二次元が好きだ!!

SSなどの二次創作作品の連載、気に入ったSSの紹介をします。
現在ストパン憑依物「ヴァルハラの乙女」を連載中。

過去と現在-Ⅲ (ヴァルハラの乙女たち)

2011-05-30 18:54:59 | 習作SS

調理場でミーナ、エーリカ、宮藤が何やら話している。
何かは知らないが、雰囲気的にあまりいい話ではないことは確かだ。
意味ありげに私の方に視線を飛ばしたミーナからしてどうやら私に関することのようだ。

いや、誤魔化すのはやめよう。
本当は知っている、私が宮藤のことを『クリス』と呼んだ事が原因だと。

「はぁ・・・・・・。」

眼を閉じてため息を吐く。
宮藤をクリスと重ね合わせて見たのはここ最近見る夢のせいだ。
あの子を死なせることになった故郷での防衛線の情景が再び私に付きつける。

おまえのせいだと。

かつては忘れることで私は空へと戻り戦い続けた。
忘れてしまえば楽なのだ、罪悪感も何もかも抱えなくすむから。
人間、いちいち過去へ拘っていたら未来へと進めないからそれが普通で、それが最善なのだ。

けど、あの子。
宮藤芳佳が来てから思い出し始めた。

容姿はやや似ている程度だが、纏っている空気というものがすごく似ている。
前向きで、めげずに、優しく、人のために一生懸命な所が特にだ。
けど、そんなあの子はもういない。遺体になり、それはネウロイ占領下の故郷とともにある。

「おはよう、諸君。
 むぅ、どうしたバルクホルン、覇気がないぞ?」

「・・・おはようございます、坂本少佐。」

いきなり声をかけてきた坂本少佐に応じる。
この人とは随分、長い付き合いだが元気な所に変化がないな。
普通、こうした体育会系は無駄に熱く、うざったいがこの人にはそういった所がなく、見てる側も元気になりそうだ。
私と違い、すごい人だよ。

「なんだ、バルクホルン。さてはミーナと同じく便秘か?」

色々と台無しなこの鈍感を除けばな。
女の子ばかりの場所でも食事前に言う所なんてさすがもっさんと褒めるべきか。

さらに、さりげなく私の隣に座る。
気のせいかな、横から殺意じみた視線が突き刺さっているのは。うん、放置しておこう。
見えないけどなんか黒い瘴気が漂っている感じが調理場からするのも、気のせいだ!

「いや、少佐。私は至って健康ですから。」
「そうか、そうか、だが私には肉体でなく、心が疲労しているように見えるが?」
「・・・・・・そうですか?」

・・・鋭いのか鈍感なのか図り切れんな。
いや、最初のセリフはあれか?坂本流のジョークなのか?最初からわかっていたのか?

「別にバルクホルンを軟弱だと責めているわけではないのだぞ。
 そうやって悩んでいると部下を放置するのは、私の信条に反しているからな。」

ほれ、言ってみろと催促する。
うーむ、気持ちはすごくありがたいけど。今は、その。

「今は少し、自分でも気持ちの整理をつけたいので。」

「そうか・・・バルクホルンがそう言うなら今はそうしておこう。
 だが、話す気がでたらいつでも私の方へ話すがいい。上官ではなく戦友として、な。」

「はい・・・。」

こういう話が分る人は非常にありがたい。
ただの熱血馬鹿でない所が坂本少佐の素晴らしさの一つだと言える。
根性で何とかしろとか、ずかずかと土足で入り込むような真似をせず、人の気持ちに配慮できるのは貴重な人材だ。
前世は・・・思い出せない、いや思い出したくないな。

「だが、バルクホルン。一つだけ言わせてもらおう。」

改めて真面目な表情で坂本少佐が私に語る。
一体、何を言うつもりだろうか。

「バルクホルン、総力戦という定義は分るか?」

「ええ、まあ。
 それまで軍事と民間とはハッキリと区別されており、
 軍事行動に民間は干渉を受けなかった。が、生産性の向上は戦争に必要な物量の増加を招き、
 ありとあらゆる資源が国家によって統制をうけ、戦争は民間人にまで影響をうけるようになった―――これが総力戦の定義ですね。」

