作家 小林真一のブログ パパゲーノの華麗な生活

歴史・エッセイ・小説・時事ニュース・・・なんでもござれのブログです。どうぞよろしく。

【 備中松山藩 山田方谷のこと(歴史エッセイ131話) 】

2013-01-31 10:19:55 | 05 歴史エッセイ

昨日の衆院本会議で、平沼赳夫がだらだらと喋ったのが、
備中松山藩の財政家、山田方谷についてであった。

備中松山藩は、秀吉の毛利攻めの際に、清水宗治が
立て籠もった高松城があった場所で、秀吉は水攻めで
城内の兵たちを苦しめる。

本能寺で信長が明智光秀に殺されたとの報に接し、
直ちに毛利方と講和を結び、大返しで兵を引き上げ
山崎山麓での明智との決戦の勝利して、信長後継の
資格を手にする。

現在は高梁と呼ばれ、観光客の訪問が多いと聞く。

ところで、備中松山藩は表高5万石の家であったが、
その実コメの収穫は1万9千石でしかなかった。

当然藩の財政は赤字になる。山田方谷は農家の
出身だと聞くが、幼少より学問に秀でて、在世再建の役を
命じられる。19世紀初頭の頃である。

明治政府が出来てから、大久保利通から大蔵大臣に
招聘されるが固辞したと伝えられている。

383← 応援 クリックお願いします

「華麗な生活」目次へ≫
「歴史エッセイ」目次へ≫     総目次へ≫


最新の画像もっと見る

コメントを投稿