百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

携帯って。。。

2009年03月31日 | 日記

Img_1043

携帯を持ったとたん、なにやら落ち着かなくなりました。
気になって気になって、何度も着信がないか見てしまうんですよねー。。。。

一番多いのは、姪っ子からのメール。
絵文字がたっぷりのかわいいメールなんですが、
春休みで母親の代わりに夕飯の支度をしているらしく、
お料理本と格闘している様子で、
ネギ3分の1って、1本の3分の1ってこと?とか、
まさか、1束の3分の1と迷ったのかな?(笑)
なんだかんだとメールをしてきます。

そして、一番喜んでたのは実家の母。。。
「これで、気兼ねなく電話ができるわ。。。」って。

この言葉を聞いて、胸がきゅんとなりました。
あぁ。。。もっと早く携帯を持てばよかった。。。と。

今までに、母が、我が家に電話して来たことは、数えるほどしかありません。
メールでのやりとりはしてましたが、電話をかけるのは私からばかりでした。

そうです。。。
姑や舅に気兼ねして、電話するのをためらっていたようなのです。
声を聞きたくても用もないのに電話しちゃいけない。。。って、
そう思ってたみたいなのです。

だから、この1週間に2回もかかってきました。
どちらも、たわいのない話です、趣味の話とか、ご近所の話。。。
でも、こうして、誰に遠慮することもなく娘と話せる、という、母の気持ちを思うと、
携帯を持ってよかった、と思います。

ただ、携帯に振り回されないようにしなければ。。。。とも。。。

そして、携帯の取扱説明書を読んでいて、
すごくいろんなことができるんだぁ~。。。。って、ちょっと驚きました。
モチロン、私には使いこなせそうもないし、
ふーん、なるほどぉ。。。で、終わってしまうわけですが(笑)

自分のキャラクターを設定するのは、面白そうなので、やってみました
自分で自分のイメージを考えるって、意外と難しい。。。

顔、髪型、洋服と選んでいったら、こんなかわいい女の子に。。。
オバサンの画像はなかったので、仕方ないですね~。

で、姪っ子に見せたら「おばちゃんっぽい☆」と言われ、
「え?!そぉ?」と、思わずムフフ♪の私でしたが。。。

姪っ子もこの春から高校生、「違うじゃん!」と言わない心遣い?
大人になったのね。。。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッキーに似てる?

2009年03月29日 | 

Img_0670_5

桜も咲き始め、あちこちの公園では、お花見宴会でにぎわっているとか。。。

わが家の花たちも、桜に負けじと、勢いよく咲き始めています。

こちらは、変わり咲きビオラミッキー

Img_0688

確かに、よく見ると、ミッキーの顔に見えないこともない。。。?

Img_0671

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの猫

2009年03月27日 | 日記

Img_1025

先日購入した携帯に、シールを貼ろうと思って買って来たのですが、
いつの間にか、夫が勝手に貼っていた。。。
(奥は夫の携帯)

シールを貼る前

金魚だけのつもりだったのに、あらら。。。
打ち出の小槌はまあいいとして、
何でぞうり・・・?!

Img_0939

そして、お気づきになりましたか?

なんと!! 白猫がピンクに~!!!

Img_1028

ちょうどテーブルに置いてあった、ピンクのマニキュアを塗ったらしい。。。。

おいおい。。。といいたいところだけど、
ま、ピンクもそれなりにカワイイ。。。。?

この猫は熊谷守一の描いた猫です。

http://www.kyuryudo.co.jp/shopdetail/003000000003/order/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキな絵本

2009年03月26日 | 読書
とん ことり(こどものとも絵本) (こどものとも傑作集) とん ことり(こどものとも絵本) (こどものとも傑作集)
価格:¥ 840(税込)
発売日:1989-02-10

Img_1020_2

ねじっこさんのブログで紹介されていて、
興味をそそられたので、図書館で借りてきました。

かなえは、お父さん、お母さんと3人で、山の見える町に引越ししてきました。
引越しの整理で忙しく動き回るお母さんを横目に、
退屈そうに一人で遊ぶかなえ。。。

そんな時、 とん ことり 。。。と郵便受けで音がしました。
かなえが見に行くと、そこにはすみれの花が。。。

そして次の日はタンポポの花が。。。

そして次の日は。。。

かなえと新しい友達の出会いが、なぜだかじわ~んと胸に染みて、
思わずうるうるしてしまいました。

淋しそうなかなえの姿や、
2人の子供のあふれる笑顔が、それはそれは、上手く描かれていて、
思わず、うっとり。。。

そして、最初のページの絵に、伏線が敷かれていて、
ねじっこさんにそれを教えられていたので、なるほどぉ。。。と、
楽しみながら読めました。

この年になると絵本なんて読む機会がないのですが、
いろんなブログにお邪魔して、いろんな情報が得られるのは嬉しいことです。

私の満足度★★★★★

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯デビュー

2009年03月24日 | 日記

Img_0936

実は私、今まで携帯を持っていませんでした。

だって、携帯がなくても、それほど不便ではなかったんですもの。。。。
携帯がなくて、すごーく困ったこともなかったし。。。

待ち合わせにも、遅れることなく、いつも早めに出かけていたし。。。
電話は家にあるし(当たり前ですが。。。)
メールはパソコンで充分だし。。。。
どーしても必要な時は、義母の携帯を借りたりしてたし。。。

でも、最近、友人たちに「使わなくても持ってたほうがいいよ」とか、
「家に電話した時、ご主人が出るかもと思うと、かけづらい」とか、言われるのです。

先日は、十数年ぶりに会った友人に、絶句されてしまいました。
「なにそれ?!信じられなーい!!!」なんて。。。

そうかなぁ。。。そうよね。。。今時、持ってないのも変かなぁ。。。
と、思い始めたこの頃。。。

で、主人が機種変更をするというので、
私もついでに携帯デビューすることにしました。

「メールと電話が使えればいいので、一番お安いの下さい」って(笑)
なので、カメラは付いてるけど、ワンセグなしの、こんなの買いました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑える本

2009年03月23日 | 読書
ザ・万歩計
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2008-03

Img_0785

以前読んだ「鴨川ホルモー」が面白かったので、
今度は、彼のエッセーを読んでみました。

最高です!面白いです!
ついつい、ニヤリとしてしまうんですよねー。。。

本を読んで笑う。。。なんて事の少ない私でさえ、
思わず、ブふっ!とふきだしちゃうほど。

ゴキブリが部屋に現れたら。。。人は3タイプに別れるらしい。
「戦う」「逃げる」「見なかったことにする」。
そして、作者自身のゴキブリ戦闘記はこれまた楽しい。

かと思えば、妹の結婚式を待って死んだ、飼い猫の話には、
思わずジーン。。。ときたりして、
あぁ、やっぱり、この人は、只者じゃないかも。。。

そして、映画化された「鴨川ホルモー」は、昨日、
沖縄国際映画際で、ゴールデンシーサー賞に輝いたとか。。。

私の満足度★★★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2009年03月22日 | 日記

友人とランチに出かけました。
でも、3連休とあって、街には人があふれていて、どこもすごい行列。

不況だといいつつも、この人だかりは何?
みんな、こうして、楽しそうにお出かけしているのを見ると、
そうでもないのかなぁ。。。なんて。

久々に会った友人と、ゆっくり話がしたくて、ホテルのレストランを選びました。
ここは、意外と空いていて、ほっ。。。
名古屋駅前にある名鉄グランドホテル・日本料理「四季」で、
月代わり御膳をいただきました。

Img_0959_2

薄味で煮物がたくさん付いていて、とっても美味しかったです。

それから、
JRセントラルタワーズの2階で開催されてたフラワーガーデンへ。。。

Img_0971

華やかな春の花がたーっくさん!

Img_0966

優しい香りに包まれて、しばらくお散歩。。。

Img_0970

そして、ミッドランドスクエアの46階にあるスカイデッキ・スカイプロムナードへ。

Img_0964

シースルーのエレベータに乗って、1階から46階までたったの40秒。

高い!めまいがしそう。。。。

遠くに見える緑の屋根のお城は、モチロン名古屋城です。
(クリックしてアップでどうぞ)

そして、ショッピングにお茶におしゃべり。。。
帰りにはデパ地下で、お惣菜を買って。。。
なんとも楽しい休日を満喫したのでございます

たくさんパワーを充電できた感じで、しばらくはまたがんばれそうだわ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられない大ボケ

2009年03月19日 | 日記

Img_0686

今日は汗ばむような暖かさでした。
ベランダのビオラが元気いっぱいです 

先日、高校時代の友人に、バースデーカードを送りました。
もう、何年も会ってないので、私の近況報告なども書いたりして。。。

そして、今日、彼女から電話。
ついつい話が弾んで、あれやこれや。。。

「最近、物忘れがひどくてねー。。。」

友人「そうそう!大丈夫かなぁーって思ってさぁ。。。」

え?そこで否定してくれるか、「私もよ」って同意してくれないの?

