https://tubeaudio.exblog.jp/34302038/
SV-91BってWE310Aを4本使ったWE300Bシングルアンプだよね。
LED光源のノイズが飛び込むからってノイズシールドがオプション
になっていたはず。外来ノイズが原因ってことじゃないの?
だとしたら本体をいくら検査しても再現せずとなるはず。
画像からはシールドの有無が確認できないが、無いのでは?
普通だったら発注した人が●ンバレーにクレームの電話とかメール
を入れると思うのだが、そういうことをせずにヤフオクか何かに
流しちゃったってこと?
これは闇だなあ。しかもトレーサビリティとか書いてあったから、
それができていないってことだよね。
本体価格が高いからシールドもオプションじゃなくてデフォルト
で付けるべきでしょう。なにやってんの?
SV-91BってWE310Aを4本使ったWE300Bシングルアンプだよね。
LED光源のノイズが飛び込むからってノイズシールドがオプション
になっていたはず。外来ノイズが原因ってことじゃないの?
だとしたら本体をいくら検査しても再現せずとなるはず。
画像からはシールドの有無が確認できないが、無いのでは?
普通だったら発注した人が●ンバレーにクレームの電話とかメール
を入れると思うのだが、そういうことをせずにヤフオクか何かに
流しちゃったってこと?
これは闇だなあ。しかもトレーサビリティとか書いてあったから、
それができていないってことだよね。
本体価格が高いからシールドもオプションじゃなくてデフォルト
で付けるべきでしょう。なにやってんの?