パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

Anua ナノレチノール0.3 ナイアシンリニューイングセラム

2024年01月16日 | 当選品&モニター&おタメし
1月16日(火)晴れ

Anua ナノレチノール0.3 ナイアシンリニューイングセラム 30mlのご紹介です。

商品説明を引っ張ってきます。すごいですよ。魅力的ですよ。頼もしいですよ。
・一回の使用で毛穴すっきり、キメを整えくすみをクリア
・4週間の使用でしわ、弾力、たるみをトータルケア
・ナイアシンアミド、メラニン色素の浮き上がりを抑制、肌トーンケア
・ナノレチノールが肌の15層までしっかり浸透、低刺激
・セラミドと肌鎮静成分で、しっかりと水分鎮静ケア

ね。魅力的でしょ。
その中でもワタクシ一番心惹かれたのが「4週間の使用でしわ、弾力、たるみをトータルケア」
楽しみじゃない?ひと月後の肌が。
ええ、もちろん、今、ワタクシイチオシの韓国コスメです。
そして、ワタクシの数少ない趣味の一つ、韓流ドラマ鑑賞。
これに出てくる韓国の女優さんたちのお肌の綺麗さにはもうねえ目を奪われますよ。
だから、韓国コスメへの信頼度がどんどん上がるわけですよ。



The Foundersさんのブログリポーターに参加中♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならくちびる

2024年01月13日 | 本・マンガ・テレビ・映画
1月13日(土)晴れ


年末年始にテレビでやった映画を数本録りためていた。
ギックリ腰で体調不良で家事も何もかもやる気が起きない今。
今でしょう、見るのは!
と見始めた。
まずは大好きなドラマだった「Dr.コトー診療所」の映画版。
これは賛否両論あると思います。
が、ワタクシ的にはオールオッケーです。
ワタクシの持論であります「テレビくらい夢を見させてくれよ」の代表作のような、ある意味医療ドラマ界のメルヘン(ねえ、褒めてる?褒めてます)
さらには、子役だったたけひろ君役の富岡涼君の今現在を見られて、それだけで泣けた。
大きくなったねえ〜まるで遠い親戚のおばちゃんである。

これとは真逆で、一切の前情報も何もなく、ただ何となく録った「さよならくちびる」
録ったことすら忘れてて、まあちょっと見てみて面白くなかったら見るのやめればいいかくらいの気持ちで見始める。
簡単に言うと・・・と簡単には言えないのでちょっと引っ張ってくる
   路上で演奏していた孤独な若い女性の2人がデュオを組み、ライブハウスを一杯にするまでに成長する。
   そんな2人を支えてきた元ホストのマネージャーの男性。順調に思われた3人の関係だったが、いつしか危うさを孕み始める。
   そしてついに解散を決意した2人は、彼とともに最後の全国ツアーへと旅立つ。

で、今、こういうのを検索したりするとバンバン情報が出てくるので、そうなのか、みんな知ってることなのか、あたしだけが知らなかったのねと思うのですけどね・・・
まあそうよね、キャストが門脇麦に小松菜奈に成田凌。
これだけでマイナーな、小さな映画館で上映する映画ではない事くらい想像できるやろ!と今更ながら自分に突っ込む。
でもしかし、ワタクシとしては、ストーリー的にはインディーズだろうし地方のライブハウスを回ってるデュオという設定なんだから、劇中歌もそういう無名なデュオなりバンドなりの作品だろうと勝手に思い込んでいた。
そして、かなりの頻度で流れるからか「この歌、いいなあ、好きだなあ〜映画見終わったら検索してこの歌を作った人を探してみよう」なんて思っていた。
ストーリーは、とっくに青春も愛も過ぎ去り枯れ果てたワタクシには響くはずもなく、それゆえに、ただただこの歌の事だけが気になって最後まで観たというところだ。
そして、エンドロールを見逃すなと目を凝らして見て・・・
思わず「へ?」と声が出ました。
主題歌「さよならくちびる」は秦基博氏。
挿入歌「誰にだって訳がある」「たちまち嵐」はあいみょん。
そりゃ好きなはずだよ、わたしゃ最近のワカモンの歌はわからんが、米津玄師氏とあいみょんには一目置いておるのだ。
秦基博氏は、何かの番組でめちゃ好青年だったし、綺麗な歌声が好きだ。
が、そういう事じゃなくてさあ〜ここで彼らを使うのは卑怯じゃねえかと思ってしまった。
これが商業映画なのかっ!と、誰にぶつけていいのかわからんかすかな怒りすら覚えた。
いや、全ては何も知らなかった自分が悪いんですけどね。
そして、思った以上にこの歌と、門脇麦と小松菜奈の声がマッチしてて、、、
だから尚更、無名なバンドの作品であって欲しかったという、なんなんでしょうねえこの気持ち。
インディーズにはインディーズでしょという気持ち。
そういうとこから発掘してきてくれよ、的な?

明日はちょっと気分を変えて洋画を観ようかしらね。
結構な有名どころを録画はしたものの、西洋人の顔の区別がイマイチつかないワタクシは、洋画はスタートでつまづきがち。
登場人物の顔と名前がなかなか一致しないし、悪者と主役すら間違ったりするからねえ。
見たらまたレビュー書きまーす(・・・お前のはレビューとは言わん!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今考えている事

2024年01月10日 | Weblog
1月10日(水)晴れ

災害が起きる度に無力感に苛まれる。
そしてその時に思い出されるのが「何もできないなら笑え」的な、余計なことはするな、みたいな、お前が落ち込んだって何の役にも立たないのだという戒め。
そして、今、自分にできる事だけを考えるようにする。

震災関連、海保とJAL機の事故関連のツイートを見るたびに、考え方の違いを感じてまたも「世界から戦争がなくならないはずだよ」と諦めの境地になってしまう。
被災地に出向いて悪事を働く輩(この存在がまずは信じられないのだがどの震災の時にも沸いて出てきていた)や、ツイートでわざわざ嘘情報を流す奴はさておき(これはもう人間ではなく鬼畜だからね)
善意のベクトルの向きが皆同じ方向というわけでは無いなあということ。
災害状況を知って、居ても立っても居られない。駆けつけて何かお役に立てるであろうと先走る人たち。
現地に乗り込まずとも、救援物資をすぐに送る人。
いや、わたしゃ送る前に役所に問い合わせる常識は持ち合わせてるわと、今、日本中で一番過酷な労働状況下にある当該役所にジャンジャン電話しちゃう人。
基本的に善人で、熱血漢で、情の濃い人たちではありそうなので、浅はかと切り捨てるには可哀想な気もするが、しかし、想像力の欠如なんだろうな。
あと、情報がアップデートされていないのかもしれない。
阪神淡路大震災の時、救援物資をトラックで届けた武勇伝を聞いて、あゝ世の中にはフットワークが迅速な方がおられるものだなあと感心した記憶。
しかし、その当時の事は今どう語られているか知らんが、今現在、この能登半島地震に関しては、個人のボランティアはまだ動くな!物資は送るな!
そして過度な自粛も良くないとの事。
貧乏な我が家なりに、少しでも経済を回すことを考える事くらいが今のワタクシにできる事だ。

飛行機事故で、奇跡的に乗客は全員無事だったという話で、ひとまず安心した。
が、ペットが犠牲になった件を娘は激しく非難する。
わかる。ワタクシも石田ゆり子さん同様、機内に持ち込ませてくれよと以前から思っている派。
(とはいえ、手荷物持たずシューターで降ろされるのだから機内に連れててもペットは置き去りにされるのだろうか)
ペットはモノ扱いなのだと声高に言う人と、ワタクシは一生分かり合えないと思う。
ワタクシ以上にペット愛の深い娘は今後飛行機に猫を連れては乗らないとまで宣言する。
いや、でも、現実問題として、東京から鹿児島間を新幹線乗り継いで、猫のケージ持って移動は不可能に近いよと言うと「だから当分帰省しない」
そうなるよねえ・・・
ペット嫌いの人、アレルギー持ってる人等問題は色々あるが、方法は皆無ではないと思いたい。

