トランスポーターとオートバイトライアルと日記の備忘録

ノアにオートバイを積んでみました。忘れないように記録しておきます。

トライアル車に最後に乗ったのが5年前の今日

2022年03月29日 | トライアル

2017年3月29日にいつもの山に行ったのが、トライアル車ファンティックセクションに乗ったのが最後で、もう5年も経ってしまいました。

セクションを手放した時に、新たな所有者が北関東の人だったら、年数回レンタルできればと虫のいい事を思ったのですが、かなり遠くの人の手に渡ったので無理でした。

関東でトライアル車がレンタル出来る所も見つけたのですが、結局レンタルすることはありませんでした。

今思うと体力がかなり落ちていますので、もし乗ったら大きなケガをしたかもしれません。

 

5年前の今日の写真です。今では、キックでエンジンを掛けることも出来なさそうです。

 

5年前は大丈夫だったのですが、今は花粉症になってしまいました。

 

トライアルの大会も2014年にモテギでトライアル世界選手権を見たのが最後でした。

懐かしいなぁ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアルバイクを最後に乗ったのが4年前の今日

2021年03月29日 | トライアル

ちょうど4年前の2017年3月29日に、いつも行く山にファンティックセクションを乗りに行きました。

あっという間の4年間でした。それ以来、トライアル車には乗っていません。

レンタルでトライアル車があればよいのですが。

トライアルパークにはあるようですが、一般道も含めて走りたいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクション今年の初乗りは山へ

2017年03月31日 | トライアル

平成29年3月29日は平日だけど山へ行きました。 3月に山へ行ったのは初めてです。

年度末の平日なので高速はトラックがかなり走っています。それと休日割引がないので高速料金が高いのが残念。

山へ入り道を上っていくと丸田橋があり苔むしています。昔来た時は渡った気がしますが、これは危なさそうなので今回はパスです。

 

振り返ったところの道を横切って倒れている木の下を通る時に、リアタイヤが滑り山側に倒れハンドルが土に埋まり起こすのに少し手間取りました。

 

日当たりのよい所でお昼にします。天気が良くて快適です。ヘルメットはずいぶん前のヤマハトライアル専用ヘルメットです。頭にフィットしていてグラつかないので運転に集中できます。手袋はエトスのトライアル用です。

この後、そばの斜面を登ったのですが、もう少しというところでリアタイヤがグリップを失い、反射的に体が動いてグリップさせバイクが登り始めたのですが体が遅れバイクが竿立ちです。後転すると危ないのでハンドルを突き放しバイクは斜面を登り転倒。体は斜面途中にストンと着地で転倒なしです。こういう落ち方ずいぶん久しぶりですが、なんとかうまく対応できました。バイクはナンバープレートが少し曲がっただけで、体も何ともありません。

 

別の山道を行ってみましたが、通行止めになっていました。もう春なのに秋のような風景です。

 

前回来た時は腕の痛みが残っていたのでパスしたところです。今回は降りてみました。動画を撮るのが億劫だったのですが頑張って撮ってみました。

20170329ファンティック

 

この場所でパチリ。赤色は好きではなかったのですが、自然の中ではきれいに映り気に入るようになりました。

 

車に戻りブーツを見たらバックルが壊れていました。10年以上前にツインリンクもてぎの世界選手権を見に行った時に出店していたミタニで購入し後で送ってもらったものです。ゴムが劣化してひび割れていましたから寿命ですね。

 

帰り道の山里では所々に花が咲いています。4月には新緑も見られますね。

 

プロフィールにある小さな滝の所で記念写真 恥ずかしいのでサイズを小さくしています。(フリーソフトRalphaを使用)

昨年12月にフロントフォークのオイルシールを交換し、その後2回乗りましたが大丈夫のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が良いのでセクションで思い出の場所へ

2016年12月18日 | トライアル

天気が穏やかで気持ちよさそうなので、セクションでオフロードを始めた原点の場所に行ってきました。

先日、交換したフロントフォークのオイルシールの確認もしました。問題ありませんでした。

 

ここは、高校生の頃にヤマハトレールHT1(90CC)でオフロードを初めて乗りに来た所です。

 

河川敷の砂地を走っていたら、先に鳥がいたので望遠で撮ってみました。

 

砂地を行って戻ってきてから、轍を撮ってみました。

 

ノアとファンティックセクションのツーショットです。

 

階段です。最近はバランスが悪くなったので。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクションで山へ 紅葉は?

