リアフレームがねじれていて、シート部とリアフェンダーのつなぎ目が斜めにずれていたのを直しました。
写真は、リアフェンダーを外したところ。 シート部の右側が少し上にずれています。
セクションは、軽量化のためリアフレームがかなりキャシャに作ってあります。
リアフレームを外したところの配線接続部。
配線をギボシ端子で接続なので本数が多く外すのが面倒なのでコネクターに変更しました。
リアに行く配線は、左右ウィンカー・ブレーキ・ポジション・アースの5本です。
かなり前に秋葉原で購入した6極コネクターがあったので変更しました。
細い配線用です。しかし、車体側の配線が太く、リア側の配線が細いので手こずりました。
細い配線は半田付けし、太い配線も何とかコネクター部に押し込みました。
何とか完成です。
リアフレームのねじれは、アルミフレーム部とプラスチック部を外すのが大変そうなので、片方を台に載せ内側のアルミ部を踏みつけて曲がりを根気良く修正しました。アルミフレーム後部は、モンキーレンチ等を使い細かく修正しました。
紺色の部分とリアフェンダー部に少し段差がありますが、ねじれはなくなったのでこれで良しとします。