娘がハッとしたように「おばあちゃんって、現地に千羽鶴を送ろうという話が持ち上がった時に送っちゃうタイプかなあ」
ちょっと考えてみる。
老母はテレビっ子である。
千羽鶴やら寄せ書きやらが、被災地で要らない物ベスト3入りしている事は情報として知ってると思うよ。
そして、元々の性格がドライで現実的である。
ふと母の友人Fさんを思い出す。
少し前に、老人を狙った強盗殺人事件が多発した時、我が老母は鍵を二重にしたりつい立て持ってきてみたり、効果云々は別としてそれなりに防犯対策を試行錯誤していた。
お友達とも防犯の情報交換をする中で、お金持ちの独居老人であるFさんが言う。
「もし強盗が入ったら、お茶を出しておにぎりでも食べさせて話をしようと思うのよ」
いやいやいや、昭和のコソ泥じゃないんだから。
ひもじくて盗みに入っちゃうんじゃなくて遊ぶ金欲しさの借金まみれの愚連隊(・・・死語)な奴らだからね。
お茶を入れてあげようと沸かしたお湯、頭からぶっかけられちゃうよ。
Fさんは、犯罪そのものが昭和のままでアップデートされていない。
こういう人達が、良かれと思って千羽鶴やら励ましの手紙やらを誰彼構わず送ってしまうのかもしれない。

ツイッターには、これでもかこれでもかと微妙な意見の食い違いが流れてくる。
首相は自衛隊機をさっさと飛ばせよ!とか。
するとまたそれに食ってかかる人達もいて・・・
その中で「だから、三日分の水や食料はなんとか自分達で用意しているべきなんだ」というツイートを見てハッとする。
三日なんとかしのげれば、支援の手が回ってくる。大抵の所には。
何度も聞いた事なのに、納得していた事なのに・・・
それなのに、喉元過ぎればすっかり忘れて、食料は二日は何とかなるとしても水は全くと言っていいほど準備していない。
お風呂の水を抜かない事だけは続けているけど、水道水が止まったらもう飲み水は無いと言っても過言では無い。
ビールや焼酎、ワインに日本酒、酒ならたっぷりあるが、マリーアントワネットじゃないんだから被災して朝からビールで喉の渇きを癒す豪快さは持ち合わせていない。
災害が起きなければ目が覚めないのかと自分を罵りながら今また備蓄を増やし始めている。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州男児の限界

2024年01月09日 | 夫ネタ
1月9日(火)曇り

新年早々愛妻がギックリ腰になった。
かわいそうに。
正月の、俺の弟や妻の母やら呼んでのもてなしやらで気が張って、疲れも重なったのだろう。
不幸中の幸いで、ちょうど俺が有休を取ってた5日の朝に発症した。
土日月の祝日まで入れると4日間、家の事は俺に任せろ。
君はベッドでもコタツでも縁側のソファでも、一番腰が楽なスタイルを取れる場所で読書でもしてなさい。
お昼は麺類でいいよね。
夜はスーパーのお惣菜で乗り切ろう。
君の好きな寿司でも買ってくるよ。
いい時代だよ、今は。
料理がそれほどできなくても美味しい物が安くで手に入るんだから。
マッサージはしない方がいいね。
素人のマッサージは、炎症がある時は逆効果だろうから。
温めるのはいいんじゃないか?
そもそも血流が悪いのかもしれない。
晩御飯食べたらお風呂入って早く休みなさい。
明日は今日より楽になってるといいね。

おはよう。
う〜ん。まだ痛そうだねえ。
歩き方が狂言師のようだよ。
冷えが良くないんだよ。早くコタツに入りなさい。
今日も安静にしておくんだよ。

おはよう。
どうだい?
少しは楽になった?
無理は禁物だよ。

おはよう。
おや、今朝は少し動きが軽いみたいだね。
え?チラシの折り作業に行くの?
車出そうか?
自転車で行くの?大丈夫?
まっすぐに座って足だけ動かすから自転車の方がいいって?
へえ、そんなもんなのか。俺ぎっくり腰やった事ないからわからないけどずいぶん痛いらしいねえ。
せっかく治りかけてるんだからくれぐれも無理しないんだよ。
チラシ配りの日までにはすっかり完治するといいねえ。
今日まではスーパーの惣菜、買ってきておこうか?
え?大丈夫?君が作ってくれるの?
嬉しいなあ。
え?簡単なものでいいかって?もちろんだよ。
君の手料理が何より嬉しいよ。

以上、これが、ぎっくり腰を発症した妻が望む理想の夫像でした。
現実は、1日目の晩ご飯用に寿司一人前のパックひとつと、揚げ物とサラダを買ってきた我が夫。
もしや、自分の分だけ???と、キレかかったワタクシの顔色を見て慌てて「寿司は全部君が食っていいよ」
翌日も、いつの間にか出かけてて、あゝ買い物してきてほしかったと思ってたら、従姉Kemiちゃんから「大丈夫?」とお見舞いの電話。
Kemiちゃんに牛乳やら買ってきてもらう始末。
ついでにうちでご飯食べてもらおうと、老母も連れてきてもらって新年惣菜パーティ開催。
夕方帰宅した夫にその旨話すと「俺も惣菜買ってきた」
聞けよ!買い物行くなら何か買ってきて欲しいものない?って。
ワタクシは、惣菜が好きなわけでもないが、下手に作られるのも腹たつ。
ヤツが九州男児なら、ワタクシは薩摩おごじょである。
男尊女卑を憎みながら、脳の片隅に「男たるもの、とか、女は・・・」的な思想を持っている厄介者である。
だから、中途半端に料理されるより、都会だったらウーバーイーツでしのぎたい。
それが無理な田舎ならスーパーの惣菜で食いつなぎたい。
普段はSDGs支持者ゆえ割り箸なんてもってのほかだが、こんな時は惣菜のプラ容器のまま、割り箸で、の方が心が休まる。
三日目も少ないお惣菜を買ってきた夫に、心の中で「このケチ男がっ!」と罵りながら「足りないんじゃない?」と言うと「足りなかったら焼きそばを作ろうと思って」
独身生活が長かった男は、まあまあ自炊できるのは助かるが、自分が使ったものしか洗わない。
ギックリ腰になる前夜のすき焼き鍋は、翌朝焼きうどんでもしようかと取っておいた。
その鍋はずっとそのまま放置である。
洗ったものも、意地悪言うようだが洗い直しが必要だったり、ガスこんろの汚れにはめまいが起きそうになるから、いっそ手料理は遠慮して欲しいのだ。
そして何より一番声を大にして言いたいのは、気遣う言葉が欲しかった。
こういう時こそ少々大げさに心配し、気を遣い、優しい言葉をかけて欲しいものだ。
それなのに、こちらが頼む事だけはしてくれるが、大丈夫?どんな感じ?まだ痛い?そういう、相手の状態を知りたいという気持ちがない。
これは丈夫な人あるあるなのだろう。
同僚だったM嬢も、体調が悪くソファーに横になっていたら病気知らずの夫S氏が「ダラダラしてるからだよ!」と言い、海に連れ出されふらふらに。
あまりにもおかしいと思い翌日病院に行ったら貧血の数値が入院レベルで、かかりつけのドクターから怒られた。
彼女も大病をした経緯があるにも関わらずだ。
「丈夫な人って病弱な人のことがわからないんですよっっ」と怒りまくってたことを思い出す。

そんなことを思い出したりしながらも、やっと通常の動きに近づきつつあることに感謝して洗濯物を干す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスタコーヒー

2024年01月06日 | 当選品&モニター&おタメし
1月6日(土)曇り
モラタメさんでタメします。
あ、写真撮る前にひとつおすそ分けしちゃった。


コスタコーヒー ホームカフェ ブレンド(粉)150g ×4袋が、1190円でタメせます。お得っっっ!