2016年11月06日 | トライアル

天気がよさそうなので久々に山へ、11月に山へ行くのは10年以上ぶりです。

まずは、いつものお気に入りの場所で撮影。小さな滝が道を削って丸太の橋がかけてあります。ずいぶん苔むしました。

 

少し走って行き止まりになったので、戻る途中でお昼ご飯です。日差しが暖かく気持ちよいのですが、虫がいっぱい寄ってきます。

 

別の道を行きます。この場所に来はじめてから、中央に見える山の頂上まで行けたらと思っていたのですが、小石が浮いていてグリップが得られず上ることができません。今日は、道の途中が削られ川になっていました。今年は台風が多かった影響のようです。

 

色々な場所で撮影してみました。

 

紅葉が見られるかと思っていたのですが、この写真の場所だけでした。すこし遅かったようです。

 

この場所は、何度が下りて河原と川の中を走ったのですが、今回は手首が少し痛むのでパスです。セクションの調子は良いのですが、体調の方が今一です。

 

天気は快晴で暖かく気持ちの良い陽気でした。

 

少し走行した左側(ディスクブレーキ側)フロントフォークの状態では埃の輪ジミが見られます。走行後に見るとサスがフルボトムした跡は輪ジミはあまり目立ちません。オイルシール交換しようか考え中です。

  

 

天気が良かったので、ツーリングのバイクをたくさん見かけました。でもトライアル車は見ませんでした。

今年の夏は台風が多かったのと、9月は雨が多かったのでなかなか乗れませんでした。

この場所の近辺の山をいろいろ走り、面白そうなところがこの山だったのですが、最初に来た時より走れる場所が半分以下になってしまいました。ちょっと物足りなくなり残念です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクション250 山に行けないので河川敷に行きました。

2016年09月16日 | トライアル

山に行きたかったのですが、台風が多くなかなか行けません。

仕方がないので今回はいつもの河川敷に行き、何年かぶりの動画を撮ってきました。今年乗ったのは今回で3回目です。車に乗せたり降ろしたりするのも大変になってきました。

最近は、体力が落ちたのを感じます。この程度で息が上がります。

けっこう急坂に見えたのですが、動画を見るとたいしたことはないですね。

20160916143324

 

 1回目の戻ってくるときは3速でアクセル全開にすると体のアクションを使わなくても前輪が浮いてきます。次の向こうに行くときは4速全開です。最後に戻ってくる時は5速に入れ普通に走行しました。なかなか調子は良く満足です。

20160916145719

 

ウィンカー&リレー&スイッチとブレーキランプスイッチは苦心して取り付けました。特にフロントブレーキにもブレーキランプスイッチを取り付けています。また、純正のスピードメーターは電池が1年でなくなるので、自転車用のスピードメーターを純正センサーを利用して動くようにしてあります。ウィリーしてもスピードを測定できます(見る余裕はありませんが)。 バックミラーは、最初はガラス製の凸レンズだったのですが割れたので、プラスチックの平面製の鏡にしています。

20160916144043

 

最初の動画は小型の三脚なので撮り難かったです。

この三脚は父の形見で50年くらい前に鎌倉に行ったときに父が使っていたのを覚えています。スリムなので気に入っています。全部この三脚で撮れば良かった。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクション250 1年ぶりで山へ

2016年05月16日 | トライアル

2016年5月15日

昨年秋に天気が悪く途中断念したので1年ぶりの山です。

ファンティックセクションは、1996年式なので20年経ちましたが調子は上々で、まだまだ走れそうです。

 

いつも通る場所で、小さな滝と丸太を並べた橋です。今日は、ここで昼食にしました。

水音を聞き森林浴をしながら食べるのはとてもおいしく感じます。

 

反対側から

 

山の中に岩が結構あって、その隙間に木々の根が張っています。 この先でおやつを食べて寝転んで休憩です。

 

いつもは、ツーリング用のシールドが付いたヘルメットですが、山中しか走らないので昔のヤマハのトライアル用のヘルメットを引っ張り出して持って行きました。ぴったりフィットします。ただメガネのつるが耳に食い込み少し痛いです。

 

山にトライアル車を乗りに行けるのは、年老いて軽い認知症の母の体調と、自分の気力と体調と天気が揃わないと行けないので年数回しか行けません。

最近は体力が落ちてきたのが自分でも分かり、以前なら転びそうになり倒れそうなバイクを支えられたのに、今は倒してしまい起こすのもかなり大変になっています。

今回は水深30cmくらいのところを走っていて、リヤタイヤが滑って倒してしまいました。幸いアクセルホルダーが水に浸かっただけでしたがやっと起こしました。 でも楽しめました。

 

それから近頃は、車を駐車できるところがなくなってきています。以前駐車できたところに杭が打ってあり入れなくなったり、小さな公園は駐車場がありません?なので誰もいません。 また、車3台くらい置けるところには砂利を積み上げ駐車できなくしてあります。 車が置くところが無くなったらどうしようかと思います。自走では、もう行けませんので。

若い時の夢は、山に住んでトライアル車で走り回りたいと思っていましたが実現できませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクション250 山でセクションを乗るつもりだったのに^( ̄□ ̄#)^

2015年10月31日 | トライアル

今日は、5ヶ月ぶりに山に行きセクションを乗るつもりだったのに、見事に天気予報がはずれたので急遽河川敷に変更しました。

天気予報を数日前から確認し、今朝も確認したら晴れだったので、山へ行くために高速に乗ろうとしたら入り口で渋滞9km160分の表示が。一旦通りすぎもう一度戻ったら今度は90分になっていたので高速に乗りました。しかし、渋滞表示と前のほうで渋滞が見えたのと、天気が良くなる気配が全くないので急遽次のインターで降り河川敷に変更です。

河川敷で乗り始めるも、天気は全く良くならず少し雨がぱらつく始末です。行く予定の山のほうも晴れる様子もありません。

 

この前、フロントブレーキをオーバーホールしたので、フロントをロックさせると砂利道ではロックするのですが、アスファルト上ではロックしません。ジャックナイフが全くできません。ずいぶん下手になったとしばらく試していたら、ブレーキレバーに付いているボルトとゴムブーツに付いているボルト受け金具がずれていました。金具を一旦外して綺麗にしてから取り付け調整をしたら、ブレーキもロックするようになりジャックナイフもできるようになりました。

 

乗らなかった5ヶ月間の間に整備したのは、メインジェットを標準の120番に戻し、エアスクリューを標準の1と1/4戻しに設定、イージーキックを取り外してBPR6EVXに変えていたので、乗ったフィーリングはパワーがかなり出て敏感な感じです。アクセルを開けるとガッと加速します。イージーキックを付けると点火部がヘッドのネジ部に少し入り込むのでマイルドになるようです。

3速で全開にするとフロントを浮かしながら加速します。4速でも同じで体が遅れ気味です。以前はボコついていましたが今回は全く違います。メインジェットの変更と気温が下がったことも影響しているかもしれません。ちょっと乗りこなすのが大変になりました。

ビラーゴ250に乗るようになったので、比較対象ができたこともあるかも知れません。ビラーゴの意味はじゃじゃ馬娘という意味のようですが、セクションのほうがじゃじゃ馬娘です。

しばらく乗ってから、エアスクリューを調整しました。アイドリングを少し高めにしてエアスクリューを左右に回して回転が安定する所を見つけます。 標準の1と1/4戻しから右に回すと燃料が薄くなりますが(日本製のキャブと逆)あまり良くならないので、左に回すと1と3/4戻しが回転が上がりよい感じです。2回転にしたらアイドリングが重くなった感じで回転も落ちてきました。調整が終わったら、アイドリングを元の回転に戻しました。

今の状態は1と3/4戻しが良いようです。気温により時々チェック、調整したほうが良いようです。

 

しばらくぶりの積み込みで、固定の仕方を忘れてしまったので写真に撮っておきました。プリントして分かるようにしておきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクション250 今年最初 いつもの山へ

2015年06月01日 | トライアル

平成27年5月31日

相変わらずのいつもの山です。 

 

お昼を食べてごろんと寝転んで上を見たら、もみじがきれいな緑色でした。

 

来るたびに登っていますが頂上まで行けません。

石が浮いていてザラザラなのでタイヤが空転し、多少グリップしそうな所を登ったのですがここまでです。倒れそうなバイクを支えたりして息も絶え絶えです。年ですね。

イージーキックを外して、昔使っていたBPR6EVXにしたらパワーが増したようです。イージーキックはマイルドな感じです。スパークプラグの点火部が上部になるのが影響しているようです。

道をかえて行ったら、木が倒れていてその上に大きな土の塊が。 下を通るのは止めました。

 

前から見るとフロントフォークの幅内に車体が納まっています。

 

車でミュージックプレーヤーとして使っているカーナビを持ち出しました。 位置は合っています。以前スマホでナビを使用したときはだめでした。 ただ、大きいし重いので今回だけです。電池では3時間が限界です。

 

帰りに、たまに行く佐野厄除大師でお守りを買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートバイトライアル 観戦の想い出

2015年04月04日 | トライアル

だいぶ忘れたこともあるのですが、覚えているうちに書いておいて、将来振り返りたくなった時に読めるように観戦の想い出を書いておきます。

 

初めてトライアルを見たのは、1980年に埼玉県東松山市で行われたオールスター全日本トライアルでした。

参加選手は、伊藤敦志・黒山一郎・丸山胤保・服部聖輝・加藤文博他各選手だった思うのですがちょっとあいまいです。

トライアルバイクに乗り始めてから、5年も経ってから初めてトライルを見ました。

 

全日本トライアル選手権は関東大会だけを見ましたが、いつ見たのかは忘れました。

印象に残っているのは、TLR200で鶏頂山スキー場まで自走して山の中を観戦したことです。往復240km走行して尻が3日くらい痛くてまいりました。

真壁トライアル場も自走で行きました。ただどのバイクだったか記憶がありません。

その後結婚して、長男が妻のお腹にいる時に早戸川に行きましたが、とても時間がかかり着いたら午後2時好きでした。

子供が小さいときには、栃木県栗山村や茨城県白井トライアルパークにも行きました。

その後は、真壁が続いていると思います。行かなかった年もかなりあります。

 

追記 

多摩テックで行われたスタジアムトライアルも何度か見に行きました。

ルジャーンは全盛期ですごかったのと、山本昌也選手の真直角が印象に残っています。

それから、代々木体育館で行われたスタジアムトライアルも何度か行きました。

ルジャーンの他にテリーミショーが出場していたと思います。フジテレビで放送もされたのでビデオに録画して何回も見ていました。

 

世界選手権トライアル日本大会は、2000年6月家族旅行の2日目にツインリンクもてぎで見ました。ただ、家族は面白くなさそうだったので以降は自分ひとりで行くようになり、ゆっくり心行くまで観戦するようになりました。

その後、2001年5月・2002年9月・2003年5月観戦。

2004年5月は親戚の法事で行けず。この年藤波選手が世界チャンピョン獲得。見られなくて残念でした。

2005年5月・2007年6月(土曜のみ観戦)・2008年5月・2009年6月(水戸宿泊)・

2006年・2010年・2011年・2012年はだいぶ行ったのでもういいかなと思い行かず。

しばらく観戦してないので見たくなり2013年4月・2014年4月と行きました。

年老いた母は少し認知症なので、次男に薬とその他のことの面倒を見てもらったので行けましたが、2015年は次男も仕事ですので今年は行けません。でも2年続けて見たのでいいかなと思っています。

 

車歴は、CB72・HT1・CB350EX・AT1・TL125・ブルタコシェルパT250・TY175・TLR200・TY250S・ベータZERO250.91年式・ファンティックセクション250.96年式です。

セクションは、赤色がちょっとと思っていましたが、いまはとても気に入っています。

トライアル車歴は長いのですが、競技に出たことはありません。荒地を自由に走るのが好きなのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする