ブレンド日記

世の中の出来事・木馬での出来事・映画の感想・本の感想・観るスポーツ等々ブレンドして書いてみました。

季節の移ろい

2008年09月05日 | 四方山話
大変!クリックマーク忘れてました。これからでもよろしく


日記@BlogRanking←ここをクリックお願い致します。




 こんなに可憐な花なのに、とにかくひどい名前をつけられた花、その名はヘクソカズラ
でもホントこの花 臭いのよね。
久しぶりに晴れた新川土手で見つけました。

ちょっと調べてみたら、この草花は万葉集にも出てくるのだ。

かわらぶちに延ひおほとれるクソカズラ絶揺ることなく宮仕へせむ・・・高宮王
高宮王が役所に通勤途道中に咲いていたのだろう。

してみると万葉の時代はクソカズラだったのに いつから『ヘ』まで付けられたのか、不名誉な名前をつけられたものだね、でもこの花 枯れた実をつぶしてハンドクリームに混ぜて使うと ヒビ、アカギレにきくらしい。知らなかった、今度試してみよう。

 ところで、
先日の福田総理の辞任会見の一番最後に、「総理の会見が国民にはひとごとのように聞こえるのですが。」
との問いに「『ひとごとのように』とあなたはおっしゃったけどね、私は自分自身のことは客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです!」と乾坤一擲な質問をして総理をムッとさせたのは 中国新聞の記者だったと新聞にでていた。
総理のこの言葉って今 連日マスコミに取り上げられているから、よほどインパクトのある言葉だったのかな?『あなたとは違うんです』

でその中国新聞の「天風録」に千年以上前に読まれたのに今も新鮮な一首が「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる」(藤原敏行)。
かすかな風の変化でいち早くキャッチした季節の移ろいの心の震えまで伝わってくる。秋は自然の小さな音に耳を澄ます季節かもしれない。

と書いてあった。八月の初め頃 もう永遠に続くのではないかと思った酷暑もここに来て秋色になり 夜など本当に湿気をふくまない気持ちのいい風が、心地よく感じられるようになった。
やはり四季は巡る、この年になるとそんなごくごくあたり前の事がうれしくて・・・

そうだ、私もひとつ先人の真似してみよう、かすかな秋の音を聞いてみよう、虫の音色を楽しんでみようと、夜仕事が終わってお風呂に入り、秋だ秋だとつぶやきながら、缶ビール抱えて外に出てみた。

国道9号線にブァーと大型ダンプが数台通り抜ける。そのたびに静けさが破られるけど、確かに草むらでは虫の声が聞こえる。
昼はそんなに気にならない車音が どうして夜はこんなに響くのか。もう少し静に運転しろよな!
文句を言いながら虫の音色を肴に缶ビールを「ブシュ!」

こうしてしばし季節の移ろいを楽しんでいる乙女じゃなかった、オババの敵は・・
風流もわびもさびもわからない蚊なのです。

もぅ! 数分の間に 数ヶ所乙女じゃなかったオババのもろ肌を咬んだのです。
季節の移ろいを肌で感じるという事は痒いことなのですね。


晴れ 29℃

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるみより)
2008-09-05 13:13:58
日中はまだまだ残暑厳しいですね。
中国新聞の天風録見ました。我が家は、以前よりカープファンで広島生活が長かったので読んでます。総理の会見、、そうでしたか。
言葉って難しいですよね~。
クソカズラもつるを、花のあしらいに、花瓶にさすと可愛いですよ。
今年は蚊も蜂も、多いみたいです。
ご用心!して下さいね。
返信する
まるみさん (その)
2008-09-05 16:57:34
いつもブレンド日記に来てくださり有難うございます。

今日は暑かったですね。

そうなんです あの質問は中国新聞の記者だったと、スポーツ新聞に書いてありましたよ。
島根と県境の広島の事がたくさん書いてあり、行楽地に行く時の参考にしています。
返信する
カズラ (mi-mama)
2008-09-05 17:05:41
朝から真夏のような陽射しでしたのに午後から雷様と雨雲で只今土砂降りです。

ヘクソカズラって知らなかったのですが押し花を習った時に公園で探し回った事を思い出しました。乾燥させると黒いつると葉っぱになるので、花の回りをカズラのカーブで表情を出すと
教えてもらいました。
乾燥しても臭いは少し残りますよ。

花は可憐できれいですね。始めて見ました。
返信する
mi-mamaさん! (その)
2008-09-05 19:33:44
お久しぶりです。

大阪地方はいつも気温が高いですよね。
夏バテしないように頑張ってくださいね。

ヘクソカズラは本当に花は可憐で 可愛いのですよ。あの臭いが信じられないようなそんな花ですよね。
川土手にたくさん咲いています。
秋になったらつるを取って何か加工したらいいかもですよね。

でもやはりあの臭いは残るのですか?
少し引きますね。
返信する
記憶に? (qld)
2008-09-05 20:16:23
へクソカズラ記憶にないのですよ。そんなにくさいですか?

くさぎ...知っていますか?
http://www.botanic.jp/plants-ka/kusagi.htm
これは悪臭を放しますが、春先新芽(葉っぱ)をとりゆでて乾燥させます。保存食です。
あまりにもくさいので今まで55年ほど一度も食べたことはなかったのですが、2-3年前はじめて食べておいしくて病み付きになりました。
このくさぎもくさいです、本当に悪臭です。

味は最高です。
返信する
qldさん (その)
2008-09-05 20:54:29
こんばんわ!
ヘクソカズラ この臭いはなんと表現したらいいんか、う~ん、昔のほら、QLDさんも覚えがある畑の隅にあった大きな壷、そう野肥溜のような臭いかな。表現が悪くてごめんなさい。

でも花は可愛いでしょう?

クサギ 写真見てわかりました。
知ってますよ、この臭いも強烈、でもこれはなんといったらいいのか、青臭いような、でもそれでも二度と匂いたくないようなそんな感じかな?ドクダミもそんな感じですよね。
でもクサギ食べれるんですか?
知りませんでした。

植物も生き残る為に色々と自分で工夫しているのでしょうね。
返信する