友人「だって、郵便番号のところに電話番号書いてあったよ!」

え?!えーーーーーーーーーーーーー!!

そんなはずは。。。。ない。。。。。と思う。。。。でも。。。。

そういえば、年賀状に書いた(印刷した)自分の電話番号も間違ってた、って、
最近、別の友人に指摘されたばかりだったっけ。。。

なんということでしょう。。。。ほんとにボケてる。。。。

そして、

友人「今年は銀婚式だから夫婦でアメリカへ行って来るね」

「あら、〇〇ちゃん、もう銀婚式なの?
  私も、銀婚式の年になったらどこかへ行こうかなぁ。。。」

友人「何言ってんのよ!同じ年に結婚したんだから、
    あなたも今年が銀婚式なんだってば!」

へ?!。。。。

最初の頃は、結婚記念日は大イベントで、
食事に出かけたり、ミュージカルを見に出かけたり、してたのだけど、
ここ数年は、結婚記念日さえ忘れていました。。。
そっかぁ。。。銀婚式ね~。。。なるほどぉ。。。。

さて、どうしたものか。。。と、
夫に「今年、銀婚式らしいけど。。。」と言ってみた。。。

返ってきた返事は、「銀婚式って何?」

ま、こんなものです、私たち夫婦って。。。。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい花

2009年03月17日 | 

Img_0840

豪華に咲き誇るパンジーの鉢植えの端っこに、
申し訳なさそうに咲いてる雑草の小さな花たち。

こんなのや。。。

Img_0828

こんなのも。。。

Img_0789

白くて小さくて清楚な花。。。
それでも、お日様の光を浴びて、春が来たのが嬉しそう。。。
微笑んでいるように見えるのは、気のせい?

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

先日、友人のご主人が亡くなりました。
あまりに突然のことで、信じられないというか、すごくショックで、
彼女の悲しみを思うと、胸がつまる思いでした。

私と同じく、彼女たち夫婦にも子供がいなくて、
ひとりぼっちになってしまった彼女。。。

ひとりで部屋にいると、
何を見てもご主人のことを思い出して涙がこぼれてしまうのだそう。。。

そんな彼女の心が少しでも癒されるように。。。
と、お悔やみの花を届けてもらうことにしました。

忌明けまでは、白い花を贈るのが普通ですよ、と言われたのですが、

できれば、部屋に優しさが漂うように。。。
そっと寄り添って、悲しみをやわらげてくれるように。。。と、

ピンクの花も入れて、
派手にならない程度のかわいらしい感じのアレンジをお願いしました。

常識はずれかな。。。。とも思ったのだけど、
彼女は、たくさんのお供え花を貰って、
白い花ばかりで、むせ返るような百合の花の香りに包まれていると、
葬儀を思い出して、よけいに悲しくなる。。。
ピンクのお花は、とても嬉しかった。。。と言ってくれて、ほっとしました。

忌明けが過ぎて落ち着いたら、ゆっくり会いたいと思っています。

我が家は、毎日のようにケンカばかりしているのですが、
もしも、突然夫がいなくなったら。。。とマジに想像してみたら、
じわん。。。と涙がにじみました。

そこにいるのが当たり前で、普段は気にもしなかったことが。。。

そうなんだ。。。そうゆう事もありうるんだ。。。と。

ちょっと優しくしてあげよう。。。ナンテ思ったりしてみたり。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春♪

2009年03月16日 | 

Img_0863

そろそろ桜が咲き始める頃ですね。。。
どこへお花見に行こうかと、今からわくわくしちゃいます。

お花屋さんに並ぶパステルカラーの花たちに引き止められて、
かすみ草とスイートピーを買いました。

見てるだけでルン♪ってなりそうな、可憐なピンクがステキでしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする