アリゾナより

周りが山に囲まれたアリゾナでのゆったりとした田舎生活スタートしました。

ココナッツレモンシフォン

2007年04月16日 | Pastries


こちらは先日作ったシフォンケーキです。普段はプレーンのまま切り分け、レモンアイシングをかけて頂くのですが、今回はレモンアイシングをかけてその上に軽くローストしたココナッツをトッピングしました。ココナッツとレモン、合いますね~。シフォンケーキならではのふわふわな食感と、しっとりと絡んだレモンアイシング、口の中で少しキシキシするココナッツがとても美味しく、あっという間になくなってしまいました。



トッピングのココナッツがなんとなく雪のようで、とっても可愛らしいシフォンケーキになりました。ただ、アイシングをかけすぎて重かったのか、生地が弱かったのか、時間が経つにつれ中心が傾きだしてしまいました。次回の改良点としたいと思います。



シフォンケーキは何度も焼いていますが、今回焼いたものが一番キレイに膨らみました。亀裂も均等に入り、美しい・・・なんて見ているうちにどんどんしぼんでしまうのですぐにひっくり返して冷まします。

レシピ(17センチ型)

<シフォン>
卵黄・・・3個分
牛乳・・・60cc
サラダ油・・・55cc
薄力粉・・・70g
卵白・・・4個分
砂糖・・・65g

1.卵黄をボールに入れほぐし、砂糖の半量を加えて白っぽくなるまでハンドミキサーでよく混ぜる。
2.牛乳、サラダ油を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
3.卵白をほぐし、残りの砂糖の半量を加えてハンドミキサーであわ立て、角がお辞儀するくらいになったら、残りの砂糖を加え更に泡立て、低速で1分キメを整える。
4.卵黄のボールに薄力粉を2回に分けて加え、粉がよく混ざるまでホイッパーでぐーるぐーるまぜる。
5.メレンゲの1/3量を卵黄のボールに入れ、ホイッパーでオーブンで30分ほどしっかり混ぜる。
6.メレンゲのボールに卵黄生地を入れ、ボールの底からさっくりと混ぜ合わせる。
7.何も塗っていない型に、やや高めの位置から生地を落とし入れ、ゴムベラで生地を型の側面に付ける。
8.180度に予熱を入れたオーブンで30分ほど焼く。
9.焼きあがったら、方を逆さにして完全に冷ます。

<レモンアイシング>
粉砂糖・・・80g
レモン汁・・・大さじ1~1.5

1.粉砂糖にレモン汁を必ず様子を見ながら加えてその都度よく混ぜる。一度にどばっと加えてしまうと、ゆる過ぎるかもしれません。

<デコレーション>
ココナッツ・・・20g

1.ココナッツを軽くオーブントースターでローストしておく。
2.型からはずしたシフォンにレモンアイシングをかけ、その上にココナッツローストをのせる。



割れ目フェチ?な私、このシフォンの割れにもくらくらきます。(笑)今回はプレーンシフォンでしたが、次回は生地にもレモンを入れてみようかなと思っています。アールグレーでも美味しそう・・・とシフォン熱に火がつきそうです。


ブログランキングに登録しています。ポチっと応援お願いします。→ 人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいね!! (ちひろ)
2007-04-19 07:54:48
静から聞いて遊びに来たよ。
相変わらず・・・というかさらにパワーアップしてる感じ!
かっこいいよ!
私もお料理ここで学ばせていただくわ☆
Unknown (オーコ)
2007-04-23 12:06:51
ちひろ-
久しぶり!元気にしてる?
嬉しいコメントありがとー。ちひろの最近の生活はどんな感じなのかしらー。