goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

興味がある場所を地図で探すのは得意

2017-04-19 22:22:41 | お題






























自慢じゃないが地図を読むのも得意だし、大好きである。

沖縄や南西諸島、さらに奄美や五島列島などの島を中心にした。
グスク、墓、御嶽、文化財、灯台、石橋、教会など、
それはもう、行程を考え、地図を見ているだけで
頭の中で探訪の旅が始まる。

その場所が困難を極めれば極めるだけ、
思い入れも強く、印象も強く残っている。
たとえば首里大名町にある羽地朝秀の墓や斎場御嶽のナーワンダーグスク。
さらには伊平屋島の田名グスクや久賀島の五輪教会など、
実際の地図はもちろんだが、頭の中の景色も地図も忘れない。



沖縄県那覇市 ・ 那覇空港 「 黄色いスター・ウォーズ 」

2017-04-19 10:03:26 | モノレール ・ 乗り物 ・ 旅客機

























































那覇空港の駐機場にひときわ目立つ黄色い機体。

全日本空輸 ( ANA ) の映画 『 スター・ウォーズ 』 に登場する
人気キャラクター 「 C-3PO 」 をデザインした特別塗装機 「 C-3PO ANA JET 」 だ。



第9位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 噴水 」

2017-04-19 06:00:57 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

今朝は半分になった月が南へ移動し、
ヒンヤリして心地いい朝だった。

北海道では雪が降り、関東では気温が上がり真夏日になった。
そして九州でも初夏を思わせる天気になった。
このままゴールデンウィークまで雨が降らなければかなり仕事が捗るので
ゴールデンウィークは心置きなく休めるのだが、
行楽に出るよりも仕事をしていたほうが気分的に楽である。
そんなことを思う今日の順位は9位で、
ラッキーポイントは、
「 噴水 」 である。

自身がなくなり気分が落ち込みそう?
こんな時こそ傷つくのを恐れてはダメだぞ!



    今日のコトバ

  船は帆で持つ 帆は船で持つ


「 ふねはほで もつ ほはふねで もつ 」  とは、
世の中は、もちつもたれつの関係があり、
お互いに助け合って成り立っている、ということのたとえである。

社会には、それぞれの人が受けもつものがあり、
互いに助けたり助けられたりすることで、社会ができあがっている。
どんなものでも、いろいろな人の手が加わってできているのだから、
人は誰でも、必ず多くの人のお世話になって生きている、ということかと思います。
帆掛け船は、帆がなければ船を動かすことができないし、
帆は、船がなければ役に立たない、ということから 生まれたことわざである。



福岡市東区志賀島  「 志賀島港沖防波堤西灯台 」

2017-04-19 01:55:34 | 福岡の灯台





























灯台表番号 / 5826.5
ふりがな / しかのしまこうおきぼうはていにしとうだい
標識名称 / 志賀島港沖防波堤西灯台
所在地 / 福岡県福岡市東区 ( 志賀島港沖防波堤西端 )
北緯 / 33-39-29.69
東経 / 130-18-41.62
塗色 / 赤色
灯質 / 単閃赤光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度 61カンデラ 
光達距離 / 4.5海里
地上~頂部の高さ / 5.78m
平均水面上~灯火の高さ / 7.95m 
地上~灯火の高さ / 5.4m
業務開始年月日 / 平成2年2月28日
現用灯器 / LED小型灯器 ( LD )