自販機のペットボトルでは飲んだことあるけど、粉は初めて。

新年のご挨拶でいただいた和菓子に合わせてみます。
ヨーロピアンと和のマリアージュ(・・・)
美味しいものは何と合わせても美味しいのよね、これ真理。
あ、一袋はお世話になってるママ友Sさんに新年のご挨拶に行った時におすそ分けしよう。
となると、もう一回おタメししてもいいかもね。
美味しいコーヒーがあると話も弾みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DERMASHARE ヴィーガンナチュラルカバースティックファンデーション

2024年01月05日 | 当選品&モニター&おタメし
1月5日(金)晴れ
DERMASHARE ヴィーガンナチュラルカバースティックファンデーションのご紹介です。
まず目を引くのがこの形状。

スティックって、ありそうであまり見かけなかった気がする、今まで。
さすが韓国コスメ(←今、めちゃ韓国コスメブームなワタクシ)
絶対これ使い勝手いいと思うのよ。


3mmほど出して塗る。


そしてこれもなかなかいいなあと思ったのが、後ろにブラシが付いているのです。

写真の腕がイマイチなのでわかりづらいと思いますが、ポコポコ肉球のような立体型。
毛足があるから、スポンジより肌馴染みが良くて気持ちよく伸ばせる。
紫外線ケアもできます。


クロスプラス株式会社さんのブログリポーターに参加中♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPICARE VSPIC

2024年01月04日 | 当選品&モニター&おタメし
1月4日(木)晴れ

SPICARE VSPIC ビタミンC美容液のご紹介です。
美容インフルエンサー(自称)のワタクシをして、過去イチと言えるほどの使い心地&翌朝のお肌のハリ。


一箱に5g入りの小瓶が4本。これでひと月分です。

あまりの効果てきめんさに調子に乗って1回5滴くらいを朝晩使ってたら、1週間もたずに無くなりそうになったので、慌てて1回3滴に変更。
こちらのHPに拠ると・・・
 紫外線により生成されたメラニン色素が角質層に上がるまでに約14日(2週間)。
 そして古い角質が無くなり再生されるのに約14日(2週間)。

特徴を読みます。
 針状成分「イノスピキュール(※2)」にビタミンC(※3)を高配合し、さらにコーティング。
 肌への浸透(※4)を助け、なめらかにうるおった透明感のある肌へと整えます。
 (※2 加水分解カイメン(整肌) ※3 アスコルビン酸(保湿) ※4 角質層まで)
 また、オウゴン根エキスやキハダ樹皮エキス、グルタチオンなどの有用成分も配合されており、使い続けることでワントーン明るい肌に導きます。  
    
なめらかで少しオイルっぽい感触も感じながらお肌に乗せると、少しチクチクする感じ。
あゝこれが針状成分ということなのかっっ!!!
ひと月後の肌がすごく楽しみ。

SPICAREさんのブログリポーターに参加中♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2024年01月03日 | Weblog
1月3日(水)雨のち曇り

新年早々大変な事になっていて言葉もないのですが、ワタクシなりにめでたい写真をアップして気持ちを上げようと思います。
一枚目は毎年恒例我が家からの(・・・だいぶ盛った)ダイヤモンド桜島。


そして、その初日の出の朝日を浴びるお手製門松。


今年のおせちとお雑煮。


初詣は日本一の大楠を誇る神社へ。

さあ、気持ちを新たに、ニッポン一丸となって頑張っていきましょう。

今年もよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする