百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

メロン

2020年07月31日 | 我が家の食卓
 
 
1週間ほど前に、友人がメロンを送ってくれて、
 
そろそろ食べ頃かな。。。と切ってみました。
 
ちょうどいい感じで、甘くておいしい
 
 

 
 
そして、こちらは、

株主優待で届いたコーヒーと
 
 
 
 
 
山田養蜂場のハチミツ
 
 
 
 
この時期は、お中元やなんやかやで、頂き物が多いですが、
 
おいしい物は、嬉しいですね~。
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジ

2020年07月27日 | フラワーアレンジ
 
 
 
フラワーアレンジ教室へ行ってきました。
 
今月は、「プリザーブドフラワー」を使ったアレンジです。
 
 
紫陽花、バラなど
 
 
 
 
 
 
 
夏は、生花はすぐに枯れてしまうので、
 
これなら、長く楽しめます。
 
 
 
半分は、檜のチップを敷き詰めて、エアープランツを飾り、
 
スッキリと、涼しげに。。。
 
 
 
 


 
檜のチップは、いい香りがします。
 



 
 
 
今日も、朝から雨で、体調はいまいち、
 
ちょっと肌寒いような気がするのだけど、
 
夫は「暑い」と言い、エアコン入れて、扇風機まで回してる。。。
 
 
 
夏は、エアコンの設定温度でもめることが多いです。
 
我が家だけかなぁ。。。
 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜用マスクでのんびりと

2020年07月24日 | 日記
 
4連休のうち1日だけお休みの私です。
 
 
先日の土用の丑にウナギを食べ損ねたので、
 
今日は、おいしいウナギを買いに、名古屋駅まで出かけましたが、
 
なんと、人の少ないこと!
 
コロナの影響ですね。。。
 
みんな、ちゃんと自粛してますね、エライ!
 
 
 
 
主人に頼まれた買い物を済ませ、長居は禁物と、
 
そそくさと、帰路につきました。
 
 
 
鰻は、家で鰻丼にして、おいしく頂きました。
 
写真がない~(笑)
 
 
 
そして、こんな可愛いパッケージのパックを見つけたので、
 
今夜は、のんびり、読書しながらおうち時間を楽しみたいと思います。
 
 
「★カモミール・オレンジの香り
肌の夜ご飯のようなスキンケア♪」ですって、
 
 
気持ちもお肌もリフレッシュできるかな~。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶蕎麦

2020年07月22日 | 我が家の食卓
 
 
今日のお昼は、茶そば。
 
 
蕎麦とは書いてありましたが、
 
ゆでてみると、なんか、そうめんのような食感でした。。。
 
 



ま、暑い時なので、さっぱりしてて、美味しかったですけどね。
 
 
 
 
今日はお休みで、おまけに、久々に朝からいいお天気で、
 
体調も良かったから、
 
よしっ!っと気合いを入れて、
 
気になってた寝室の掃除をしました。
 
 
重いマットレスを持ち上げるには、けっこう体力がいるし、
 
ここんとこ、体調も悪かったし、梅雨の時期だったし。。。
 
と、色々ありまして、なかなかやる気が出なかったのですが、
 
お日さまの顔を見たら、今日こそ!ってね。
 
 
 
 



布団干して、シーツ洗って、ついでにカーテンも洗って、
 
汗びっしょりになったけど、
 
綺麗になって、気持ちいい!
 
 
今夜は、早めにお布団に入って、
 
スッキリした寝室で、のんびり読書を楽しみたいです♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私好みのドラマ「大江戸もののけ物語」

2020年07月18日 | 日記
 
第2回 日本ホラー小説大賞{優秀賞}受賞作

「迷い家」 山吹静吽
 
 
帯の「選考委員も太鼓判!」に惹かれて
 
おまけに、大好きなホラーなので、わくわくしながら読みました。
 
 
 
昭和二十年の夏、疎開先で妹が神隠しに遭った。
 
兄である心造は、妹を探し、山の中の屋敷に足を踏み入れるが、
 
そこは、不思議で恐ろしい怪異に満ちたお屋敷だった。。。
 
 
 
ホラーというものの、それほど怖くはなく、
 
何というか、この屋敷は、まるで遊園地にあるお化け屋敷のような感じで、
 
様々な種類の「妖」の住処になっている。
 
 
 
そして、それぞれの「妖」の説明が細かくなされていて、
 
それがまた、ちょっと面倒くさいというか、わかりづらいのだけど、
 
次は何が出てくるのか?と、興味がわいて、
 
最後まで楽しめましたけどね。
 
 
私の満足度 ★★★
 
 
 
 
「妖怪」と言えば。。。
 
昨夜から放送が始まった( BSプレミアム=午後8:00~)
 
 
 
が、面白かったので、オススメです。
 
旗本の次男坊・一馬と妖怪が交流を深めていく話なのですが、
 
昨夜は、ちょっと泣けるストーリーでした。
 
次も楽しみ~♪
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトサラダは自分で作るべきか?

2020年07月17日 | 我が家の食卓
 
 
今夜の一品 ポテトサラダ

 
 
夏風邪を引いたらしく、ここ1週間ほど、体調がいまいち。。。
 
かかりつけ医で、漢方とか色々もらって飲んでいるけど、
 
良くなったり、悪くなったりしてる。
 
 
昨日はお天気も良かったせいか、気分も良かったのだけど、
 
今日は朝から雨で、そのせいか、身体もだるくて、
 
一日中、リビングのソファーで、ごろごろ。。。
 
 
夕飯も、何にしようかな~と悩んで、
 
あまり食欲がなくても食べられそうな、ラーメンにしちゃいました。
 
 
でも、サラダぐらいは作ろうと、思ったわけ、
 
で、ふと、思い出した、
 
 
子供連れの女性が、お総菜コーナーで、ポテトサラダを買おうとしたら、
 
高齢男性が、「母親ならサラダぐらい自分で作ったらどうだ」って言った話。
 
しかし、多くの人が、男性を非難し、サラダを買う女性を支持したのだとか。
 
 
確かに、ポテトサラダって、ちょっとめんどくさいかもね、
 
私も、たまにしか作らないし。。。
 
 
この記事読んで、なるほどぉ。。。そう考えれば、
 
気が楽になるかもって思っちゃった。
 
 
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい酢

2020年07月14日 | 我が家の食卓
 
酢の物大好き!

 
でも、夫が嫌いだから。。。
 
いつもは一人分のお総菜パックを買ったりしてます。
 
 
今日は、キュウリをたくさん買ったから、作ってみました。
 
タコもあれば良かったなぁ。。。
 
 
 
そして、今回使ったのが、この酢です。
 
 
 
義母が、テレビCMを見てお取り寄せをしたら、とっても美味しかったらしく、
 
使ってみてね、と。
 
 
 
 
 
ちょっと飲んでみたら、
 
甘くて、ツンとしなくて、まろやかで、いい感じ♪
 
私好みの味でした。
 
 
 
そして、今夜のお酒は、
 
夏限定「愛媛産果汁使用・夏みかんチューハイ」
 
 
 
 
甘くてさわやかで、

パッケージも、夏らしくて、
 
よりおいしく感じます。
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーサーボール

2020年07月11日 | 我が家の食卓
 
 
 
今夜は、鶏もも肉のから揚げ
 
いつものように、塩麹でつけ込んでから揚げました。
 
中はジューシーで、外はカリッ!
 
ちょっと、色が黒くなりましたが、おいしくできました。
 
 
 
そして、泡盛と沖縄県産のシークヮーサー果汁使用の
 
「シーサーボール」 アルコール分9%
 

 
 
 
ちょっと蒸し暑い夜なので、
 
さわやかなハイボールはオススメかも
 
 
そして、今気づいたのですが、
 
「1缶あたり1円を、首里城再建に向けた支援金として寄付します」
 
って書いてあります。
 
再建したら、いつかまた、訪れる事ができるかな。。。
 
 
 
 
 
夏風邪を引いてしまいました。。。
 
なんだか身体がだるい日々です。
 
熱はないけど、くしゃみと鼻水が止まらない。。。
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃが

2020年07月04日 | 我が家の食卓

 

今日の一品

肉じゃが

義父が家庭菜園で作った新じゃがでつくりました。

 

 

甘辛い味が染みた肉じゃがが好き♪

とろとろになった玉葱が特に好き♪

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何なんだ?!この物語は?!

2020年07月03日 | 読書

 

雨の日は、なんとなく、気分が落ち着く。。。

 

写真は、ベランダの、薔薇の葉っぱの、雨の雫と、

 

少しずつ大きくなりつつある、スダチ

 

 

こんな日は、ちょっと本屋さんをぶらぶらしてみたい気分で、

 

雨の中、出かけてみました。

 

本屋さんへ行くのは何ヶ月ぶりかなぁ。。。

 

やっぱり、楽しい♪

 

あれも読みたい、これも読みたい!。。。って、

 

迷って迷って、3冊買いました。

 

そして、午後は読書タイム

 



★「レプリカたちの夜」 一條次郎 

第2回新潮ミステリー大賞受賞作

 

大好きな作家・伊坂さんのオススメだったので読んでみました。

 

動物のレプリカを作る工場に勤める往本は、

夜、仕事を終え帰ろうとした時、

自動運転中の機械の前にシロクマを見つけた、

 

後ろ足でたちあがり、機械の中をのぞき込んでいるように見えたが、

これは、工場で自分たちが作っているレプリカのシロクマだ、

誰がこんな所に置き忘れたのか?

2メートル以上もあるので、台車を持ってきて片付けなくちゃと思ったその時!

シロクマが振り返った?! おまけに目が合った?!

 

ここから、不思議なことが起こり始めるというか、

訳のわからない展開になっていくのだけど、

ついつい、読み進めたくなるのです。

 

「何じゃこりゃ?!」って思いつつも、

面白くて、

あっという間に読み終えました(笑)

 

たまにはいいな、こんな小説。

気になる方はぜひ!

 

私の満足度★★★★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする