ブレンド日記

世の中の出来事・木馬での出来事・映画の感想・本の感想・観るスポーツ等々ブレンドして書いてみました。

嘉久志界隈

2007年01月10日 | 四方山話

 嘉久志界隈です。(隣のおやじさんの写真です。クリックしてください。)

①・・・・木馬

②・・・・イリコ邸

③・・・・江津警察署

④・・・・トンボの練習するスイミング

⑤・・・・新川河口

⑥・・・・トラタヌの膠着状態の現場。

   

           ****************************************

  今日は少し忙しくて午後バタバタしたけど、やはり暇な木馬の昼下がり。

新聞だけはチェックしなくてはね。
サンケイスポーツによると、昨日の高校サッカーで準優勝した岡山の作陽高校の野村雅之監督は、優勝できなくてなき崩れる選手達に、「泣いても事実は変えられない、未来の事実を変えることしか出来ない。そのためにも今日のことをしっかりうけとめよう。」といったらしい。いいね、こういう言い方はなかなか出来ないと思う。

作陽のコーチに向かいいれられた時に、その高校に体育教員の枠がないからと、通信教育で英語の教師の資格を取り、そしてサッカーの指導に夢をかけたらしい。

そして02年の岡山地区大会の時 審判の誤審で延長Vゴールを決めながら、PK戦で破れて出場権を逃した時も、くやしいが事実は変えられないと選手達を励まし、地域的なハンディと、自らのハンディを乗り越えて今回の準優勝まで導いたと記事は伝えていた。私はこのような熱心な教育指導者に恵まれた生徒達は幸せだったろうと読みながら思った。先生の夢のお手伝いが出来る生徒もきっと心豊かな人間になると思う。
 で、前日の「夢」のところで書きそびれてしまったんだけど、同じ夢でも夜寝ていて見る夢。

江戸の町では、元日初売りといって、「オタカラ、オタカラ」と歌うような声で宝船の絵を売りに歩くのが風物詩だったらしい。枕の下に敷いて寝ると吉夢を見るという言い伝えがあったとか。
そういえば、好きな俳優のプロマイドを枕の下に敷いて寝たことがあるけど、その好きな俳優の夢を 見たのかどうか忘れてしまったが、江戸時代からの言い伝えだったんだ。知らなかった。

私が面白いなと思ったのは、宝船の絵に描いてある歌。

「ながきよのとおのねぶりのみなめざめなみのりぶねのおとのよきかな」
上から読んでも下から読んでも同じになる呪文のような語句。

江戸の人は本当に風流だったんだね。
そういえば、今日の山陰中央新聞にもこんな記事が出ていた。
江戸時代の男性達は女性に負けず粋なおしゃれを楽しんでいたようだ。和服にはポッケットがないため、、巾着、印籠、煙草入れに紐を通し、先端に根付と呼ばれる留め具を帯に固定して町を闊歩していた。と書いてあった。

話がドンドン飛んでしまったけど、私は初夢も見ずに毎晩爆睡していますが、その年に始めてみる夢を初夢というんだろうか?
それとも2日に見る夢を初夢というんだろうか?

 

曇り 夕方晴れ 8℃ 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木馬って (mayumi)
2007-01-10 18:57:33
私が思ってたより う~んと海に近いンだぁ!!
イリコ邸は 白亜の豪邸?
面白い写真をありがとうございました。

今更ながらの質問...
‘隣のおやじさん’と ジンさんは 同一人物?別人?
返信する
mayumiちゃん (その)
2007-01-10 19:03:54
海に近いでしょう。
ですから季節風がピューピューなんです。
イリコ邸は、あの豪邸の隣の赤瓦の二階建てです。
後少し写真の下を延ばして写っていたらトンボ邸があります。

隣のおやじさんは本当に木馬の左となりで、ジンちゃんとは違うんですよ。
返信する
いい写真だぁ^^ (しん)
2007-01-10 21:56:53
今日は一人で木馬に行こうと思いバイクのエンジンをかけるが・・・・バッテリーあがってしまい動けず・・・コーヒーのみたかった!!!またひょっこり登場しますね^^
返信する
イリ子さーん 今度遊びに行くねー (@テツ)
2007-01-10 22:10:33
望遠で撮ったからせいもあるんでしょうが
皆さん意外に近距離に集中しているのですね。
うらやましいです。

オイラが口をはさむとやっぱり話がアッチへいくんだけど

「宝船だんだん波が荒くなり」というのもあるよ。

回文では昔”たいこめ”を紹介しました。
コメントの文章は検索の対象にならないのでブレンド日記のいつの記事に対してのコメントだったか調べようがありませんが、あの時理解していたのはmayumiさんだけだったと思います。
”たいこめ”は他にも色々バリエーションがあるので紹介しますと
「鯛釣り舟に米を洗う」
「鯛釣り舟に米押しダルマ」
「鯛釣り舟に米をひさく」
他にも
「~米を貯わし」
「~米をたびなし」
「~米を洗う」
「~コン米咲く」
などがあります…でもオイラってホント暇人間だね。
返信する
Unknown (何処から?)
2007-01-10 22:12:50
何処から撮ったんですか?
江津を一望できるいい写真ですね。
今日から本格的に仕事が始まってなかなか時間に余裕が出来ない・・・このような綺麗な写真を撮りにいきたいなぁー 
返信する
何処から? (フクリン)
2007-01-10 23:20:09
のコメントに名前入れるの忘れてました。
返信する
江津 (mi-mama)
2007-01-10 23:32:40
そのさんのお話?と思って何時も楽しく聞いてま~す。 
木馬は江津のどこら辺だろう?
地図も見たけどわからなくて・・大田の甥っ子に
今度探してみてって頼んだんですよ。
海の近くなんですね。
いいなぁ~。
返信する
星高山からの撮影です。 (その)
2007-01-11 11:53:26
航空写真みたいでしょう。隣のおやじさんのカメラはすごい。

>しんさん
いつでも来て下さいね。お待ちしてまーーす。
いつもバイクですか?
カッコいいね。憧れるよおばちゃんは・・

>@テツくん

口さがない連中はみんな木馬の近所ですよ。
この辺りは古い家も新しい家もたくさんです。
随分変わったよ。

>回文では昔”たいこめ”を紹介しました。

書いてもすぐ忘れるし、コメントしてもすぐ忘れるし、困った物です。
海馬の辺りが、修復不可能なんでしょうね。
私も暇人だけどテツさんも暇人なのですね。
うん うん。

>フクリンさん

いよいよ本年度の仕事の本格始動 頑張ってくださいね。

この写真は星高山の山頂から撮影したそうです。
鉄塔のところかららしいです。

>mi-mamaさん
お久しぶりです。本年もよろしくお願い致します。
木馬は本当に日本海の近くです。
木馬の窓から日本海の波が見えます。
海の近くはいい事もありまた悪い事もありです。
だって冬になると、陸地が狭くなるんですよ。そこまで波が押し寄せてくる。手が届きそうです。
そのうち南極の氷が解けたら浸かるかもです。


返信する
@兄さーん! (イリコ)
2007-01-11 12:30:50
ぜひともお待ちしています。
お酒とつまみはフグの味醂干でいい?

大きな家じゃないよ、隣の小さい方だよ。
返信する