パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

読後感

2009年05月15日 | 本・マンガ・テレビ・映画
5月15日(金)晴れ
天童荒太『悼む人』読了。
数日前に、先に読み終えた夫が「読了後の後味が悪い」と言っていたので、
覚悟して読み進める。
ま、天童氏の作品って、全100ページだとすると、そのうち90ページが不幸な話で、
残りの10ページ、最後の最後に少し救われるって感じ?
10人の、不幸な登場人物がいて、最後の最後にそのうちの2人だけ、やっと幸せになれるって感じ?
「永遠の仔」も「孤独の歌声」も「家族狩り」も・・・
本は読んでないが、映画で見た「包帯クラブ」も、やはり、ベースは『不幸』
読後感がすっきりさわやか、ハッピーなものを求めているワタクシには
全くもって不適なのであるが、
それでもついつい手に取ってしまう。
『悼む人』は、読む前からの話題作だし、直木賞受賞作だしってことで、
何かと取り上げられて、表面を撫でる程度の筋は、読む前からわかっていた。
それより何よりこのタイトルだし、明るい話なわけがないと覚悟して読み始めたが
やはり、すごい。
不幸すぎる。
苦しすぎる。
おまけに、主人公『静人』の母は「末期がん」だし・・・
ただ、この母が、非常に魅力的な人で、死に怯えながらも前向きだし愛に溢れた人。
彼女は、免疫力を上げるために、一日一つ笑える言葉を考える事を自分に課している。
シャレか謎掛け問答を考えるのだ。
謎掛け問答!最近知ったお笑い芸人Wコロンにやられているワタクシ、ここで激しく反応する。
また、この彼女がうまいんだ!
しかし、病気ネタが多く、家族の反応はめちゃくちゃ悪い。
だって
「ホスピス病棟とかけて、春・夏・冬と解く」そのココロは「アキがない」とか
「余命宣告とかけて、タレント天気予報士の天気予報と解く」そのココロは「外れたほうが人には受けます」とか、そんなのばっかりだから。
話はそれるが、先日みたレッドカーペットに「Wコロン」登場。
素晴らしい謎掛けを披露し、みな感心してたのだが、
後輩芸人たちと夜な夜な居酒屋で楽しむ「NN」こと“なぞかけナイト”で
技に磨きをかけているらしい。
やはり、何ごとも日々精進あるのみ!なのねえ~
一日一善ならぬ一日一句とか一日一文とか書くように努力したいものだとおもうNNであった。
・・・話を戻して・・・
それにしても、我が夫が「読後感が悪い」と言うなんて珍しいなあと思い、
今朝その話題になる。
ワタクシ的には最後に母が亡くなる直前の描写が、
いわゆる通俗的(お花畑が見えて~死んだ両親がいて~)と思われ、
似非宗教学者的な夫には許せないのかもと思ったのだが、
単に、彼は、「母が亡くなるシーンが怖かった。」らしい・・・
ちょっと意外。
では、ワタクシにとって、この本はどうだったのか・・・
『死』というものを誰より人一倍怖がってるワタクシには、
『死』を全て同じもの、平等なものとは思えない。
よって、静人の行動は理解出来ない。
そして読み終わった今思う事は、そういう事を全て越えた位置に彼はいるのだということ。
イコールそこは、神の位置なのかもと思う事で自分を納得させる。
今年、本屋大賞を受賞した湊かなえさんが
「ラストの『後味が悪い』といわれるのは最高の褒め言葉だと思っています」と
語ってたのを聞いたとき、非常に驚いた。
そして、彼女のこの言葉が、少しワタクシの読書感を変えたかもしれない。
気持ちをかき乱され、感情の波を激しく波立たせられたワタクシは、
まんまと天童荒太ワールドにつかまっているのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都庁

