ぴよこの足跡

「いま」在ることに感謝

「いま」の一歩を明日へ繋げる

その足取りを「いま」ここに綴ります

Mais・Para・La

2014-07-27 | song
フィリピンのタガログ語と
スペイン語と
ポルトガル語は
何か似てるよーっとボランティア先の子ども達から教えられてます。
ほへーっと思いながら、ふむふむ。書き書き。

気になっていた曲の名前がようやくわかりました。
あるテレビ番組のメインテーマになってて
ジャズっぽくて
ボサノバっぽくて
ラフさ加減がすき。
[Mais・Para・La]という曲名らしく、
こちらポルトガル語で「もっと前へ」という意味らしい。
歌詞の意味は分からないんだけど
くすりくすりと、そわりそわりと沸いてくる
勇気みたいな
元気みたいな心地。

「今度一緒に演奏する?」って軽はずみで笑っていたけれど
なんだか本気に捉えられそうで…なるようになるわ。ね。



Beethoven Sym no.9 in d-moll

2014-06-04 | song
昨年の第九合唱で友達になった子から
「第九の演奏会に出るから見に来てね」
そんなお誘いを受けて、ほいほい行ってきました。

今回は芸文です。


ただ、この演奏会自体、
「世界平和コンサートへの道
バルカン室内管弦楽団 日本公演」という大それたネーミング。
というのも
第二次世界大戦のきっかけになったサラエボ事件を悼むように
民族融和の願いから結成され
日本人の指揮者:柳澤氏を筆頭に楽団が継続されているという。
今回はそのバルカン室内管弦楽団+名古屋市民コーラス+セントラル愛知交響楽団の
コラボレーションでした。

第九を目的に聞きに行ったんだけど
いやいやいや、いや、
思いの外、
バルカン室内管弦楽のみの序曲、サブが良かった。
生で聞いているから
そりゃ確かに臨場感なことは間違いのないことなんだけど、
音がこんなに迫ってくる重厚感が心地よくて
曲目も曲目だから(ショスタコの『ファシズムと戦争の犠牲者に捧ぐ C-moll』)
曲が持つ重圧もあるんだろうけれど
緊張感のある音の響きに思わず息をのんだ。
時折、どうしてか
オーボエとファゴットの音色を足して2で割ったような(笑)
弦楽じゃない木の音が聞こえてきて、
しかもそれがいい意味で野太くて
「弦楽器ってこんな音だっけ?」とずっと不思議でした。
私の知っている弦楽器の音って、、、
ソロではない室内楽の弦って音質が深いかも。


合唱がきっかけで知り合った彼女との縁、
仕事以外の場所で
誰かとしゃべり、笑いあえる
その出会いの数々が本当にありがたい。

「また一緒に歌おうね」

フロイデっ

2013-11-24 | song
第九歌ってきました♪

今回、色んな人から
どえらい反響を頂きまして
しかもそれが高評価ばかり…
こんなに褒められたのは初めてだよ。。。

錦織健さんが、実はかなりのチャーミングなキャラだった。とか
名フィルの底力は、流石プロ!と思わせられたり

また自分自身の今日までの参加姿勢やら
周りとの調和とか考えることもあったけれど
私が「音楽」を続けたいと思う上で
別に音楽だけをってわけじゃなくても
「やりたくて、続ける」ことの必要性と持久性は
結構努力の割合が大きいのかなぁ。私にって。



来年も、勿論、どこかで「音楽」続けます。
歌でもオケでも

2013-09-24 | song
さて、第九合唱も残り12回の練習となってきました。
普段は伏見の白川公園向かいの講堂で練習をするんだけど、
たまぁに熱田の施設で練習がある。
先々週は熱田で、
先週、今週と伏見。
どうも…熱田の方が残響が良くて
傍から聴いても歌っていても「楽だなぁ」と思う。
どう頑張っても、いや何ていうか、
歌えば歌うほど、疲労すればするほど
残響の無い場所での歌の練習って難しい。
他パートの響きが聞こえずらくて
口の動きを見てフーガの掛け合いを考えたりする。

昔、ヴァイオリンの先生が
「日本ではヨーロッパと空気や湿気、
建物の内部などが違うから音の響き方が全く違ってて、
響きや残響を計算した上でのヴィブラートのかけ方や弾き方考えている。
またヨーロッパの現地で弾くと何も考えないでも響くから、
むしろその逆だよ。」
そんな事を聞いた覚えたある。
ああ、まさにそんな気分だったよ、きょう。
どーしてこうも響かない!聴こえない!

とは言え、
まだまだ1フレーズを出来ればブレス無しで歌いたいんだけど
息が持たない。肺活量が足らん…
後から肺にしゅこしゅこ酸素を注入してくれたら~…
なんてアホなことを考えつつ、
今宵も帰り道は自転車に乗りながら復習です。
練習後だから声が出る♪
ちょー近所迷惑なストレス?発散法。。。

原因追求

2013-08-19 | song
今夜も仕事後に第九合唱の練習へ行きました。
お盆前までは
女性と男性に分かれてのパート練習をしてきて
今日からまた合同練習です。

始めのうちは
いつもの指揮者さんじゃないなぁ~とだけ
ほんわか感じてたんだけど…次第に
なんか、歌いにくい!

原因追求してみた⇒
ひとつ:早口で聞き取れない
ふたつ:しかもマイクを使わないから尚聞こえない
みっつ:褒めが少ない(モチベーションが下がる)
よっつ:他パートのみが歌っている時に座らせてくれない
    (仕事後だからずっと立ちっぱなしもキツイ)
いつつめ:どこから歌うのか指示をハッキリと伝えてくれない

なるほどー。
人の振り見て我振りなおせ
日本語ボランティア時に参考にしようと思います。

うたうたう

2013-03-20 | song
練習を始めてから9ヶ月が経っていた、らしいです。
本日3月20日は第9合唱の本番でした♪



昨夜の練習で「アンコールに『ふるさと』歌うから」と決まり、
大慌てでネットで歌詞を確認。
2番と3番の歌詞がごっちゃになる~(汗)



さて、思うことは色々ありましたが…
まず1つ目。
…ようやく、CANADAで購入してきた
ベルベットのロングスカートを着用しました
いやぁ、素敵にライトの当たり加減がgoodです。
色の深みが出るっていいですね。

白のシャツは持っていたユニクロのシャツでした。
でもこういう合唱の時って
フリルや
ちょっとシースルー気味のが可愛いと周りの人々を観察し思いました!
次回はフリフリなやつを買うことにします(笑)





本日は11時半に集合し、
待機、発生練習、待機、練習の繰り返しで
本番は16時50分に舞台袖という…
演奏会の当日は何にせよ準備に追われます。
待ち時間の長さにくたびれます。

演奏が始まり、2楽章と3楽章の間に合唱隊が舞台に上がり
4楽章まで待機待機待機。
目の前のオケを眺めながら指揮を見つめながら
“はやく歌いたいなぁ”と
御馴染みのフレーズが流れてくると
そんなうずうずに駆られた。不思議。
観客席から一番遠くの
舞台の一番後列から2番目の位置に立ち、
何ていうのか、弦楽器では舞台の一番後ろで演奏することは無いから
初めての景色にワクワクした。

うたうたう

歌詞がある歌を歌うのは
言葉の意味を感じるだけではなく
なんて言うのか
共通の意思疎通の媒体という事は便利だけじゃ、ない。
アンコールで『ふるさと』を歌ったとき
指揮者が「客席の皆さんも一緒に」と立たせて
お客さんもソリストも皆一緒に歌った。
たったそれだけの事だったけれど
「大合唱で一緒に歌える」
その感動に
どうしてだか涙が溢れて泣きながら歌った(苦笑)
オケの演奏会では味わえないお客さんとの一体感を実感したよ。



最後に合唱指導をしてきた谷先生!
言葉のボキャブラリーが豊富で
そしてチャーミングなお方で、
いつも楽しい練習をしてくれたの♪



おかげで、途中で辞めずに続けることが出来ました。
感謝です。ありがとうございます

湧き上がる歓喜

2013-03-05 | song
今月20日にコンサートをする中川区第九合唱練習もいよいよ大詰めです。
本日は初めてプロオケと合唱を合わせました♪
仕事帰りでちょいと遅刻したけれど
生オケっっっっ
ソロ歌手の歌声っっっっっっ
その背後で歌えるとは…
そのシュチュエーションだけで大興奮
ふやけつつも嬉しくて仕方がない。
1音が繋がってメロディーになっていく
伴奏になっていく
まだ本番を迎えていないけれど
“参加して良かった”
お腹の中でガッツポーズしつつ、にこやかに歌うぴよこです

アルトパート

2012-11-26 | song
気づけば本番まで残り3ヶ月です。
第9の合唱!

ようやく最近になって
少しずつ友達(といっても高齢の方)が増えてきました。
色んな人と話す度に
結構「これで5回目なの」とか第9合唱キャリアが長いのよ。
1度覚えてしまえば、そうか、長く続くのか…

練習用のパートCDも買わず
半年もあるし練習だけで歌えるようになるわ、と
思って買わなかったけれど…どうなんだろう。
あんまりパートごとで練習することが少なく
いやでも上手い人の隣で歌っていると
それとなく音を覚えさえて貰っているから
何とかなる気もするし、
うーん。。。
いざとなったらVnで音取りすればいいやって思ったり。

意外と音の跳躍が激しいアルトです。
それでも楽器とは違う響きや
声を出す気持ち良さに、歌もいいもんだ、と感じます◎


さて、チケットの宣伝です。
2013年3月20日(祝・水)16:00開演
日本特殊陶業市民会館フォレストホール(金山駅の傍)
にて開催です。
でもって今回はオケみたいに
「配ってこーい!」とチケットは渡されず
お客様全てご自身でご購入下さいとのことです。
チケットを楽しみにしている友人らよ、すまぬ。
そして一般2500円だったはず…
が、12月末までに私に連絡をいただければ
団員価格2000円にて購入しておきます。
宜しければご連絡をお待ちしております♪

歓喜の唄

2012-07-30 | song
第9を歌う会、練習が始まりました。
朝から喉が痛いにも関わらず、
参加してきたけれど…指導してくれる先生が上手で
マイクを使って歌い方の見本を見せてくれても
”耳が痛くない”
すっと溶け込んでくるように音が耳に入ってくる。
そして時々
ドイツ語やらフランス語やら日本語との違い、
言葉と音との関係等
解説の表現が豊で面白いです!
9月までは1ヵ月に2回程だけど
それ以降は週1で練習が始まるので
もうしばらくはのんびりペースでの練習。

仕事後に向かうから
立っているだけで精一杯で
休憩時間は寝ているので
体力付いたら?その時間に隣の人とお喋りでもして
知り合いの輪を広げていけたら、いいな。
色んな人と知り合いになったら楽しいだろうな。

Keiko・Lee

2011-12-27 | song
実は1週間前に当選したんです、
雑誌の懸賞でKeiko Leeライブの招待券が
まさに「キター」って感じで今日この日を楽しみにしてた。
ジャズ好きな友達を誘ってTHE BOTTOM LINEの現地にて待ち合わせ♪
彼女はギリギリまで仕事だったので
一足先に入場し、お先にほろ酔い気分~(笑)



ジャズはこれと言って好きではないんだけれど
4年程前にたまたま聞いたkeikoLeeの歌(WhitneyHoustonのカバー曲)を聞いて
その時からちょっと好きになった
あの低音で伸びやかな彼女の声が。
そして2,3年前に彼女のライブを1度聞きに行ってて
凄く良かったの♪

”彼女は何歳なんだ?”と思うほど
タイトな服に9cmはあるヒールの靴に
二の腕のたるみも
美脚さもちょっと見惚れてた(苦笑)

やっぱり次こそはJazz in loveryで聴きたい!