学校もはじまり、今日は中学校と特別支援学校の入学式。明日は小学校、12日は幼稚園と続きます。
新年度に入り、市民活動、ボランティアもスタートです。
里の家では、「だっこで絵本の会」スタート(今日の神戸新聞三木版みてね)
赤ちゃんの、瞳の中のチカラに圧倒されました。
おかあさんたちも、赤ちゃんが、こんなに真剣に絵本を見るなんて、驚き!といった表情でした。赤ちゃんやお母さんとのいい絵本の出会いの場を、今年度は丹念に作っていきたいと思います。
夜は、
スペシャルオリンピックス之三木プログラム発足式準備のミーティング。
始まりのときには、いつも見えない作業や手間があるもので、ゆうべも10時半過ぎまで、封筒詰めなどの作業。
17日発足式です。
新年度に入り、市民活動、ボランティアもスタートです。
里の家では、「だっこで絵本の会」スタート(今日の神戸新聞三木版みてね)
赤ちゃんの、瞳の中のチカラに圧倒されました。
おかあさんたちも、赤ちゃんが、こんなに真剣に絵本を見るなんて、驚き!といった表情でした。赤ちゃんやお母さんとのいい絵本の出会いの場を、今年度は丹念に作っていきたいと思います。
夜は、
スペシャルオリンピックス之三木プログラム発足式準備のミーティング。
始まりのときには、いつも見えない作業や手間があるもので、ゆうべも10時半過ぎまで、封筒詰めなどの作業。
17日発足式です。