12Aシングルアンプ用のシャーシ加工をしている。
コッピングソーを使うと盛大に騒音が発生するのだが、シャーシの
カット部分を片手で押さえてやるとある程度軽減する。カット時の
振動に共振しているのだろう。でも片手でコッピングソーを使うと
疲れて仕方ない。
それならゴム板をシャーシ裏表に2枚挟んでクランプで固定すれば
もしかしたら同様の効果が得られるのかもしれない。
今度DIY店に行く機会があったらゴム板を買ってきてみよう。
騒音が出るもう1つに、平ヤスリでアルミ板を削っている時に出る
キーキーという音。あれは嫌だよね。
あの音も鋸でカットするような感じでヤスリをずらしながら削ると
出なくなる。そういうやり方を考えたほうが良いのかもしれない。
コッピングソーを使うと盛大に騒音が発生するのだが、シャーシの
カット部分を片手で押さえてやるとある程度軽減する。カット時の
振動に共振しているのだろう。でも片手でコッピングソーを使うと
疲れて仕方ない。
それならゴム板をシャーシ裏表に2枚挟んでクランプで固定すれば
もしかしたら同様の効果が得られるのかもしれない。
今度DIY店に行く機会があったらゴム板を買ってきてみよう。
騒音が出るもう1つに、平ヤスリでアルミ板を削っている時に出る
キーキーという音。あれは嫌だよね。
あの音も鋸でカットするような感じでヤスリをずらしながら削ると
出なくなる。そういうやり方を考えたほうが良いのかもしれない。