今使っているのは中国製の安いインナーイヤーのやつなのだけど、
YouTubeを視聴していると音のほうが早い?現象がある。
音自体は聴きやすいが安っぽいサウンド。PCの接続が不安定。
ネックバンドのインナーイヤーイヤホンは音漏れがするせいか、
高音質のものは皆無だ。
じゃあカナル型のものはどうかというと、耳穴を塞ぐのでギター
の練習では聞こえなくて困る。
でもアンビエントサウンドというのがあるんだね。マイクで外の
音を取り込むやつ。外の音をシャットアウトしつつ取り込むという
矛盾した機能だけど、カナル型でギター練習しようと思ったらコレ
しかない。
今候補にしているのはSONYのWI-1000Xの中古で、WI-1000XM2が現行
のもの。他にはYAMAHAのEP-E70Aかな。ANKERのはPCとのペアリング
がうまくいくか不安がある。たいていスマホを対象にしているので。
eイヤホンで試聴して買うのが一番と思っているが、うっかり予算より
大幅オーバーしそうで怖い。
YouTubeを視聴していると音のほうが早い?現象がある。
音自体は聴きやすいが安っぽいサウンド。PCの接続が不安定。
ネックバンドのインナーイヤーイヤホンは音漏れがするせいか、
高音質のものは皆無だ。
じゃあカナル型のものはどうかというと、耳穴を塞ぐのでギター
の練習では聞こえなくて困る。
でもアンビエントサウンドというのがあるんだね。マイクで外の
音を取り込むやつ。外の音をシャットアウトしつつ取り込むという
矛盾した機能だけど、カナル型でギター練習しようと思ったらコレ
しかない。
今候補にしているのはSONYのWI-1000Xの中古で、WI-1000XM2が現行
のもの。他にはYAMAHAのEP-E70Aかな。ANKERのはPCとのペアリング
がうまくいくか不安がある。たいていスマホを対象にしているので。
eイヤホンで試聴して買うのが一番と思っているが、うっかり予算より
大幅オーバーしそうで怖い。