トランスポーターとオートバイトライアルと日記の備忘録

ノアにオートバイを積んでみました。忘れないように記録しておきます。

XL883Lにキャリア取付け

2018年01月26日 | ハーレー XL883L

シート後部に荷物を乗せることはできるのですが、キャリアを取り付けてみました。

取付けは難しくななく、キャリア前部のフェンダーに接しそうなところにスポンジを挟みました。

ナンバーの台?の高さが高くなっているので、キャリアに接し少し後ろに傾きましたが、後方から見えるので良しとします。

 

 

後方から見た感じです。意外と大きく見えますが、付けた第一印象はこんなに小さいのという感じです。

 

このキャリアにはフックがないので、手持ちのアルミ棒を曲げてナンバー裏側に取り付けました。アルミ地だと目立ちすぎるのでカーボンシートを貼りました。

 

ウィンカー脇のフェンダーを止めるボルトは長いのを使用してフックを掛けられるようにしてあります。

 

シートが大きく厚いので見た目のバランスは良くありません。しかし、このシートはお気に入りです。腰痛があり路面の衝撃を和らげてくれます。それでも大きな段差があると、思わず「痛い」と叫びます。

キャリアを付けたので、ボストンバッグを縦に積むこともできます。長距離ツーリングに行きたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XL883L 昨日は天気が良いので一回り そして今日は雪

2018年01月22日 | ツーリング

昨日は、晴れで風がなく暖かいので一回りしてきました。ホームセンターに行こうかとも思ったのですが、買うものもないし日曜なので混んでると思い河川敷に行ってきました。翌日は雪の予報で、雪の後はXL883Lに乗れそうもなくなるのでチャンスを逃すと数日は乗れなくなりそうです。

砂利道のターンは気を使います。

 

 

 

こういう所は、トライアル車で走りたいですね。葦がなぎ倒されていたので初めて入った所です。

 

 

今日は、打って変わって雪です。あっという間に積もってきました。

 

昨日 XL883Lを乗りに行って良かった。 トライアル車では年数回しか乗れませんでしたが、XL883Lはバッテリー上がりを防ぐのもあって平均週一回は乗っています。 マフラーはノーマルですが、スタート時のVツインの鼓動が気に入っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの換気扇取り替え

2018年01月11日 | 住宅 メンテナンス

トイレの換気扇の音が年末にかなり大きくなったので取り替えました。

今まで付いていたものは18年前のVD-10Z5です。まず、最初にブレーカーを切ります。カバーは下に引くと落下防止の棒状のスプリングがあるので、フック部を外して取り外します。接続の電線をマイナスドライバーで固定部を押し込み引き抜きます。本体は周囲のネジを緩めて下に引き抜きます。ダクトの部分は、天井裏に手が入らないので取り替えが大変なので旧型品をそのまま使います。汚れていますが外からの風を防ぐ可動部は問題ありませんでした。ネジを外したらまっすぐ下に引くと嵌めあい部が外れます。

 

 

 

取り付けるのは、三菱VD-10Z10です。事前に調べたら寸法は変わっていないので本体のみの交換ができます。はめ込みの部分をマイナスドライバーで外します。上部と下部に本体との嵌めあいがあります。

 

 

 

ケーブルを通したらダクト側の嵌めあい部に合わせてしっかり押し込みネジ止めします。本体を取り付けたら配線を押し込みます。押し込むだけで配線は固定されます。配線カバーを閉めます。カバーを閉めるためには配線を写真より曲げないと閉まりませんでした。

 

 

あとは、カバーを取り付けて終了です。商品には取付説明書が付いてくるのでそれほど難しいものではありませんが感電しないように注意が必要です。

これで、音は普通になりました。カタログでは静音型と書いてありますが特に静かとは思いません。TOTOのユニットバスに付いていた換気扇の方がかなり静かでした。でも三菱は価格が安く、古い機種との互換性もあり取り替えでは助かります。

それにしても、この2・3年は人も機械等も色々壊れます。早く何事もないようになれば良いと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XL883L 後シリンダーヘッドオイル漏れ修理とオイル交換

2018年01月08日 | ハーレー XL883L

 

後シリンダーヘッドに以前からオイルのニジミがありました。

購入時にハーレーはオイル漏れは多いので、ニジミは保証外でオイルが垂れるようになったら保証になると聞いていたので、ニジミが出始めても時々拭いていました。

昨年の12月28日にエンジンを拭こうとすると、ヘッド下のクランクケースにオイルが垂れた跡があります。これは保証になるのかと思いました。ただ、保証は6か月5000kmまでなので1月2日には保証期間が終了します。でも28日は、ひょっとして営業しているのかと思い電話をしました。すると、営業は28日までで、今日見せに来れば判断できるとのことで急遽寒い中ショップに行き確認してもらうと保証で修理できると言われ安心しました。ただ、部品を注文しなければならないので修理は後日ということで乗って帰ります。

3日に部品が入ったと連絡があり4日にXL883Lを持ち込みます。そろそろオイル交換を考えていたので、ついでにエンジンオイルとプライマリーオイルの交換を依頼しました。

寒い季節なので14日以降でも良いと話したのですが、7日午前に修理が終わったと連絡があり天気が良いのと、ちょうど良い電車があったので急遽行くことに、ただ駅に行ったら特急だったので初めて特急券を購入して午後に行き乗って帰ってきました。XL883Lはあいかわらず調子よく1時間少しの気持ち良いツーリングでした。

後シリンダーヘッド修理は無料で、エンジンオイルとプライマリーオイル交換は5832円でした。

これで、気持ちよく2018年のバイクライフを楽しめます。 交換時 総走行距離  26019km

見ずらいですが、中央手前に写っているのが修理が終わった愛車のXL883Lです。

保証が6か月5000kmあったのと、6か月ギリギリでオイル漏れを発見でき、滑り込みで保証修理ができラッキーでした。

オイル滲みは分かっていたので、保証が切れてからオイルが漏れだしたら自分で修理するつもりではいましたし、オイル交換も自分で行うつもりではいたのですが、ショップで行いましたので1月は特に何もすることはなくなりました。

購入したショップは、SOX大泉店で東武小泉線の東小泉から歩いて10分弱なので電車で行くのも景色を見ながら楽しめます。ただ昨日気が付いたのですが、大泉なのに路線は西小泉線で駅名は小泉が付きます。ややこしいですね。

それにしても、SOX大泉店はバイクが一杯です。ハーレーも数台あります。購入前にはSOX前橋店にも行きましたがハーレーが数台ありました。群馬はハーレーが多いのでしょうか? 

 

追記 2018年4月になったら、今度は前シリンダーヘッドからオイル漏れが発生しました。保証が切れているので自分で修理しました。

https://blog.goo.ne.jp/ozkar-noa/e/47935237eb40682dbfa4ebdb698998eb

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする