作家 小林真一のブログ パパゲーノの華麗な生活

歴史・エッセイ・小説・時事ニュース・・・なんでもござれのブログです。どうぞよろしく。

【 トロイカ+1は一夜の夢 】

2010-08-31 18:17:23 | 04 時事ニュース

鳩山&輿石の野望を砕いた菅直人。

韓国に対する謝罪文といい、こいつを許すわけ
には行かないが、小沢・鳩山・輿石が企てた
密室人事には、真っ向からこれを拒否、菅なり
の男らしさを見た。

小沢との対決となるのは必至だが、党則に沿った
選挙選での新代表選出戦だから、双方綺麗な
戦いを見せてもらいたい。

少なくも閣議に出席した全閣僚が、菅首相支持
で固まったことは良しとしたい。

小沢問題は、結果の如何を問わず、国会が追求
の手を緩めはしまい。公明を含む全野党が小沢
の金権の前に屈することなきよう望む。

今日のところは、ここでペンを置く。


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 コケにされた白川総裁 】

2010-08-31 17:42:20 | 04 時事ニュース

漸く出した金融緩和策だったが、日銀が
いくら貸し出し枠を緩めたところで、肝心の
中小零細業者には、所詮カネは廻ってこない。

そんな策しか出せなかったのかと、失笑を
買った証拠に、東京市場での株安は、
一気に昨日の値上げ分をチャラにしただけで
終わらず、更に値を押し下げる結果となった。

遅めの小出しぐらい、意味の無いものはない。
今回の白川・菅会談結果の策はその典型だ。

現実に株価は下がる一方。投機筋がウリさえ
すれば儲かると決めて掛かっているから。

自国の国債をカラウリ禁止したドイツに倣う
気持ちもない。そんなヤツを日銀総裁に据える
のが悪い。

白川総裁は、先のG20でも孤立した男だから、
こんな時に協力してくれる者を持たない。

その点では菅も全く同じ。

目下の関心事は、小沢の攻勢に、どこまで耐え
られるかの一点のみ。

嗚呼、情けないのが、日本を支配してるなあ~。


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 今夜の怪談こそ本番 】

2010-08-31 10:39:21 | 04 時事ニュース

あくまで民主党のオーナー気分が抜けない
鳩山が、昨夜小沢との怪談に臨んだが、
あの顔と異なって、一人では会談に出席
出来ぬ、気弱いところ丸出しの小沢は
予想通り、輿石参院会長の出席を求め、
結果、トロイカ+1なる結論を出した(?)


肝心なことは何も発表されぬまま、
菅と小沢の第二次会談が行われるが、
これこそ本当の怪談になるのじゃないか。

今回の騒動は、菅政権の継続に異議を
唱えた小沢が、党内選挙なら勝算充分と
踏んで、気合だ!を連呼、鳩山も僅か3ヶ月
で菅に大いにジェラシーを感じて、出た言葉
が「トロイカ」だろう。なら自分も一員として
残ることが出来る。

小沢がハンドルを握ったボートが荒波を
受けて、思わずハンドルから手を離す醜態を
見せる。
それを鳩山と菅が両側からガッシリ?と支えた
積りのあのポスターで、いかに民主のトロイカ
体制なるものが頼りないか、国民は充分
分からせてもらった。
あんな頼りない党首なら役に立たない。

人事についての要請など皆無だったと鳩山のウソ。
「脱小沢」路線を鮮明にしたところに、失政続く菅
への世論の支持がある。小沢との比較で出た
消去法的な数値である。
「脱小沢」を掲げることを止めたとしたら、途端に
菅の支持率は下がるはず。

小沢の求める「挙党一致」とは、明らかに「脱小沢」
の路線変更であり、具体的には官房長官と幹事長
のポストの奪取だ。
それなくして、トロイカ復帰はなかろう。

今夜の怪談に誰が同席するのか?
菅がもし小沢の強硬意見に屈指、仙石・枝野の
クビを差し出したりしたら、菅の支持グループは
その瞬間に雲散霧消間違いない。

結局今夜の怪談の結果は、小沢のペースで
運ばれ、菅に抵抗力が残っていれば、決裂して
両者の対決がより鮮明になるだろう。

小沢政権の前には、多くの障害物があるし、
時間の問題で、先達金丸の後を追う。
日本は長年の問題児を葬ることで万事目出度し。

菅政権も小沢派の抵抗で何も前進しない。
サヨクがうようよの社会主義政党が消えて、
これまた万事目出度しとなる。

小沢と菅の決闘は、激しければ激しいほど良い。


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 目立ちたがりのマッチ・ポンプ野郎 】

2010-08-30 19:04:07 | 04 時事ニュース


自分で火付けしておきながら、「火事だ~!」と
大声で喚き、井戸端へ走って桶に水を汲み出しに
行く手合いのことを、マッチ・ポンプと軽蔑するが、
鳩山由紀夫のやることなすこと、まさにその典型
だと見る。


自分も退きますから、小沢さんにも退いていただく。
つい三ヶ月ほど前の話だった。
それを何だ。政界引退までクチにしておきながら、
菅に会って、出馬を促し、党員の一人として現総理
を応援するのが当然と火を付けた。


次に小沢の元へ行き、大義に基づき応援しますと
これにも火を付けた。


マスコミが乗って、小沢vs菅の勝負の行方はと、
囃したてる。誰が頼んだわけじゃない。ここは自分の
出番だと勝手に決め込み、小沢・菅の会談(怪談)
の用意。
こんなワルも滅多にいるもんじゃない。


育ちが良いと聞いていたが、奴は相当なワルよのう。

こんなマッチ・ポンプで、名前も出るし、本人は勝手に
民主党のオーナー気分を満喫しているのだろうが、
国政を委ねてしまった、国民はたまったもんじゃない。


小沢のトラの皮算用じゃ、党員・サポーターだけで、
300ポイントすなわち、国会議員150名分を、自派に
取り込んだとの自信たっぷり。


党員・サポーターなら18歳以上の在日外国人でも
簡単になれる。民団にはポスター張りなどで、お世話に
なっていると、宮崎よりもカリブが大切だった赤松が
告白していた。


小沢は、いまさら降りるに降りられないのが真実。
まあ、せいぜいやって見なさい。
沖縄県にどんな面下げて行くのやら。


アメリカには、行きたくなかろが、総理にもなれば
そうは行かない。アメリカの皆さんは、あの胡皇帝
への拝謁の姿をまぶたの裏に焼き付けている。


クチを開く前に言われてしまうだろう。
オー・ノー・ウイー・ネバー・トラストユー.


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 小沢任期のなぞ 】

2010-08-30 10:57:19 | 04 時事ニュース

民主党内の小沢人気(怖さかな?)と国民世論
との開きの大きさは、何を物語っているのでしょう。


親ソ、媚中、謙韓の夜会主義政党とハッキリした
民主党に、このまま政権を担当させていいのか。
国民による信任投票の意味を持つとは、およそ
考えが及ばないのでしょう。


小沢は勝手に党内人気で勝てばよい。
総理には不逮捕特権があると思い込んでいても、
国民世論は、金権疑惑濃厚な小沢を許しはしない。


国会は前例のない紛糾の場となって、予算どころの
ハナシじゃなくなるだろう。


円高・株安は、財務省と日銀で独自に対処してくれ。


小沢の旧悪がすべて俎上に上り、いずれは逮捕。
民主党も分裂となるのが、国民にとって理想の形だ。


これで日本はやっとまともな国になれそう


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 鳩山が言う大義とは不可解 】

2010-08-27 18:41:22 | 04 時事ニュース

小沢が率いた自由党を、救済合併したときの
民主党の代表は菅であったと思うのだが、誤り
だったのだろうか。

確かに民主党を作るには、大金が必要だったが、
鳩山兄弟(当時は邦夫も)が母親にそそのか
されて巨額な子ども手当てを貰って、新党設立の
資金とした事実があった。

だが、そのカネは、政党助成法による大金が
入って母親に返したはずで、菅以下の参加
メンバーが、いつまでも鳩山が作った党の党員
ということではない。

今回の鳩山発言を聞くと、あたかも自分の母親
からの資金で作った党に、鳩山の一存で小沢の
自由党を受け入れることを決めたと言わんばかり。

普天間問題で行き詰まり、小沢を道連れにして、
辞めたはずの男が、何を根拠に菅と小沢の間を
取り持つような、大物振りを行うのか、その根拠が
当事者でないからか、サッパリ分からない。

菅も鳩山に逃げられたと自覚してから、やたらと
元気になったが、現首相であることも忘れないで
当面する諸問題にも取り組んで欲しいものだ。

八月ももう終わり。子どもたちだって、学校が始まる。
民主党はいつまで夏休みをエンジョイする気なんだ。


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 総理に不逮捕特権はない 】

2010-08-27 18:32:47 | 04 時事ニュース

第五検察審査会は、どうやら十月には
二次判断を示すらしい。

総理に就任さえすれば、「不逮捕特権」で
守ってもらえると、悪党は思っているようだが、
改めて憲法第75条を読み直したら、そこには
ちゃんと但し書きがあり、訴追の権利は害されない
とある。

