ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

9月29日、165回目の「火曜日行動」です。

2015-09-29 20:08:42 | 火曜日
9月29日、165回目の「火曜日行動」です。



秋晴れの爽やかな日です。先週は府庁がお休みだったので、私たちもお休みしました。


2週間ぶりです。もうすっかり秋です。


萩の花や藪蘭が至る所に咲いています。木々にもオレンジが目立ち始めました。















府庁前到着です。






古賀さん、今日は元気いっぱい! 早くからスタンバイです。


今日も長崎さんの一声から「火曜行動」始まりました。









今日のレポーターは「火曜バンド」の木村さんです。

*長崎さんのアピール


「前回と今回の火曜行動の間で一番大きく変わったことは、戦争法案が国会を通過したこと。


戦争法案が国会を通過しても「あきらめない」運動が大事。差別をしないことが戦争をさせないことにつながる。


安倍首相は、自分の都合の悪いことを消しゴムで消し、その上に都合のいいことを書こうとしているが、人が生きているうちは、それを消し去ることはできない。


戦争法が通った中で、お互いがバラバラにさせられていく。権力にとって一番望んでいることは、私たちの仲間が「あきらめてやめていく」こと。」[レポート 木村)



南大阪初、生野初、東大阪中、朝高オモニ会の方々が笑顔いっぱい駆けつけてきてくださいました。






「戦争法案」反対デモ行進に参加される住吉の日本の労働組合の方々も激励に来てくださいました。






今日の「火曜バンド」は訪朝から帰ったばかりの森本さんと古賀さん、それにレポーターの木村さんの代わりに平田さんがタンバリンで参加されました。




館山牧師は秋田に帰郷中、奥様だけが参加されました。




李さん、今日は半ズボンじゃないですね。パリッとしたらイケメンです。笑

いつもの仲間たちの元気な姿、2週間ぶりなのに、何か月もあっていないぐらい懐かしいです。

















女性群も元気です。

「ハルモニ(春母)会」の皆さんの元気の秘訣は何なんでしょうね。頼もしいです。












岡本さんも頑張っています。






グッスンさんは今日も愛のキャンディの配達です。





おお!アヨンチャン。「火曜行動」デビューです。





生まれて3か月のアヨンちゃんを連れてヒャンヒオンマがやってきました。みんなニコニコです。可愛い!






アピールは続きます.





*幼稚班~高校まで朝鮮学校に通い、今は2人の子どもを朝鮮学校に通わせているオモニのアピール


「私の子どもたちは、近所の日本人の子どもたちに自分が朝鮮人だと言い、相手の子どもたちも「○○は朝鮮語で何というの?」と興味を持って、子ども同士自然につきあっています。

私は職場でも本名で勤務しています。先日、初級学校で稲刈りがありました。

日本人の支援者と共にもう19回も続けています。ネットではひどいことが言われていまが、アピールすることで、あきらめないことを子どもたちに伝えていきたいと思ってます。」(レポート木村)





韓国からの留学生も来てくれました。





*東大阪中2の保護者のアピール


「先日初級学校の運動会に行ったところ、そこに10人ほどの日本人学生が見学に来て楽しんでいることに気がつきました。

若い学生たちが何を自分のものにしようとしているのかとても興味深く感じました。

朝鮮学校を知らない人はぜひ一度足を運んでほしい。そして一緒に語り合いたい。私は自分の子どもを立派な朝鮮人に育て上げたい。この思いを胸に活動を続けています。」(レポート 木村)







*ヒャンヒさんも進んでマイクを握りました。


「1年半前は朝高の卒業生として、そして今は3か月の赤ちゃんを連れてきました。

3年後幼稚班に入れることを考えると、同じ権利がほしいと切実に思います。どの子どもも日本社会で生きていく大切な子どもです。

保育所には一人の朝鮮人として入れたいと思っていますが、本当に安心して保育所生活を送れるのか…。

日本の友達といっしょに話になっていける日を願っています。」[レポート木村)




*南大阪初のリュウ先生もアピールして下さいました。


「これまでの大阪は多文化共生の先駆的な自治体で、大阪に生まれ育ってよかったと思っていたが、ここ数年の朝鮮学校に対する差別は目に余るものがある。

今は別の方向に先頭を切っている。今までなかった差別が新たに出ている。昼間に学校の教員が火曜日行動に来て話しているのは不正常なことであるが、朝鮮学校を守るためにはそうせずにはおれない。」(レポート 木村)









サユさんの姿も見えます。








*最後の〆は長崎さんです。





*長崎さんは11月12日の集会の紹介をしながら


「大人があきらめたら、あきらめを子どもたちにわたしてしまう。」と仰いました。

この後合唱です。今日も音頭をとらせていただきました。「この坂を上れば」もう100回以上ここでみんなと歌っていますが、歌えば歌うほどに仲間が愛しくなり、心の底から勇気が湧いてきます。

合唱後、いつものように駐輪場に集まりました、大村さんが簡単に訪朝の報告をしてくださいました。








初めて訪朝された森本さんは「ガリバーが不思議の国を探した気分でした。とても感動しました。」と仰いました。

ピョンヤンで、森本さんはサンシン、古賀さんはアコディオンで2重奏をして大喝采を浴びたそうです。


本当に誇らしい仲間です。







来週も頑張ろうと言い合って解散しました。公園内をしばらく歩いていると労働組合の方々のシュプレイコールが聞こえてきました。

とてもはきはきと分かりやすくハギレの良いシュプレイコールには、感心いたしました。











来週も頑張ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再掲 「十五夜の日に」バイ... | トップ | 2週間のお花とグルメ写真日記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

火曜日」カテゴリの最新記事