「うむ、上出来だ。宮藤もこのくらい頭が良ければいいのだが。」

ジト眼で台所へと視線をずらし、
釣られて見ると宮藤が恥ずかしげに苦笑していた。
いや、気にしなくてもいいんだよ、ついこの間まで民間人だったし。

「おっと、話がずれたな。
 次に聞くが数百万の軍人が動員され、
 同じく万単位のネウロイと戦う戦場において個人が果たす役割はどうだと思う?」

坂本少佐、まさか貴女が言いたいことは。
だとすると、そんなの知っている。
私はすでに知っている。けど、どうしても納得できないのだ。

「少佐、つまりどうしようもなかった言いたいのですか?
 総力戦において個人が戦争を左右することなど不可能だから、
 祖国を失ったのは仕方がない、どうしようもなかったから諦めろと、クリスは――――。」

「よく聞け、バルクホルン。」

静かに、私をなだめる。

「そうではない、私が言いたいのは人は一人では戦ってゆけない。
 総力戦とは言うなればチーム戦、個人プレーではない。
 どんな異才があっても一人では意味がなく、チームで初めて戦力を発揮する。
 だから、バルクホルン。一人で抱え込むな、おもえはもっとチームを頼ってくれ、甘えてくれ、そう言いたいだけなのだ。」

・・・前向きな発想だった。
で、自分は「どうしようもない」という後ろ向きな発想から始まっているのを比べて恥ずかしくなってきた。
自分、心理テストでコップの水は「もう半分しかない」と答えてしまう人間だからな。

「その、努力。します。」
「むう、微妙な返事だがわかればよろしい、ほめてやるぞ。」

そう言って私の頭に手を伸ばし―――ええ!?

「よしよし、偉いぞ。」
「・・・・・・・・・。」

2名ほど驚きの絶叫が聞こえたが気の(ry
な・・・何を言っているのかわからないが、私も何をされているのかわからなかったぜ。
ゴホン、それより現状を報告しよう。端的に言うと坂本少佐に頭をなでられている。

えらい、えらいとなでられている。
この人、癒し系も含むキャラだったかと思わず混乱してしまった。
にしても、なんか本当に甘えたくなってきそう。
それに坂本少佐の笑顔が凄く眩しい、同性だけど惚れてしまいそう―――。

「ば、バルクホルン大尉。
 そのなんて羨ましい・・・いえ、
 大尉とあろう方が将校の威厳をそこなう行動をするなんて・・・見損ないましたわよ!!」

妙な沈黙を初めに破ったのはペリーヌだった。

「そ、そうね。
 わたしも宮藤さんやリーネさんの前でそうやって威厳を損なう行為はどうかと思うわ。」

「あれー?ミーナさん、
 なんか『わたしもされたことがないのに』とか言ってませんでしたか?」

「宮藤さん、駄目。
 声に出しちゃだめだって。」

続けてミーナの意見が出るがすぐに宮藤に突っ込まれる。
やがて当事者2人を置いてけぼりにし、ワイワイ、ガヤガヤと食堂は喧騒に包まれる。

「まったく、頭をなでたくらいでそう騒ぐのはおかしいと思わないか、バルクホルン?」

不思議そうに、
本気で不思議そうに首を傾げ少佐は私に意見を求める。
まったく、これだから。

「これだから少佐は少佐というわけだ、結局。」
「・・・何を言っているのだ?」

でも、そうした所が坂本少佐の個性で美点かもしれない。
少なくとも、貴女のおかげで少しだけ気分が晴れた。

夜が来て、再び悪夢を見るまでは。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去と現在-Ⅰ (ヴァルハラの乙女たち)

2011-05-25 01:11:35 | 習作SS

「戦闘配置にっ・・。避けろォ!!!」

警報音に合わせたように低空から侵入してきたラロス改の機銃掃射が始まる。
人類の航空機と良く似た姿形は識別が困難なことに加えて、レーダーなしのこの時期ゆえに奇襲が許されてしまったのだ、

