ステップドリル 2024年10月15日 | 工作 最大13mmということで買ったステップドリルなのだが…。 加工対象物がアルミのせいかわからないけど切れ味が良くないし、 開けた穴の反対側に盛大にバリが出る。バリ取りナイフを使っても うまく取れない。 スパイラルって何が良いのかわからない。切削油を塗るのにも 回しながらでないとできないし。特に切削屑が取りやすいという こともなかった。 高いお金出して買ったのに、これじゃあちっとも良くないよ。 « Re: John Pearse 500XL | トップ | 銘球を使った真空管アンプ »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Re:ステップドリル (klmnji) 2024-10-15 19:46:43 私はモノタロウのステップドリルを使っています。タカチのCHケースをサイドパネルも含めて加工していますが、今のところ問題ありません。六角軸スパイラルステップドリル TiNコート ハイス製 2枚刃穴あけ寸法(Φmm)4、5、6、7、8、9、10、11、12https://www.monotaro.com/p/5348/9784/ 返信する Re:ステップドリル (onajinn) 2024-10-15 20:08:14 小生がだいぶ前に購入したスパイラルステップドリルは問題なく使用しています。DENSAN HSSと刻印があり製造はドイツのようです。鋼は800~500Rpm,CrNi鋼は400~250Rpmと回転指定も英字でレーザー刻印してあります。窒化チタンコートではありませんがかなり高価だった記憶が。 返信する Re: ステップドリル (おんにょ) 2024-10-15 20:45:11 klmnjiさん、onajinnさんこんばんは。ミニヒューズF-7155の13mmを一発で開けたかったんですね。13mmの穴開けができるステップドリルってあんまりないし、今回購入したものはちょっと使えないという結果でした。 返信する 規約違反等の連絡
タカチのCHケースをサイドパネルも含めて加工していますが、今のところ問題ありません。
六角軸スパイラルステップドリル TiNコート ハイス製 2枚刃
穴あけ寸法(Φmm)4、5、6、7、8、9、10、11、12
https://www.monotaro.com/p/5348/9784/
ミニヒューズF-7155の13mmを一発で開けたかったんですね。
13mmの穴開けができるステップドリルってあんまりないし、
今回購入したものはちょっと使えないという結果でした。