つまりは国務大臣たるもの、訴追を受けるような
事態に追いこまれたら、いかに総理大臣が同意を
与えないとしても、訴追をする者の権利は残ると
解釈できる。

それにつけても、日本の法律用語なり文章は、
なぜかくもややこしい言い方をするんだろう。

小沢や取り巻きは、総理は自ら国務大臣たちの
訴追に不同意であることを認められているかに
騒ぐが、あの条文をもって、総理になれば不逮捕
の世界に逃げ込めるとまでは、書いていない。

国会での紛糾は明らかだから、自民党以下の
野党は黙っちゃいまい。小沢の政権は、いずれに
せよ短命である。

田中角栄、金丸といった先達を追って、ゆっくり
牢屋に入る準備でもしておけば良かろう。


【 単なる権力闘争 】

2010-08-27 18:31:07 | 04 時事ニュース

いったい、どういう政策で二十年来の閉塞状態
にのぞむのか、悪党も無能者も共に明らかに
しない党内の権力争いである。]

「挙党一致」という言葉に意味にしても、
小沢のそれは、幹事長と官房長官を変えろ
であったし、菅も脱小沢の路線をいまさら変更
はできないだろう。

一政党の中の権力闘争に、盛んに騒ぐマスコミも
タイヘン困った輩で、いっそマスコミ全体で無視の
姿勢を見せたらどうなんだ。

国民の関心は、世界で孤立したまま、円高・株安
で、国益がどんどん失われていることへの対策を
論じてこそのマスコミだろうに。

雇用問題を解決するには、介護ではおよそ問題
にもならない。もっと根幹から対策を講じるべきである。


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 崖っぷちの小沢一郎 】

2010-08-26 18:28:14 | 04 時事ニュース

引くに引けなくなった末の代表選出馬だ。
いち早く菅続投の支持表明を行っていた
鳩山が、またもブレて民主と小沢自由党
との合併は自分が決めた事だから、
ここは小沢支持が大義であると新たな
理屈をこしらえた。
小沢は小沢で鳩山前首相の支持も受けた
からには出馬せざるを得ないと、いかにも
鳩山発言に従ったかの言い訳みたいな
出馬表明だ。

無能者とハッキリした上に、キャミソール
で有名になった荒井が側近と知れた菅
の続投も困るが、わずか三ヶ月でまたも
鳩山・小沢連携となるのかね。

民主党が野党なら、どうぞ好きなように
内輪もめしてくれて結構だが、代表は
即総理大臣なんだから、カネにまつわる
疑惑の塊が、あの顔を下げて、アメリカ
やG8やらに出て行くのかと思うとゾッとする。

どうかお願いだ。
渡辺・江田の「みんなの党」は、分裂が
決定的になった、民主のアンチ小沢や
自民の若手・中堅を束ねて、国政らしい
政治をやってくれ。

今頃は、渡辺取り込みに小沢派は懸命
だろうが、間違っても目先の甘いエサに
目をくれることなきよう、お願いしておく。


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 菅直人続投が良いのか 】

2010-08-26 11:59:03 | 04 時事ニュース

鳩山の短命内閣の後を受けた菅直人が
三ヶ月かそこらで、また政権が変わるのは
ミットモナイと菅続投の根拠らしきことを
言う筋があるが、無能者であることが国際
社会に知れ渡った今、更に続けることが、
よりミットモナイことにはならないのだろうか。

外交でもアメリカを怒らせ、ロシアが北方
領土の返還に応じるはずも無く、財政でも
円の孤立高値に、誰もが強調する姿勢すら
見せてくれない。

今は野党連合が必要なのだが、谷垣にも
その能力はなく、石破あたりに総裁職を譲り
渡辺喜美を頭に据えた、新内閣構想を対抗
策として出せば、案外と与党分裂のキッカケ
となるとは思わないか。キィポイントは幹事長
または官房長官も江田憲司にすることまで
渡辺に約束すること。

この対抗策で国会に臨めば、遅くとも三月
には民主党が提出する予算案が通らず、
菅であろうと小沢であろうと、野垂れ死に
するしかなかろう。

国民の八割が小沢のナチス体質に嫌悪感
を持ち、菅はなにしろ無能者。
自民党も長年の悪政を批判されたままの
現状打破のためには、野党第一党の自民が
渡辺・江田コンビを担ぐ以外に、長期安定政権
は作ることは無理だと思うのだが。