2009年05月13日 | おでかけ
5月13日(水)曇り
昨日は、「水道モニター業務説明会」というのに行ってきた。
一年間、アンケートなどに答える「インターネット水道モニター」になったからだ。
ぢつはワタクシ結構モニター好き。
NHKの番組モニターとか、ビデオリサーチのお買い物モニターとかやったことがある。
今、地域のフリーペーパーのモニターもやってる。
報酬は微々たるものだが、無収入の身にはありがたい。
ネットでの参加なので、座談会やら発表会があるでもなし。
今回の説明会も、「別に来なくても支障はありません」的なノリなので、
返って気軽に参加してみる。
新宿は得意だしさ!
都庁の大会議場にて開催。
モニターについての簡単な説明のあと、広報用ビデオの上映。
このビデオが、こういうPR用のビデオにありがちな、
ママと小学男子が、水滴君だったかしずく君だったか忘れたが、そういうキャラクターに連れられて、
原水が水道水になるまでの旅をするというファンタジーなもの。
ママ役が、モデルの林マヤさん。
あのハイテンションなアクションが、痛いながらも、心地よい。
いっそ、やりきってくれ!という感じだ。
このハイテンションぶり、誰かに似てる誰かに似てるとずっと考え、
「あ!娘と同級生だったI田君のママだっ!」と思い出せてスッとする。
ビデオの後は、水道局の事業概要説明。
最後に質疑応答となる。
変な偏屈ジジイとかが、変な質問とか難癖付けたらヤダなあと思ってると・・・
上品なじさまが手をあげる。
「高度浄水処理でおいしい水と、さかんにおっしゃってるが、
この浄水場別給水区域の地図に寄ると、私の住んでる○○市は、まだ導入されていない。
それなのに、水道代は同じというのは、おかしくないか?」
そりゃ、そうだねえ~
しかし、水道局側のおぢは、多摩川水系は利根川荒川水系よりもともと綺麗だから
おいしいとか、
平成25年までには、完全導入を進めるつもりだとの答えでお茶を濁す。
簡単に25年って言うけど、まだ4年も先じゃん!
ここに来てるのはじじばばが多いから、それまで元気でいられる保証は少ないぞと思うが、
上品なじさまはあっさり引き下がる。
その後も、穏やかな質疑応答がなされ、穏やかに閉会。
水道局のマークの作り直しとかを突つくジジイがいると思ったんだけどなあ~
・・・って、ワタクシ、ぢつは難癖ジジイの出現を期待していたのか??
東京水のボトルや、エコバッグ、エコボックス(?)などをもらい、
交通費として1000円分の図書券をいただく。
さて、せっかく都庁まで来たのだからと、都庁内をウロウロする。
せっかくだから展望フロアまで行こうかと思うが修学旅行生に混じって一人並ぶのもねえ~と思い、やめておく。
こんな高層階で働きたいとは思わないが、建物として都庁はかっこいいと思うなあ~
第二庁舎の作りも、複雑な出っ張りがかっこいい。
外に出て、新宿中央公園から都庁を撮ったり、公園の猫を撮ったりしてから帰路につく。
今日も楽しい一日でありました~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなし

2009年05月12日 | 衣・食・住
5月12日(火)晴れ
日曜日に、義弟B一家来宅。
先日お邪魔した張さんちでのおもてなしを見習ってみるが・・・
張さんのように、スマートにはいかない。
ま、これも場数を踏めば何とかなるでしょう。
日々精進。

*メニュー覚え書き*
中華風冷菜4種:鶏ハムとじゃがいもの冷菜
        ホタテとレタスの冷菜
        キュウリの冷菜 
        ナスの冷菜

まぐろの中落ち
大人のエビチリ
子供のエビチリ
いがぐり蒸し
牛肉と夏野菜の中華風煮物
鶏肉の酒蒸しキュウリとわかめ添え
無国籍風揚げ春巻き4種:バナナとエビ
            アスパラガスとカニかま
            ひき肉のオイスター風味
            チーズ         
グリッシーニ2種:カレー味
         黒ごま

張さんから『本格派角煮』の差し入れあり。
前日潮干狩りに行った義弟達からはアサリの差し入れ。
途中夫がアサリの酒蒸しを作る。
ちょうど前日にテレビで見ていた、料亭のおやじの作り方を真似て・・・
(酒蒸しといえど、水を入れ、フタはしないらしい・・・)
しめは、今凝っているチャーハンと、アサリのお味噌汁。
デザートは、フルーツ盛り合わせと、毎度おなじみの簡単チーズケーキ。
杏仁豆腐はまたもいまいちの出来。
ゼラチンの濃度が緩すぎるのか?
次回こそは!

ちょうどその日は、わが町のお祭りの日。
ワタクシが料理を作ってる間に、夫の案内でお祭りを見に行く義弟一家。
イベントで、ピーポ君が来てたり、都バスの運転席に座れたりしたそうだ。
小さい頃って、こういうのが楽しかったなあ~親も子も。
そして、おぢも、口には出さねど、楽しかった様子。
次は、夏休みに九州で会う事になるかしらね。
すくすく健やかに育ってね、甥っ子ちゃん姪っ子ちゃん!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年05月11日 | Weblog
5月11日(月)曇り
先週金曜日の夕方だったか、空が、なんとも表現しがたい不思議で不気味な色になっていた。
「なんかこわ~い」と思いつつ、写真を撮る。
その数分後。
また何気に窓の外を見ると・・・すばらしくくっきりとした大きな虹!
これほど大きな半円で、くっきり鮮明で綺麗な色の虹を見たのは久しぶりだ。
おまけに、外側にはもう一つ、少し薄めの虹が・・・
ベランダで一人大興奮。
写真を撮りまくるが、あまりに虹が大きすぎて、カメラにおさまりきれない。
望遠の反対のが欲しい・・・
苦肉の策で、デジカメの録画機能を使い、半円をゆっくりと追う。
それにしても、この感動を誰かと分かち合いたい。
しかし、娘はまだ学校から戻って来ないし、夫もまだまだお仕事中。
そうだ!同じマンションのロビン君は見てるだろうか?
早速、張さんの携帯にメール。
「ロビン君へ。
今、○エツ側の空にすごい虹がかかってるけど見てる?」
すると即返信。「ロビンの母はまだ大手町にいます・・・
けど、ロビンから虹は見たって情報はありました。」
長い時間楽しませてくれた虹が薄く消えていき、部屋に戻ると夫から帰るメール。
「すごい虹がかかってたんだよ!」と返信すると
夫「そりゃあもう大騒ぎさ。一時二重になったでしょ。」
へ?あなたの会社の辺りでも見えたの?
虹って、地域限定ものじゃないの?
月が見えてるのが自分だけじゃなくて、みんなに見えてるように、
この虹も、みんなに見えてるの?
ということは、ワタクシの「マルエツ側に虹が見えてるよ!」というメールは
アホ丸出し?
「この月、私の後についてくるぅ~」って言ってるようなもの?
そもそも、未だにワタクシ、虹ができる原理とか気象状況とかを上手く説明出来ないし理解すらしていない。
夫は、空の状態太陽の状態をみて「こりゃ虹が出るな」と思ったらしいのだが、
ワタクシは「何じゃ!?この変な空の色は!」という、天性の勘で虹を見逃さなかった。
良かった良かった!
翌日の朝日新聞には、まるでワタクシが見たそのものの虹の写真が・・・
やはり、みんなに見えてたのね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲

2009年05月08日 | 夫ネタ
5月8日(金)曇り
張さんに頼まれ、中学校の保健室に書類を届けに行く。
地味な娘に地味な母親という自覚はあったものの、
保健の先生から「あのぉ~お名前は?」と聞かれる。
「今年卒業した○○○○の母ですぅ~」というワタクシを
初めて見るような顔の先生が印象的でありました・・・

それはさておき・・・
今、夫とうまくいっていない。
激しいケンカ&長引く無言状態というのが最近減ってたが、
しばらくぶりにこめかみの血管がキレそうになった。

娘が、高校生になったので、部屋を移動した。
もうひと月ほど前の話だ。
本部屋と称する(99%が夫の本である)部屋と、子供部屋をそっくり入れ替えた形になったのだが、
移動に伴う本の整理は、ほとんどワタクシが一人でやった。
それでも、本棚四つに納まらない雑誌やアルバム、
その他もろもろの『ガラクタ』(出来るものなら、ここは太字にしたいところだ)
があふれだしている。
異常なほどにモノを捨てたがらない夫に、ワタクシ妥協案を出す。
「捨てるのがいやなら、とにかくこれらを納めるための本棚を買おうよ。
引っ越して何年も経つのに、未だ段ボール箱に入ったままの雑誌とか、
積み上げて積み上げて、崩れそうなアルバムとか、何とかしようよっ!」
しかし・・・夫は、モノを購入するということも、異常なほどに嫌いなのであった。
そして、妻に言い放った。
「前の部屋では本棚に納まってたのに、それが納まらないっておかしい!入れ方が悪いんじゃないか?」
妻、カチーーン!
じゃあ、ご勝手に、やり直して下さいな。
感謝されることはあっても、文句言われるとは思わなかったわさ!
月日は流れ、ゴールデンウィークが目前に迫る頃にも、
まだ本部屋は片付かない。
そんな状況下で、ヤツはのたまった。
「GW中に、高校合格祝いをやろう!」
東京在住の義弟B一家や、東京在住のワタクシの兄一家を呼んでということらしい。
ワタクシは、来客大好き、宴会大好きである。
しかし!!この、散らかった状態のままで呼ぶのはさすがにためらわれる。
夫は、「リビングだけ片付ければいいだろ?」
いかん!このままだと、なしくずしに、この本部屋は一生このまんまだ。
そこでワタクシ、夫に宣言する。
「この本部屋が片付かないうちは、パーティはできませんっ!」
しかし、口には出さねど夫は、妻が本当は優しいこと、宴会が好きなことを知ってるので
義弟一家に、ご招待メールを送っていた模様。
で、GW目前のある日、「5/3に弟B達を呼んだよ」と言い出す。
妻カチーン!
「私が、5/2にお笑いライブに行くって知ってるよねっ。
どこかのレストランでパーティするなら、翌日だろうが構わんけど、
うちで、私が作ったものを食べて呑んでのお祝い会だよね。
私の料理って、準備に時間がかかるってこと知ってるよね。」
妻の剣幕におののき、あわてて延期の旨のメールを送った模様。
まず片付けでしょっ!
そんな妻の叫びが聞こえてるのか聞こえてないのか、
仕事中に夫からメール。
「GW中だったら、パーティいつがいい?」
妻「最悪4日、最良は9日」と返信。
そして、その直後の夫からのメールに、妻は目が点になる。
「じゃあ、4日で連絡してみる!」
はぁ~~っ!?
なぜに最悪のほうから連絡するか???
普通、こんなメールもらったら9日から連絡しようと思いませんか?
ましてや、妻がいつになく来客を拒むのは、
部屋の片付けが済んでないことと
パーティの準備の時間がほしいからだということは百も承知でしょっ!?
9日がダメだったら6日、5日、4日・・・という順が望ましいということくらい
小学生でもわかるわい!
結局、先方もいろいろ忙しいらしく、日程はうやむやのまま、GWに突入。
そして、お出かけ好きな夫は、本部屋の片付けもせず、カメラを持ってお出かけ三昧。
そして、張さんちにお邪魔して、うちとほとんど同じ間取りなのに、
大きく違うことに、さすがにショックは隠しきれず、
のろのろと片付けを始める。
しかしあっという間に飽きて、目に見えるような結果も出さないまま、
自分の趣味(録画したテレビ番組をDVDにおとし、さらに、そのDVDのラベルを印刷する)を始める。
こいつ、片付ける気も、5年間一度も触れなかった不要品を捨てる気も、
ガラクタを隠しておく棚を買う気もないんだな。
娘の部屋以外は、全部自分の部屋なんだな。
自分のものを、好きなように好きなところに散らばらせて暮らしたいんだな。
それが、趣味のいいものだったら、妻は我慢もするが、
学生時代に使っていたこたつだったり、学生時代に使っていた小さなテレビだったり(ほとんど映らない)
年代物のパソコンだったり(本人は壊れてないと言い張るが)
テレビを録画したビデオテープが段ボール箱に何箱もあったり・・・

そして・・・夕べの話・・・
メールでは、なかなか話が進まないと思ったのか、弟Bから電話。
9日は予定があるので10日に来てもいいかという話をしている。
10日に来るのね、了解!それまでにもう少し部屋をなんとかしていただくわよ!と思いながら茶碗を洗っていると、
電話を切った後、夫がやってきて
「10日に来ていいか?って言ってるけど、どう?」
へっ?決定してないの?
それって、めっちゃ奥さんの権限が強いってことを印象づけないか?
私が逆の立場だったら「お義姉さん、来て欲しくないんじゃない?
こんなに日にちが二転三転したのって、もしやお義姉さんが嫌がってんじゃない?」って勘ぐっちゃう。
メールならひと呼吸もふた呼吸も置いていいけど、
電話だったら「10日来ていい?」「おう!いいぞ」って即答すべきではないのか。
ワタクシ、考え過ぎ?めんどくさい女?
でも、ワタクシの基本精神は、妻は夫の親族に好感を持たれるよう、
夫は妻の親族に好感を持たれるよう、それぞれが気を遣うべし!である。

ってなことで、ここんとこ、喧々諤々もめておるわけです。
しかし、基本、来客好きなワタクシ、夫にはツンツンしながらも、
頭の中では「よしっ!今度は中華料理フルコースでいこう!
張さんが角煮を差し入れしてくれるっていうし、
杏仁豆腐のリベンジだってしたいし。」と、楽しんでいたりする。

それにしても今回の勝負、客観的に見ても、軍配は妻に上がると思うんだけど・・・いかがでしょうか。
(・・・もしや、勝負・・・菖蒲?)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張さんち

2009年05月07日 | おでかけ
5月7日(木)雨
GWも終わり、ホッとするのは、専業主婦だからかしらね~
働いていた頃の、GWが終わってしまった朝の脱力感は皆無。
みんなが会社だ学校だと出て行くとホッとして「さあ今日から働くぞぉ~」という気になる。(ホントですか?)
ま、その前に、少し、GWを振り返ってみましょう。(・・・)
「お笑いライブ」観賞が終わり、脱力しかけていた翌日に、張さんから電話。
月曜日にロビンくんが退院するので、お祝いを兼ねて食事会するから家族で来て!とのお誘い。
シャイな夫と娘に聞くとなんだかんだ無理矢理予定を入れて断りそうなので、
妻独断にて「わかりました、お邪魔します。」と即答。
そして、案の定夫と娘からはブーイングだったが
「あなた達のお友達とだって、ママは仲良くおつきあいするでしょ!
あなた達も、ママのお友達とお付き合いしてくれてもいいじゃない!
もし行かないなんて言ったら、次からあなた達のお友達が遊びにきても
ママはお世話しません!」
渋々行くことを決める二人。
娘と同級生の王クン、帰国子女枠の難関を見事に突破し、都立の名門K高校に合格。
二人ともよく頑張ったよねっ!と母達は大喜びだったのだが、
そのお祝いも兼ねましょうとのこと。
では、サッカー部に入ったと聞く王クンにナイキのTシャツをプレゼントしましょう。
退院のお祝いに、ロビン君にもナイキのTシャツ。
それと、娘から、小さなブーケのプレゼント。
夫は、ワタクシが寝てる間に銀座へお出かけして、プレゼント用のワインを入手していた。
妻は、ピザを焼く。
グリッシーニも少し焼きましょう。
・・・こうなると、だんだん調子づき、杏仁豆腐を作ってみよう!とトライ。
しかし、これは、失敗に終わり、
杏仁豆腐というよりも、杏仁プリンというか、グズグズになってしまったが、
せっかく作ったので、一口だけでも食べてもらいましょう。
手作りものだけでは、カッコがつかないので、ハーゲンダッツのアイスを少々ご用意。
よしっ!行くわよっ!
カーラーで髪を巻こうとする母に「出かけるって言ったって同じマンションじゃん!」と娘。
そう言う娘も、先日のお笑いライブ用に買ったけど出番がなかったお嬢様路線ワンピースを着用して「めっちゃ可愛い!」と自画自賛。
お約束の6時に家族三人揃って、6階上の張さんちへ。
ご主人のブブガ氏(スロバキア人)王クン(中国人)ロビン君(中国人とスロバキア人のミックス)張さん(中国人)と、こてこての日本人三人がテーブルに並ぶ。
かなり、不思議な雰囲気・・・
テーブルには、張さんの手料理がぎっしり並んでおり、
さらに、おしゃべりの合間を縫って、ささっと中華料理を作って出す手際の良さ!
ビールからワイン、最後は梅酒まで呑む妻。
夫は、ブブガ氏と、差しつ差されつビールを呑んでいる。
そうそう!ビールが足りないかもねとモルツを持って行ったのだが、
エビスが用意されていて、ちょっと赤面。
初めのうちはぎこちない感じの二家族であったが、
かわいいロビン君と、社交的な張さんのトークにより、
徐々に会話もはずみだす。
むつかしいお年頃の娘と王クンも、王クンの趣味のエレキギターを仲介に
なんとか仲良くなり、その後は三人でテレビゲームへと。
そうだ!今後のおもてなしの参考に、ディナーのメニューを書いておこう!
まずは、お寿司と唐揚げと卵焼きとエビチリとサーモンのお刺身がテーブルにスタンバイ。
その後、「空豆と袋茸としめじの炒め物」
娘絶賛の「ピーマンとジャガイモの炒め物」が、熱々で登場。
ブブガ氏が「野菜だらけだね」の一言で
「あら、じゃあお肉炒めようか?」とお肉がどーーん!
最後にチャーハンをジャーーーッと勢い良く炒める音がして・・・これがメチャうま!
チャーハン好きな我が夫、帰りに「このチャーハンもらって帰っていい?」と
大きなどんぶり山盛りのチャーハンをもらっていた・・・
そして、翌朝まで、張さんのお料理の恩恵にあずかったのであった。
ごちそうさまでしたぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お笑いライブ

2009年05月03日 | おでかけ
5月4日(日)晴れ
昨日、ワタクシと娘、お笑いライブデビュー!
引率者るいさんは、
「今週は、火水木と、三回お笑いライブに行きました。今日が四回目。」
師匠!さすがです。
娘は、愛しの『我が家』坪倉氏に会うため、お嬢様路線での衣装だの考えていたようだったが、朝から部活。
家に一回帰るということができず、制服での参戦となる。
しかし「案外制服って目立つかもねっ!」と、前向きなヤツ。
母は、贋マダムを気取るつもりだったが、気合いが入りすぎて、くるくるマダム巻が
サザエさんのように。
マダム風チュニックに合わせるはずだったパンツが見つからず、
いつものスキニーデニム風。(風なところがおばちゃんである・・・)
せめて足もとはおしゃれなサンダルといきたいところだったが、
渋谷は遠いし・・・と弱気になり、結局いつもの履き慣れたぺったん靴。
玄関先で夫が「それはないんじゃない?」と驚くが、
「いいのいいの!座れば上半身しか見えないんだから」
夫は、このお笑いライブツアーのメンバーではなく、
「バラハク(西原理恵子博覧会)」@渋谷パルコpart1 に一緒に行ったのだ。
(このことはまた後日。)
待ち合わせ場所でるいさんと娘と無事合流し、夫とはバイバイして、いざ会場へ。
『爆笑!GWスーパーLIVE'09』の開幕である。
司会はWコロン。
出演は、キングオブコメディ・三拍子・ナイツ・髭男爵・響・フォーリンラブ・U字工事・我が家
まずは、司会のWコロン。
失礼ながら存じ上げてなかったのだが、司会者向きというか、上手いというか、正統派というか、ちょっと昭和な感じというか・・・
ワタクシ結構好き。
特に「謎掛け」のうまさには、ホレボレした。
頭のいい人が好きなワタクシは、イチコロである。
・・・と、今朝、そのネタを夫に披露しようとして、
「定額給付金」とかけて・・・あれ?なんだったけ?
娘が洗面所から「お笑い芸人と解くんだよ!早くウケとりたい、とかなんとか」
あ~そうだったそうだった!
次も上手いんだよ!「さむらいジャパン」と掛けて!
あれ?なんだったっけ。
また娘が「受験生じゃなかった?イチローで辛くも勝ったみたいな」
そして、最後のコンビ愛を見せつけた謎掛けは、母娘でお題を思い出せず・・・
すんごくおもしろかったのに、全く夫に伝わらず・・・
やはり、お笑いはライブに限るよ!次は一緒に行こうね。
トップバッターの『三拍子』
この人達のことも存じ上げてなかったのだが・・・
これまた、すんごいおもしろかった!
『響』
『フォーリンラブ』
『キングオブコメディ』
この人達は、テレビで良く見かけるし、知ってるネタも多かったけど、
やはりライブの魅力なのか、すんごい笑えるのだ。
テレビだと、一つのネタが終わっておしまいになるけど、
ライブだと次のネタとのつなぎのしゃべりとか、客席とのかけあいとかもあって
ホント楽しい。
しかし!
『○男爵』には、驚いた。いやホント、驚いた。あまりのつまらなさに・・・
髭男爵って(最初伏せ字にしようとしたが、いや、そんな気遣いは無用だと思い直す。)
個人的に芸風は好きではないが、テレビにもよく出ててメジャーになってるんだから、
そこそこおもしろく、そこそこ楽しませてくれるだろうと思ったが・・・
見てる方がだんだん辛くなるほどのつまらなさ。
もういいっ!引っ込めーーーっと言いたいほどである。
これは、ライブ後の反省会でも、メンバーみんなの一致した意見であるので、
「髭男爵」は、深く反省して精進するように!
ワタクシのお目当ては『U字工事』と『ナイツ』
『U字工事』は、もう、さすがである。
うまいっ!おもしろいっ!栃木が大好きになってしまう。
ライブでは、さすがに茨城県人にも気を遣い「ホントは好きなんですよ。
兄弟みたいなものだから」って言う辺りがまたかわいい。
この、出身県のランクって、いい目の付けどころよねえ。
「ケンミンショー」とかと通じる部分もあり、血液型の話よりずっと信憑性が高そう。
娘お目当ての『我が家』が登場。
隣で何やらごそごそしてる娘、見ると、汗拭きシートで手を綺麗に拭いていた。
もし、坪倉氏が客席に下りてきた時に握手してもらうためらしい。
母の手を握り「さらさらでしょ」と囁く。
しかし、下りてくることは無かった・・・徒労か。
娘は、「我が家」のブログとかで、谷田部氏がよく噛むという情報を入手しており、
「噛まずにうまく喋れるかドキドキした」
アンタは学芸会を見守る母親か!
そして、いよいよトリは『ナイツ』
おもしろいっ!
(今気付いたが、何の感想にもなってないね。おもしろいっ!だけの表現。
お笑いの内容については、近々るいさんのブログで詳しくご紹介されるので
そちらをごらんください。)
巨人フアンの塙氏の今日の試合速報にるいさん大喜び。
彼らは、持ち時間全てをネタで通し、芸人魂というか職人気質を感じさせてくれた。
これも、ライブの醍醐味ね。
最後に、出演者全員が舞台に出てきて、サインボールを投げる。
ワタクシ、見事にダイレクトキャッチ。ちょっと自分にホレボレ。
見ると『Wコロン』さんのボールだ。ちょっと嬉しい。
坪倉氏狙いの娘、坪倉氏のボールを取ったと思われるおねいさんに「Wコロン」のボールと交換を申し出るが
見当はずれで坪倉氏のボールではないとのことでがっくり・・・
るいさんはるいさんで「ちょっと交換カードがWコロンのボールってとこが弱いですよね」と辛辣。
母、ぢつは、後半三組目あたりから、ものすごい頭痛に見舞われる。
笑い過ぎに因る酸欠?
もしやエコノミー症候群!?
「そんなに痛かったのに、ボールは取ったんだね!」と娘。
娘の上に覆いかぶさるようにしてのナイスなキャッチングを見せた母が、
ぢつはそんな激痛に耐えていたとは信じられないでしょう。
娘憧れの出待ち。
すぐにWコロンさんが出て来る。
「ボールもらいましたっ!」娘が声をかける。
あ!あ!母は慌ててバッグからボールを出しながら、一緒に写真を撮ってもらおうと思ったのだが、
彼らは知り合いなのか、顔見知りのフアンなのか、そちらへさっさと行ってしまう。
ナイツも、マネージャーさんと三人で、フツーに出てきてフツーに人ごみにとけ込み帰って行った。
しかし、その後は誰も出て来ず。
諦めて反省会へと。
るいさんが、せっかく「芸能人御用達のハンバーグやさん」という、ミーハーな母娘にぴったりのお店を調べてくれていたのだが、
頭痛と吐き気の母にハンバーグはヘビーすぎますねと気遣ってくれ、
軽めにイタリアンのお店に入ってみる。
ここがまた原稿用紙二枚は埋められるほど、結構従業員達が個性的なのだが、今日はもうこのへんで止めておこう。
食べながら、お笑いライブの話になると必ず「髭男爵はひどかったですね」と
誰かが言い出し、
ナイツを褒めたたえ、おもしろネタを復習し、
その合間にかならず「それにしても髭男爵は・・・」とこきおろす。
そういう意味では、ワタクシ達一番「髭男爵」ってワードを口にしてたかも・・・
もう髭男爵は二度と見なくていいが、またお笑いライブには行きたい。
無愛想な娘ですが、あと二、三回ご一緒すれば、
「るいさん、このアップルパイおいしいですよ、少し食べませんか?」くらいの可愛いことを言えると思います。
どうか、これに懲りず、また誘って下さい。
ワタクシ、早速、会員登録しましたっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検尿

2009年05月01日 | 子供ネタ
5月1日(金)快晴
先週のある朝のこと・・・
6時頃、のたうちまわって、娘、やっと起きる。
気持ちはわかるよ。
その一時間前、同じようにのたうちまわって、何度も何度も目覚まし時計から怒られてやっと起きる母。
登校の準備をし、ご飯を食べて、そろそろ出ようかとする娘に
「あれ!?今日、検尿じゃなかったっけ?」と言うと、
「あーーーっ!そうだった。あれ?あたし、今朝まだトイレ行ってないんだっけ?」
忘れんぼ大将を自覚している娘、トイレの棚に検尿採取セットをスタンバイさせていたはず。
しかし・・・どうやら、寝ぼけてて、朝一の尿はすでに放尿済みらしい。
トイレに行ったかどうかもわからないほど寝ぼけてるってどういうこと?
「朝一の尿じゃないとダメなんじゃないの?」と言う母の声を無視し、
いきなり水をがぶ飲みしはじめる。
こいつ、何とか絞り出す気だ・・・
結局、何とか、検査ラインに届くか届かないかのあたりまで絞り出し登校して行った。
ところが!このことを神様は見ていらしたのね。
検尿未提出リストに娘の名前。
量が少なくて再検査!っていうなら納得するが、未提出ってどういうこと!?
あんなに頑張って絞り出したのにっ!
保健室に掛け合いに行くと、保健室の先生が
「業者さんのほうで紛失したみたいなの。
申し訳ないけど、もう一度提出してくれる?」
・・・ってことで、今朝、また採尿日。
娘の起きる気配を察知すると大声で「検尿っ!」と叫ぶ母。

検尿は、中学入学時にも忘れて行って、予備日に提出したという苦い思い出が。
それ以来、母は「検尿」という言葉には過敏になっている。
先日うちに来たロビン君のカバンの中に、しわくちゃくの封筒に入った検尿キットを発見。
おせっかいながら、張さんに「金曜日は検尿提出らしいよ!」とメールまでする始末。
そして、その張さん、
「金曜日から入院するので提出出来ないと思って、木曜日に持たせたんですが
ダメでした。
退院してから再提出するように言われました・・・」
検尿は、いずこの母をも悩ませるものね・・・いや、さすがに高校生、それも女子の母でこれほど検尿を恐れているのはワタクシくらいだわね。
情けないったらありゃしないっ!

今日の一枚は、先日行った新宿マルイの京都発雑貨ショップ前にいた舞妓さん。
我が娘が、こんな感じにおっとりとおしとやかになる日は来るのか!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする