ぴよこの足跡

「いま」在ることに感謝

「いま」の一歩を明日へ繋げる

その足取りを「いま」ここに綴ります

いつも電話越しだけど

2008-04-30 | Weblog
2.3ヶ月に1度、あるお客さんから『励ましの言葉』を頂く。
その人は石川県河北郡にある取引先の方で
以前は石川県のニット染工場の副社長を務めており、
定年を過ぎたからか?現在は自分の会社を経営している社長さんだ。
なかなかワンマンな方で
発注や納期のやりとりもご自身でなさるパワフルな
おじいちゃんだと思う(お顔を拝見したことないので。笑)

「女性はね、商売をする上で必要なのは人気だよ」
今日はそう語ってくれた。
愛嬌 言葉遣い 気遣い 臨機応変さ
「1+1=2になる、1+1=3になることはない」
でも1+1=3になるかもしれない状況の変化さも

そのおじいちゃんと話をしていると
今、私が出来る仕事は何だろう?と再度心に尋ねる。
自称『納期詐欺』の私は
(*納期を2.3日程多めに設定して、よくお客さんを困らせる。苦笑)
いつも通り何か事故があると大変なので
電話で納期を伝える際にはかなり余分目に設定する。
だから、そう、いつも駆け引きだ。
可愛らしく「その日でないとどうしようも出来ないのです」
低く低く低姿勢で「すみません」と誤り倒すことも
お客さんの癖や特長によって口調やニュアンスを変える。
でも忘れてはいけないと思う、
あくまで私もお客さんも感情のある人間だと言うこと。
納期連絡ついでに天気の話をしてみたり
宅急便で書類などを送る際は品のあるメモ帳で一筆添えてたり
やっていることは仕事だけれど
電話対応という接客でも
『その先』のことを考えなきゃならないと思ってる。
些細な一言が気持ちを和らげたり
多忙でも丁寧に字を書けば伝わること
お客さんに伝えた先には、またその先にお客さんがいる。
自分の投げるボールをどれだけ優しさを含めて投げられるか?
お客さんだけに限らず、隣の先輩や上司へも

もちろん、
時にはそのおじいちゃんからも厳しい納期を希望される。
しんどい。
どうしようも出来なく…
それでも精一杯答えられたらいいなぁと、そう思う。
情だけではなく、人間味のある付き合いがしたい。
上手く言えないけれど、『その先』への仕事を目指したい。
人間味のする仕事をしたい。

だって、私だ

2008-04-25 | Weblog
最近、目の前のものをこなしているだけのような気持ちになる。
それが一体どこへ集結しているのか?
私には見ることが出来ない作用でも働いているのかもしれないね。
紆余曲折曲折しながら、見えない線上をきっと歩いている。


茶道、華道を習い始めてから
そのものの持つ「おもいやり」「おもてなし」精神に共感した。
漠然としているけれど
いつか服作りをする上で「人にやさしい衣服」を作りたいと思ったことがある。
まだ「やさしい」だけだと輪郭を現さないが
着心地がいい、着易い、着ているだけでハッピーになれる
ちょいと漠然としているが
自己表現よりも他人表現のお手伝いと言ったらいいのかな?
こじ付け部分はあるかもしれないが
目の前にいる人いない人へでも
私が「すき」で、さらに最大限の力でその人をあったかい気持ちにさせる
そんなものが作りたいと願った。
そんな人間になりたいと思っている。

人と付き合うことがめんどくさいと思い一方で
それでも人の心に触れるたびに
案外、人間がスキだと感じる。
人と関わって仕事がしたい。
それをどうやって
自分の「すき」と、人に対する億劫さと、それにめげない前向きと、
死ぬまでに遂げたいことと、願望とを結びつけようか。
それは欲張りと言うのかもしれないね。
でも私は欲張って、
欲しいものは欲しい
やりたいことはやりたい
王道を進みたい。


小学校低学年の夢はお花屋さん
小学校高学年でアナウンサー
中学校に入って裁縫のスペシャリスト
(友人には「デザイナーではなく?」と突っ込まれたけど。笑)
高校では家庭科の先生とやっぱり裁縫のスペシャリスト
この時にパタンナーという衣服を作る上で原点となるものを作る職業があると知った。
サクッと一言でいうならば、パタンナーは型紙を作る人。
作る上では デザイナー等のアイデアを踏まえ
シルエットを考える
平面を立体で考える
使用布や縫製での効率性
実際に製作しボディに着せて平面と立体の誤差を改める
付属品(ボタンやファスナー)の組み合わせ
衣服を作る上で事細かな指示書を製作する

パタンナーになろうと、ふと垣間見たときに諦めた。
自分の思うデザインの方向性があまりにも違う。
個性的なデザイン性の中で
おとなしい部類でシンプルすぎるアイデアを出す私。
本当に出来るのだろうか?
そうやって留めたせいだろうか、
自ら保留にしたその思いは
今も捨てきれていないと思う。
関連の本や型紙がまったく捨てられないんだ。
本箱の一番見やすい位置に整頓されている。
始まってもいないのに逃げ出したとは言えない。
それが「すき」ではなく「大好き」と言い張る自信が固まっていない。
なんだよ、この小心者。


それでも、それが私だ。
自分エンジンがかかるのに時間を要する。
迷って迷って迷う、
寄り道だらけの今の気持ちも行動も
私を作っているから
日々私と向き合い
進むべき道へ進みたい方向へ
ぐるぐる巡りながら私のペースでいくしかない。
そんな私も愛してあげたい。

微笑ましい家族

2008-04-24 | Weblog
数日前に
ネットでSoftbankのホワイト家族のCMを公開分だけ全て見た。
白ふわふわの(犬)お父さんの愛くるしさにため息をついて、
お母さんの凛凛しさに“こんなお母さんも素敵”
お兄さんのカタコトさと不器用さに胸きゅんになり、
主人公の彩さんがどんなシーンでもキュートなこと♪♪♪
画面に釘付けでした。
面白かった。
はぁ…幸せ♪

『無銭優雅』

2008-04-23 | Weblog
いつぞや雑誌のコラムにちょこっとしたあらすじが載っていた。
山田詠美氏の『無銭優雅』
読み初めから終わりまで
いい歳をした主人公とその愛人?のラブラブ物語みたい。
ふーん。。。
心の片隅に“いつか図書館で借りて読もう”
予約もしない・あったら借りるというお気軽なスタンスの私。
そんないつもの今日、図書館へ行ったらなんとあるではないか!?
おおおぉ、これがその本ね♪
にんまりして抱きしめました。
ついでに詠美さんの他の本も読んでみようと
『風味絶佳』『姫君』も一緒に借りた。
さぁ、今週は詠美さんワールドに浸ろう

秋に望む

2008-04-22 | Weblog
諦めるのはまだ早いのかもしれない。
それでも平日の午前中の健康診断を受けるために
会社を休むことがすごく取りにくい課内の雰囲気なのだ。

青年海外ボランティアの説明会へ先日行ってきた。
1次試験は健康診断と動機などの提出がある。
問題は健康診断なのだ。
大抵の病院は土日休みで健康診断は平日の午前中のみだ。
その中で土曜日営業の病院を受けたとしても
診断書作成に2週間くらい時間を必要とする。
5月3日はGWのため土曜営業の病院でも休日だと断られた。
5月10日に受けたとしても2週間は…提出は5月23日厳守。
平日の午前中に近所の総合病院へ受けに行ったら間に合うと思う。
恐らく5月初めの段階でも。
でも平日は滅多に仕事を抜けることが出来ない。


出足が遅かった。
残念だけど秋の募集まで待とうと思う。
当分は技術士へ向けて

蒸しシャツ

2008-04-21 | Weblog
衣服を作ることが割合好きなのに
そういえば
そう言えば
カッターシャツのアイロンのかけ方を知らない。
いつも家族に「どうかけるの?」と聞かれても
「今度教えるわ」と曖昧にぼやかしていた。
だってこのご時世にはノンアイロンの形態安定シャツという
画期的なものもあるんだしさぁ。。。
といっても気になっていたことだし、ネットも導入したことだし
ちょいと調べてかけることにした。
“やらなきゃなぁ”と思い始めておおよそ3年後?(それ以上か?)の今日のこと。
なんて腰が重いのかしら(笑)

まずは細部からかけるのがポイントみたいね。
襟→袖口→肩→右前身頃→背中→左前身頃
大雑把にはこんな手順みたい。
『やっぱり数をこなさなきゃ上手くならんよなぁ』と言う、
何事にも当てはまりそうな持論により今日は洗い立てのシャツも含めて4枚かけた。
のんびりかけたせいで?1枚15分弱かかった。
なんて手際の悪い…
クリーニング工場にでも勤めてアイロンマスターしてこようかしら☆★

お礼は富山名物!?

2008-04-20 | Weblog
昨日の朝、顔を洗って着替えの途中でチャイムが鳴った。
インターホンだった。
受話器を取って玄関にいる人物と話したら
「クロネコヤマトです」とのこと。
急いで適当に服を着て、玄関へ向かった。

「サインか印鑑をください」
一通りのやりとりをした後に受け取った荷物を見ると
『生もの』
誰?この人?と、富山県???

思い出した。
そうだっ!
3月始めに金沢の西茶屋街にて芸所体験という
本来は一元さんお断りの茶屋で舞妓さんの舞を見て、
和楽器で実際に遊ぶという体験をしてきた。
和菓子と抹茶付きの1時間で3000円というリーズナブルな価格だったから
興味本位で体験してきたの♪
そこで隣に座った2人組みのおばちゃんがカメラを持ってこなくて
私の持っていたカメラを貸して撮影し、
要領よく「現像して送ってください」と帰り際に言われた。
これも何かの縁だよなぁと微笑んで
先週ようやく写真を送った。
そしたらそのお礼として富山名物?かまぼこ類が今手元に!
という流れだった。
数枚の写真がかまぼこに化ける…!
不思議ですねぇ、面白いですねぇ。

ちなみにそのおばちゃんは富山の観光推進員?みたいで
「是非とも富山に。いい町です!」
と何度も何度も書かれていた。
いつか黒部ダムへ行くついでに、訪ねてあげようかしら(笑)

二人の父

2008-04-19 | Weblog
実家から徒歩5分いないにある歯医者さんへ今日は定期健診へ。
保険証も診察カードも忘れたのに(本来はダメなんだけど)
顔パスということでOKにしてくれた。
ここの歯医者さんとは幼稚園の頃からの付き合いで
…20年弱通っている?ことになるのか。
あら。。。
ここの歯医者さんの先生は
私の父より5歳くらい若く(それでもいい年だ)
娘さんは私より1歳年下ということもあり、
彼はきっと私を第2の娘っぽく扱っているのかしら?とふと思った。
半年に1回は必ず定期健診へ行くから
言い換えると年2回は顔を出す。
虫歯があるとさらに通うのだが(汗)
私の検診をしている間
「テストで100点取ったら何か買ってやるよ」
「テスト勉強でコピーが取りたくなったらここのコピー機を使っていいぞ」
「彼氏出来たか?出来たら連れて来い、俺が見てやる」
と、口を開けっ放しの私をいいことに言いたい放題喋る。
最近は先生もお年のようでだいぶ口数は…減ったか???

そんな長年の付き合いで今でも心に残っている先生のコトバがある。
高校のときに「テストで100点を取るのは簡単だ。
これから、答えのないことのほうが断然難しいぞ」
人生を案じめいたような台詞だった。
あとになって、テストで回答のあるものよりも
答えの無い出来事のほうが本当に多いなぁ。
ってかそんなことばかりだなぁと心に浮かんだ。

本当は実家側の歯医者まで行くのが面倒なんだよ、先生。
でもここら辺に住んでいる間は仕方ないから先生のところへ
半年の定期健診には通うからね♪

毎月思う「こればっかりは勘弁して」

2008-04-18 | Weblog
大阪事務所に駐在している私の相方の営業さんが
今日はこっちの本社で会議と言うことでやってきた。
余計な仕事も抱えて…
月に1度は会議のために訪れるのだけれど、
何だかその度に、彼が来ると仕事が増えて残業している…?
しかも今日は私の苦手な月報合わせを持ってきた。
通常なら月末月始に月報や在庫表を照らし合わせる作業をするのだけれど
そこのお客先はのんびりしていたみたいで
今頃そんな作業。
なので、提出締め切りが来週月曜日必着。
…月曜日必着って今日送らないと届かないじゃんっ!!!
しかもしかも手渡されたのお昼ご飯に行く直前だし。
在庫合わせって苦手なの。
合っていなかった場合は履歴調べで洗いざらいのこともあるし、
…たまぁにむやみやたら印鑑だけ押して課長に提出したくなる(苦笑)
仕方ないから、5課分の在庫を照らし合わせて訂正し、
間違えないように一部は手書きで作成。
と、書き始めると電話が鳴る。
昨日の伝票をFax欲しい。
納期を教えて。
…はかどらなくて、いらいらが募る。
そんなご機嫌かなり斜めな態度で周りの方へ。。
どうしようもないとばっちりだよね。
気を遣わせてしまった。
あ、、、嗚呼、今頃になって自己嫌悪。

月曜日は償いとして?
いつもよりは優しいオーラを漂わせていることにしよう。。。?

たぬき腹

2008-04-17 | Weblog
今日のお昼で、膀胱炎と診断されて処方された3日分の薬が終わった。
痛みもお腹の張りもなくなった感じがしたから、
追加で薬を貰いにいくことも再度診察を受けるのも止めることにした。
今回飲み続けた抗生物質の薬は
お腹がすごく張って、
たぬきのようにぷくぷくつるつるしていた。
気がつくと手でお腹をさすったり
手を当てていたり、何だか妊婦?になった気分だった(笑)

今日の夜、
ふとお腹を見るとあの張りが消えていた。
薬一粒でこうも違ってくるんだね。
身体に及ぼす作用を実体験で学んだ。