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 舐められきった日本 】

2010-08-26 08:57:26 | 04 時事ニュース


首相と前首相が無能者とは知れていたこと。

財務大臣も何も出来ぬと知ったから、株式市場
も為替相場も、安心して日本を叩きまくる。

漸く口を開いて、対策を練るだの、為替介入するだの
言いはしたが、これとて具体策が無いから、改めて
世界の投機筋が喜んだだろう。

田中角栄が行った、日銀特融で株式保有機構を
今こそやったらどうかね、白川クン。



                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 日経記事に意味無き一面トップ記事 】

2010-08-25 18:52:29 | 04 時事ニュース


「特にコメントはありません」
わざわざ記者会見を行って、出た言葉がこれ。


この円ひとり高、株価低落で、毎日兆円単位で
国益が失われているのに、財務相はこんなザマ。


民主党の困ったことは、鳩山、仙石、菅、小沢に
限ることなく、それに続く輩が皆同じ無能集団と
言う事が明らかになったこと。


日銀の白川もまたヒドイ。


リーマンショックの後、米英独などの先進諸国は
皆、通貨を大量に市場に流すことで、通貨危機を
免れてきた。


何もしてこなかった日銀が、「追加緩和を検討」
と今朝の日銀一面トップ。
いったい今までに何か策をとったとでも言いたいのか。
何もしてこなかったのが、なぜつ追加緩和になる
のか教えてくれよ。


日経は今や読む価値を失った。
読者歴およそ65年になるが、もうやめよう。




                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 小沢一郎は本気らしい 】

2010-08-24 15:59:18 | 04 時事ニュース

海江田などの身代わり説は、いまや消えたらしい。
小沢は本気で政権を自ら運営するらしい。

マニフェスト原理主義者の小沢のことだから、
いかに野党の反対があろうと、マニフェストに
書いたからの一点張りで、子ども手当ての
満額支給も強行するだろう。

書いてなくても、自らの発言を裏付けるべく
外国人に地方参政権を与えるに違いない。
すでに民主党の党員・サポーターには、在日
外国人もなれると決めてある。

小沢が持つとされる、実行力とか豪腕とかは
いったいどこから生まれたのだろう。

民主党の衆院一年生議員を囲いこむ競争が、
菅と小沢の間で始まったが、小沢ならやりそうな
ことを、現職の総理大臣が行うのは如何な
ものだろう。

みっともないとは思わないのか。思えば自粛する
だろうから、醜い行動ではないと思っての行動なんだ。


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 中国による食料買占めの脅威 】

2010-08-24 15:56:59 | 04 時事ニュース

ボクは旧満州国で育った人間だから、
かつて世界一の生産を誇った大豆までも、
中国が輸入し始めたとは感慨深いものがある。

トウモロコシも自給していたはずの中国が、
大量の買いを入れ、すでに130万トンを買い
付けたと報道された。
予測では来年は450万トン、12年には
1500万トンまで達して、世界最大の輸入国
日本の1600万トンに迫ろうとしている。

大豆だが、すでに中国が世界最大の輸入国に
なっており、昨年の統計で4950万トン。
日本の輸入量は360万トンで、中国の買いが
いかに膨大なものかが分かる。

背景には中国人の食生活の著しい向上があり、
食物油向けが目立っている。

コショウに対する中国の需要も増えていて、
洋風化された食糧事情を裏付けている。

小麦の分野では、すでにロシアに続いてウクライナ
も輸出制限を発表した。欧州の穀倉地帯として
ウクライナの領有をめぐり、ロシアとドイツあるいは
フランスが度々争った。

日本ではコメの生産を抑える政策が取られて
久しいが、一時的な話題で終わるコメによる
パン製造などにこそ、政府は補助金を出してでも
奨励するべきである。


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 軽井沢で気合だ! 】

2010-08-23 19:02:35 | 04 時事ニュース

全くジョウダンじゃない。
二人のボスがそれぞれ手勢を率いて一同に会し、
気勢を上げたわけで、あんな手合いが、この日本
の政権を握っていると思えば、酷暑の夏に
身震いが出る想い。

国会に滅多に顔を見せず、各地を廻ってやって
いた事といえば、労組周りと、中・韓に公約した
在日外国人参政権を、公党である民主党の
党員・サポーターに迎え入れることだった。

一政党内部の話と、聞き流しては居れない。
党代表は即総理大臣になるんだぜ。

各県に党員・サポーターを多く集め、代表選に
出れば圧倒有利と自負する小沢は、検察審査会
の第二次が遅れに遅れているのを良しとして、
この際内閣総理大臣の座を狙うと見た。

総理にさえ成れば、憲法第七十五条が活きてくる。
国務大臣の訴追には、内閣総理大臣の同意を
必要とすると定めた条項だが、訴追が身近に
迫っている小沢も、自らが総理大臣に就任すれば
実質的に、この条項を盾にして、訴追を免れるから
と入れ知恵した者がおるのだろう。


                パパゲーノ

ブログランキング・にほんブログ村へ    Banner_04_3 ←クリックお願いします。

                       「時事ニュース」目次へ≫

                                    総目次へ≫