
手持ちでアンプのスピーカー端子に使うものを並べてみた。
① サトーパーツで安価だが細いコードしか止められない。
② 同様だがハンダ付け用の端子がついている。
③ バナナジャック
④ 太いコードが止められる端子
挙げたものは全てバナナプラグ対応となっている。
どんなのがベストなんだろうね? 私は③を使ってきたが、アンプ
の譲渡を考えるとスピーカーコードを直接止められるやつのほうが
親切のような気がする。
④を買って失敗したと思ったのは、シャーシから浮かせるプラの
パーツが差し込む形状ではなく、わずかな段差があるだけ。
もし緩んだらシャーシに接触してしまう恐れがある。