年10月29日 22時15分14秒 | pekolovits(タコのツボ)
買ってしまいました;

CD2セット☆

盛り沢山でナミダ物です!

初めは吉井さんが参加しているユニトリだけのつもりだったんですが、ね;

そして…。

正直、私、チャットモンチーは苦手かも、で、大好きな♪「息子」がチャットモンチーで、えーっ?とか思ったんですが…意外な事にホロリとしてしまいまして(笑)
ま、タイミングってやつかも?

今の私には必要なCDなんだと染み入りましたです。

クリソツ(死語?;)

2007年09月29日 03時30分15秒 | pekolovits(タコのツボ)
うちのベランダに居座り続ける猫親娘。
前回生まれた娘は母ソックリで体格も既に互角。
若干娘の方が目の色が茶を帯びていて、母猫は銀杏色。
尻尾は娘の方が長く、まだ子猫の域を完全に出ていないせいか声が高めで激カワ!
ただこのコは他所で育ったため手なずける事が叶わず撫でる事が出来ない(涙)
新しく生まれたコは目が開かないうちに母猫が連れて来たのですが、そろそろ出て行ってもらわないと私と次男のアレルギーに影響するので、引越しを勧告中。
さみしくなるけどアレルギーが結構深刻なので。
黒チビが懐いていて頻繁に洗う事ができたら、おっとりした性格だったら飼いたいけど、無理が有りすぎるので涙を飲みます。

適材適所

2007年09月29日 03時04分29秒 | pekolovits(タコのツボ)
随分前から欲しい安全靴がある。
ええ。
工事現場なんかで使用される正真正銘の安全靴!
ばっちり鉄板入ってます!
工事現場の警備員さんが履いてるのを見てほとんど一目惚れっす☆
まぁ、高校生の頃、スンゴイ欲しいブーツがあったんだけど買えなかったというバックボーンはあるんですけどね。
その時一緒に居た多実花ちゃんが声を掛けてくれて
優しい警備員さんはちょうどヒマだった事もあり
「これ?会社からの支給だよ。ホームセンターとかでも売ってるんじゃないかなぁ。」と
答えて下さいました。
早速ホームセンターに行ってみたのですが、残念ながら取り扱っていませんでした。
もちろんこの便利なPCで検索もいたしました。
おそらくこのシリーズだろうというモノも見つけました。
しかし、靴のサイズというものはかなり微妙なモノで、通販で買うのは躊躇われます。
実店舗で現物を見て、試着したいところです。
そして躊躇うもうひとつの理由がその重さです;
なにしろ安全靴。
工事現場用のハードなモノ。
鉄板がっつり。
重い。
私よ、何のトレーニングがしたいんだい?
・・・体力が、付く前に尽きるんでないのか?
そんなこんなで実店舗で扱っている店を探す途中で一目惚れの炎は一旦鎮火。
ひょんな事から本日再燃。
PCの大海原をふらふらしていたら、当初の欲しかった以外にイインデナイ?な靴を見つけたのです。
エンジニアもどきのカジュアル靴と
軽作業用の安全靴を2種類。
比較検討するも結論が出ず。
そもそも激貧乏の現在、そんなもん買ってる場合じゃなかろう!と自分を戒めてみる。
でもさぁ。
コレ「ハミングバード」っていうんだよ!?
通気性と安全性を兼ね備えてるんだよ!?
イクネ?
ただネックはこのカラーリング;
ハミングバードつうより、タイガースじゃんw
さらに通気性がいいのは有り難いけど、万一雨の場合は外を歩けん。
危うく注文ボタンを押しそうになったけど、我慢だ自分!
この物欲のは、買い物依存にライヴ熱が火に油を注いだカタチなんだけど、何とか今回も鎮火できそうだ。
やれやれ。
でもね。一目惚れの君にはグレードの高い皮製の物もあるらしいと今回の検索でわかったので、いつかきっと手に入れたいと思っちょります。
惚れた靴でトレーニングに励むのもいいんでないかと言い訳しときます。
トレーニングといってもせいぜい近所のスーパーか多実花ちゃんとこにオシャベリしに行く時に履くくらいですけどね~~ww
意味も無く安全靴でズッカズッカ近所を歩いたらまた軽く不審な目で見られちゃうかな;
でもいいの。
空想の段階でいうのもなんだけど、惚れてるから♪
ああ・・・このハミングバードこそは今回のライヴツアーのために欲しかったわねぇ・・・まだ言うか!
スンマセン;