地面に伏せてすぐに熱風と生温かい代物が私の体に襲う。

「くそが、被害状況・・・・・・。」

訓練生時代と実戦で体に染み付くほど覚え込まれた反射動作。
爆風から守るために『その場に伏せて口をあける』行動から将校としての義務を果たそうとする。

「ちっ・・・。」

ここでやっと体に降りかかった生温かい代物が分った。
爆風で人がパーツへとなり果てて私に降り注いで来たのでなく、唯の赤いペンキだ。
平和な日ならば間違えて腰を抜かしただろうが、脳が最高に興奮しているためか何の感傷も浮かばない。
まあ幸い、人体のパーツはなく普通のペンキだし。だから心は制服が汚れたとかそういったのしかない。

「中尉!ウィッチは全員無事です、行けます!!」

炎上する管制塔を背景に指揮所からオフレザー少尉が飛び出る。
かつて、そして<史実>でもスーパーエースとして成長しつつあったエーリカの戦果に、
疑いの感情を嫉妬交じりに抱いていたが、実際に彼女あるいは<彼>の戦いぶりを目撃して以来素直に評価するようになった。
何せエーリカはこの6年後に、世界中から崇拝と尊敬を集める人類最強の航空歩兵として歴史に名を残すことになるほどだからだ。

「ユニットは?」
「こちらも全機問題なし、対空砲座へと攻撃が集中しているようですし。」

空を見上げればさっきのラロス改以外いない。
代わりに都市外延部の対空砲座にイナゴの大群よろしく群がっている。
離陸と着陸が一番無防備で<史実>ではそのせいでエースが戦死した例があるから敵前離陸は推奨できないが、今しかないか。
だまってやり過ごすのは私たちの柄じゃないし。

「よし、全員私に続け!飛ぶぞ!」

格納庫は爆撃が逸れて、銃撃のみの被害しか受けていない。
私の声に反応した娘っ子たちが駆け寄り整備員もあわただしく準備に邁進する。

「ん・・・。」

靴を脱ぎ捨て、用意してあったストライカーユニットに足を入れて使い魔の『カラス』を出現。
ええい、なんか体がムズムズするから変な声を挙げてしまうのは不可抗力だが整備士どもの視線が気に食わん。
おまけに『男』の気配が濃厚なもの、元男だから痛いほどそこらへんよくわかってしまう。
くそ、見てる側なら最高だったのに。

「出力よし、回転数よし、全機発進準備完了。」
「MGよし、安全装置よし、装具よし」
「整備班はこの後、可能な限り退避してください。」

部下から次から次へと報告が入る。
見た感じスクランブルマニュアル通りに事を進めている。
いいぞ、ルーキーばかりだが案外期待できるかもしれん、ここまでは。
ふと、横にいるロスマン軍曹に行けるかと意味合いのアイコンタクトする。

「・・・・・・。」

黙って軽く頷き返した。
つまり、全員出撃以外なしだ。

「よし、52戦闘航空団第2飛行隊、全員出撃せよ!!」

刹那、浮遊感。射出台から発射されたのだ。
五感が前へと押し出される感覚を掴み、何千時間目かの飛行がカウントされる。

「・・・・・・ッ」

やがて滑走路から浮かび上がり重力に逆らう。
空に飛べる嬉しさと楽しさを堪能せず、今はひたすら高度を稼ぐことに専念。
この時間帯は夜で真っ暗なはずだが、嫌に赤く明るい。原因は知っている、すでに爆撃されたのだ。

「よく聞け、高度をできるだけ稼いで一撃離脱を繰りかす・・『警報!上からラロス!!!』なっ!!?」

インカムで戦術行動を示し、行動に移る前にネウロイが襲いかかる。
まだ離陸したばかりなのに、と叫ぶ前に視界に入れたネウロイが容赦なく発砲。
狙いは先頭の私でなくヨタヨタと飛ぶルーキー共。

「避けろ―――――!!!」

私と幾人かが叫んだらしい。
が、その願いはかなわず、いくつかの血吹雪を赤い空に咲かせた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去と現在-Ⅱ (ヴァルハラの乙女たち)

2011-05-17 14:50:52 | 習作SS

ネウロイ襲撃よりしばらく経った。
あの後、バルクホルン隊が来る前にネウロイは宮藤、リネットのペアが撃墜した。
隊員に祝福される宮藤とリネット。2人の間には距離が存在していたが、これを機に徐々に縮まることになる。

「ねえ、知っている?宮ふ・・・芳佳ちゃん聞いた?」
 カウハバ基地で迷子になった子供のために出動したんだって。」

リネットが朝食のポテトを潰しながら宮藤と話をふる。
話題は今朝の新聞で確認したニュースで、ウィッチに関するものだ。

「へぇーそんな活動もするんだ。すごいねー。」

それを聞き宮藤は、
自ら現在進行形で軍事組織という型にはめられているウィッチがそうした活動に従事していることに素直に驚く。

「うん、たった1人のためにね。」

リネットの言葉にどんな想いが籠っていたのだろう。
それは恐らくそれを実行した人物達に対する英雄視、たった1人のために動いたという事実は。
精神が未だ未熟で、軍人という型にはまり切っていないリネットに素直に共感を感じさせた。
これがもし、プロの軍人か精神が大人な者たちなら話題にすら挙げなかったかもしれない。

「でも、そうやって1人1人助けられないと、みんなを助けるなんて無理だもんね。」

理想論、酷い人は空想と切って捨ててしまいそうな、青い発言。
けど、しかたがない。何せ彼女はほんの一か月程まえはただの女学生だったから。
そして宮藤が述べたことは『正しい』が『正しすぎる』がゆえに甘く、温いと思われることが分らない。

「・・・・・・・・・ああ、‘クリス”水をたのむ。」
「あ、はい・・・って、クリスって誰ですか?」
「っ・・・気にするな、宮藤。雰囲気が知り合いに似ていたから間違えただけだ。」

バルクホルンは宮藤からお冷を受け取りすぐさま引き下がる。
全身からあからさまに拒絶の空気を醸し出していた。それは何かに怯え、逃げているようだ。

「なんなんだろう・・・?」

これまでにない反応に宮藤は首を傾げる。
彼女のバルクホルンに対する印象は『厳しい鬼教官』か『典型的カールスラント人』である。
まあ、たまに笑ったり、ノリがいい所もあったりするが。基本はフリーダムな隊員が多い中、真面目な軍人をしている。

「おはよう宮藤さん。」
「おはよ~。」
「はい、おはようございます。」

隊長のミーナに未だに人物像が掴めないエーリカがやって来た。

「今日の朝食はお米に味噌汁ね、美緒が喜ぶわ。」
「ふーん、わたしは美味しければ何でもいいけど。」

2人でわいわい、雑談を交わしつつトレイに朝食を載せてゆく。
同じカールスラント人だから仲がいいのかなと思った時。
ふと、宮藤はこの2人なら先ほどのバルクホルンの反応について何か分るかもしれないと思いつく。

「あの、ミーナさん、ハルトマンさん。聞きたいことがあるのですけど、いいですか?」

食卓に座っているバルクホルンに聞こえないように小声で尋ねる。

「あら、どうしたの?」
「うん?何々宮藤。このスーパーエースー様に何か用?」

2人は何故小声で尋ねたか注意せず、
ごく普通の悩みを相談されたのだと思っているみたいだ。
方や母親的態度で、もう片方は面白い話を聞いたと言わんばかりにわくわくしている。

「バルクホルンさんが、私のことを『クリス』って間違えたのですけど・・・。」

質問は最後までしっかり言い切り宮藤は気づく。
ミーナは俯き口に手を当てる仕草、エーリカは毎度の明るい表情が消えていることに。
明らかに動揺してる、バルクホルンに何か深刻な理由があるのは間違いない。
このまま聞いてもよいものか、一瞬宮藤は迷ったがやはり聞くことにする。
もしかした何かバルクホルンの役に立てるかもしれないという純朴な発想ゆえに。

「あの、ミーナさん。」
「宮藤さん、この話はなしね。」

完全なる拒絶、交渉の余地なし。

「でも!」
「宮藤さん」

威圧感。
包括力ある大人の女性でなく、中佐という階級の軍人としての。
至近距離でそれを受けた宮藤は無意識に足を一歩後ろにずらしてしまう。
喉から音声はでず、ただ意味不明の音しか小さく発するほかないほどに。

「宮藤さんは優しい子ね、
 そうやって他人を思いやる気持ちは本当にすばらしいわ。」

「はい・・・ありがとうございます。」

声こそ優しいが威圧感はまだある。受け手は自然と頭は下がり、視線が下へ行く。
なんだか母親に叱られた時のと似ているなと諭される宮藤は感じた。

「でもね、
 この問題は他人がいくら言おうとも解決できないの。
 あの子は自分が許せない、自分のせいだと捉えているから。」

一拍。

「もちろん、私たちはだからと言って手をこまねいているわけにはいかない。
 できることはする、だってあの子は501の11人の仲間だから。
 でも、その役割は私たちに任せて。あの子は・・・私とエーリカの大切な戦友で最高の友達だから。」

「ミーナさん・・・。」

ミーナの言葉にどんな想いがこもっていたか宮藤には理解できた。
顔を上げて見えたミーナの瞳は決意に満ちて、これは自分の出番でないと悟った。
バルクホルンの問題は彼女たちに任せるのが当然の権利なのだ、赤の他人が入り込む余地はない。

「そそ、だから大丈夫。
 トゥルーデはわたしたちが何とかするからさ。
 宮藤、ありがとう。わざわざトゥルーデのこと心配してくれて。」

「ハルトマンさん・・・。」

そうだ、自分は人として、ウィッチとしてまだまだ未熟。
だから任せよう。

「・・・・・・はい、お願いします!」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日、男の手造り弁当

2011-05-15 16:32:10 | 日常


・イワシフライ
・ニンジンときのこのマヨネーズ胡麻和え
・かぼちゃの適当煮物

です
イワシ14匹200円のを買ったのでしばらくイワシフライが続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕間―Ⅲ (ヴァルハラの乙女たち)

2011-05-10 22:26:52 | 習作SS

ウィッチーズから見て死角である後方、距離はキロにして5キロも離れた場所にそれはいる。
海面ギリギリに浮かぶそれはウィッチーズの感覚では、魔導針持ちのサーニャ以外探知しえないだろう。
もっとも、超低空ゆえにレーダーに引っかからない可能性があるが。


―――任務完了。


その『人間らしき』者から音声が発生で来たらそう言っていただろう。
全身は黒く、金属質に近く青い空の中で異彩を放っており、瞳はガラス玉のようで。
顔は表情もなく無機質極まりないが、その人間らしき者はじっとストライクウィッチーズを見ていた。

姿かたちは<原作>の人型ネウロイに近い。
唯一の違いは『無機質な顔がある』ということ。変わらないのは同じネウロイである点。

ネウロイは常に学習する。
1939年、新しい人類の切り札、宮藤理論を備えた空飛ぶ魔女の出現に合わせてネウロイはそれらを模した。
出現場所はスオムス、その時は情報収集も兼ねたものも合わせてウィッチに対抗。結果は失敗。
最終的には人類側に露見した上に一部の領土を奪還されてしまう。

が、ネウロイは問題視しなかった。
簡単だ、人類側の名称でカールスラント、ガリア、オラーシャ西部を40年までに制圧したからだ。
彼らの計算では少々の誤差で済み、残りはブリタニアという名の島国を半年以内に消耗戦ですり潰し、対処不能の所で一挙に上陸。
人類基準の日付で3か月以内に完全制圧可能とみていた。

しかし、失敗する。
人類の奮闘、幾多の幸運は赤いコアから導き出された計算式には存在していなかった。
気がつけば、バルト海から追い出した人類が逆襲し、西のオラーシャからも攻勢を仕掛けてきた。
そしていつの間にか自身が狩られる側に陥ったことに気付いた。

―――どうするべきか?

ネウロイは常に思考する。
最適な手段で最終目標である―――――をたっせいするために。


妙なヒトを捕獲した。


あくる日ネウロイはあるウィッチを捕獲した。
その事実だけは別段珍しくもなんともなく、そのウィッチの情報細胞に割り込む。


1944年                  転生
       ストライクウィッチーズ           ブリタニア

  EMT           21世紀      原作知識           オレ


記憶回路に保存された情報の異質さ、当初は理解不能であった。
情報についてはいくつかの仮説を並列思考を展開解析を試みて、加えてサンプルには肉体的な刺激を与えるなどで観察を続行。
途中、煩わしい絶叫を挙げて生命活動を完全停止したが結果は得られた。


それは――――。 


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする