goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

如水庵  「 筑紫もち 」

2018-06-02 20:58:11 | パン ・ ケーキ ・ お菓子
































夕方、競馬を観ていると ” ピンポ~ン  ” とチャイムが鳴った。
出て行くと、先日パンク修理をしてあげた人からのお礼だった。

急いでいるようだったので、手際よくスペアタイヤと交換してあげ、
 「 お礼はヨカけん、早よ行かんと遅れるバイ! 」 と、言うと、
 「 それではまた~ 」 と、元気に行った。
お互い名前も何も聞かなかったので、
まさかお礼を持ってくるとは思わなかった。

 「 筑紫もち 」 は、如水庵の社長・森恍次郎が小さいころに食べた、
祖母のきな粉もちからヒントを得て、1977年に作られた。
筑紫もちは 「 きな粉餅 」 と 「 黒蜜 」 が入っているお菓子で、
読み方は 正式にいうと 「 つくしもち 」 ですが、
 「 つくしもち 」 でも
 「 ちくしもち 」 でも、どちらでも大丈夫。
福岡には 「 筑紫野 ( ちくしの ) 」 という場所があり、
 「 ちくしもち 」 と読んでも通じるようになったようです。


ちなみに食べた事がない方は、
山梨銘菓の 「 信玄餅 」 のようなものだと
思っていただければわかると思います。


山口県岩国市 ・ 岩国基地フレンドシップデー 「  MVー22 オスプレイ展示飛行  」 

2018-06-02 13:19:10 | 戦闘機 ・ 自衛隊関係





























































































何かと物議を醸しだしているオスプレイ。
そのオスプレイを始めて見たのは沖縄だった。
普天間基地で駐機しているのは見たが、
飛行しているのは名護から金武に向かう途中だったので、
車の中から眺めて終わったが、
今回は地上展示と展示飛行の両方で観ることが出来た。

やや、写真のほうが多くなり過ぎたが、
それでも随分とセレクトしての掲載である。


第6位 みずがめ座 今日のラッキーアドバイス 「 料理の写真 」

2018-06-02 07:00:26 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ



グルクンの唐揚げ・もずくの天ぷら・ドゥルワカシーなど・・・ ( 名護曲 )






昨夜は酔って横になっていたら、
ソフトバンクのナイトゲームもほとんど眠って、
途切れ途切れでしか見ていない。
試合の途中でおそらく泥のように眠ったのだろうが、
相変わらず今朝も気怠いので、
ムサシの散歩以外はじっとしておこうと思う。
そんな今日の順位は6位で、
ラッキーアドバイスは、
 「 料理の写真 」 である。

溜まったストレスを発散!
一人の時間をのんびりと過ごそう!


二十八宿  柳 ( りゅう )  造作、婚礼、葬儀など凶。


       今日のコトバ

 私は弱者よりも、強者を選ぶ、積極的な生き方を選ぶ。 

 ( 坂口安吾  1906~1955  昭和期の小説家 評論家 )