トランスポーターとオートバイトライアルと日記の備忘録

ノアにオートバイを積んでみました。忘れないように記録しておきます。

XL883L 暖かいので一回り スマホナビ比較

2019年02月24日 | ツーリング

今日は、暖かいので約40kmほど走行してきました。

体調も良くなってきて先週も乗れましたし、今週も乗ることができました。ただ、路面の凸凹で腰に少し響き軽い痛みがあります。リアサスとハンドルを変えてから良くなったのですが、ハンドルをノーマルに戻したら上体が立ち気味になったのが影響したようです。ただ前回付けていたハンドルは低すぎて長距離ツーリングでは少し疲れます。車検のこともあるし悩みます。

初めての場所です。

 

行きはグーグルナビを久々に使用しました。理由はグーグルナビではGPSの位置情報(経度緯度か?)で目的地を指定できます。ヤフーナビは、目的地を何もないところに設定しようとすると近くの住宅になります。周りに何もないところだとかなり離れた所に設定されてしまいます。

グーグルナビは信号の表示はないのですね。対してヤフーナビは信号も表示されるので分かりやすいです。近くまではヤフーナビで行き、何もないところではグーグルナビを使うのも良いのかと思います。

帰りはヤフーナビを使いました。河川敷近くの細い道では地図表示ができません。適当に走っていてルート案内がでたらトライアル練習場がありました。トライアル車を手放してから2年近くなりますので、トライアル車を見たのは久しぶりです。

 

練習している人たちは競技に出ているようで上手でした。赤ゼッケンの人もいて特に上手でした。

偶然にトライアル場に来ましたが、この場所がどこにあるかはよく分かりません。

戻る道もヤフーナビまかせです。途中から見覚えのある道に出ました。

帰ってからライトの光軸調整をします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« XL883L 2か月ぶりに乗れた | トップ | XL883L ヘッドライトの光軸調整 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ツーリング」カテゴリの最新記事