百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

バースデーカード

2008年11月10日 | 日記

Img_3915

誕生日に毎年カードを贈ってくれる友人がいます。
ちゃんとその日に届くように、配達指定日を予約して。。。

小学校からの友人で、同じ市内に住んでいるものの、
なかなか会う機会がなくて、もう、数年、会っていないけど、
こうして、気にかけて、ステキなカードを送ってくれるのが嬉しい♪

そして夕飯は、義母が、すき焼きにしましょうと、
お肉や、葱、糸こんにゃくなどを用意してくれたのだけど、
夫が「焼肉で食べたい!」なんていうものだから、急きょ、焼肉に変更。

Img_3900_2

日本酒を予定していたのだけど、やっぱりワインがいいかなーと、
ワインクーラーでワインを冷やして。。。

Img_3908


。。。って、実はこれ、100円ショップで買ったゴミ箱(?)
金のラインが入ってて、お洒落だなーなんて思って買ったのです。
まだ使ってなかったから、大丈夫!キレイです!(笑)

ワインクーラーって買うと、けっこうお高いんですよねー、
これを機に、我が家のワインクーラーとして定着しちゃうかも。。。?

お腹いっぱいで、ほろ酔い気分。。。
私の4?才のささやかなお祝いの夜でした☆

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒の美味しいお店

2008年11月09日 | 食・レシピ

Img_3889_2

小さい頃よく遊んだ従妹が、仕事で名古屋へ出てくると言うので、
久々に、お酒でも飲みに行こうということになりました。

ちょうど彼女が泊まっているホテルの近くに、
高級居酒屋っぽくて、お洒落な雰囲気のお店、
蔵人厨 ねのひ」があったので、そこへ。。。

土曜日とあって、ほぼ満席状態で、
大人のカップルが多かったような。。。

席はカウンターだったけれど、人が多い割には、静かで、
ゆったりとした時間が過ごせました。

この店でしか味わえないと言う、お酒を何種類か飲んで、
おすすめの刺身とか、赤鳥の手羽先き、
蓮根饅頭、自家製さつま揚げ、穴子の一夜干し、
ウコンのアイスクリーム、などなど、
美味しい料理もたっぷり堪能しました。
(写真を撮ってこなかったのが残念。。。)

ついつい話が弾んで、あっという間の3時間。。。
家でも、時々、冷酒を飲んだりするけど ↑
こうして、外で飲むお酒は、また格別です。
(お酒に弱い私ですけどね)

夫に「オバサン2人が、カウンターで日本酒なんて、
おしゃれじゃないなぁ。。。」なんていわれちゃったけど、
いいんです、私たちは、とっても楽しめたのですから


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパソコン

2008年11月07日 | 日記

Img_3875

先日、夫が新しいパソコンを買いました 

というわけで、古いのが、私専用ということになったのはいいけど、
イマイチ、調子が良くない。。。
突然、画面が真っ黒になったり、勝手に再起動したり。。。

で、メーカーに問い合わせをして、あれこれ説明してもらって、
何とか、今は普通に動いています。

パソコン部門「アフターサービス満足度ランキング」1位というだけあって、
メールでの問い合わせに、すばやく対応してくれるし、
電話でも、パソコンに詳しくない私にもわかりやすく丁寧に説明してくれて、
ほんと、助かりました。ちなみに、メーカーはエプソンです。

夫が買ったのは富士通ですが、
こちらも、ネットで購入の際に、電話であれこれ相談して、
思いがけない割引とかをしてくれて、お値打ちに買うことができました。

みんな親切で、感じが良かったわ~。
どこのメーカーも同じで当たり前のことかもしれないけど、嬉しかったです。

Img_3881_2それはそうと、パソコンの本体の蓋を開けてびっくり!
ものすごいホコリがたまってました。
え?!綿がこんなところに??なーんて思ったくらい(笑)
掃除機でキレイにしたら、音が静かになって、
今までしてたあの大きな音は何だったの?。。。って感じ。
3年でこんなにホコリがたまるとは。。。
もしかして、我が家が、よほど汚い(ホコリが舞ってる?)ってことかな?今まで、1台を共有していたので、使える時間が限られていたのだけど、これからは、使い放題だわぁ~ なんて喜んではみたものの、いつでも使える。。。。となると、これがまた不思議なもので、パソコンの前に座る時間が減ったような。。。

これが私専用になった古いパソコン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独な夜をすごす女たち

2008年11月06日 | 読書
夜
価格:¥ 1,785(税込)
発売日:2008-06

気まぐれに家を出て、不意に帰ってくる男、
かたくなに離婚を拒否する女、
浮気をする男と、それを許す女、
愛情と憎しみが混同する夫婦の愛とは。。

まるで、メロドラマのような短編集なのだが、
それ程のドロドロ感は無くて、
妻・愛人・夫・娘。。。
それぞれの視点で、思いがクールに描かれている。

夫の帰り待つでもなく、静まり返った家の中で、
ただ、夜の空間にさまよう心を見つめる女。。。

登場人物たちは、上手い解決法が見つからないまま、
すれ違った心を放置し、時間の流れに身を任せる。

波乱に富む展開ではないけれど、
妙に現実的で、ついつい引き込まれてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ご飯

2008年11月03日 | 食・レシピ

Img_3807

義母が栗を貰って来て、「栗ご飯にして」と。。。
でも、栗の皮をむくのって面倒だなぁ。。。なんて思っていたら、
私の態度を察知してか、義母が皮をむいてくれて、
ほっ。。。助かりました。

もち米とうるち米を半々で炊いたので、
甘くてモチモチしてて、美味しいといえば美味しいけど、
栗は、ご飯に入れるよりも、栗だけで食べる方が好きかも。。。

なーんてことを言ってはいけませんね、
義母は、とっても美味しい♪って食べていましたから。。。

ついつい、自分があまり好きじゃないものは避けてしまうのだけど、
もしかしたら、いえ、きっと、義両親は、
あれが食べたい、これが食べたい。。。って思ってるのかも。
たまには「何が食べたい?」って聞いてあげなくちゃいけないかな?

ちなみに、夫は自分の食べたいものを強要する。
「今夜はお好み焼きに決まり!」なーんて、
手伝うわけでもなく、自分の食べたいものを、言いたい放題です。

もちろん、私の気が向かなかったら、却下!ですけどねー(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコハナヤナギ

2008年11月01日 | 

Img_3638

ピンクの小さな花を咲かせるメキシコハナヤナギ。
春に咲いて、咲き終わった頃に切り戻しをして夏を越したら、
秋にまた、緑の葉っぱが出てきて、可愛い花を咲かせてくれました。

Img_3642

咲き終わったら、茎を切り落として、根っこだけにして、冬を越させば、
また、来年の春に新芽が出てきます。
虫も付かないし、丈夫な花なので、けっこうお気に入り♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする