新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

これが杜松?

2019-09-28 02:54:29 | 盆栽、コニファーなど

 

見事な斑入りだったので何となく買ってきました。

 

値札には「杜松」と書いてあったが、明らかに杜松とは違います。

そう、葉の感じからみて「真柏」です。

かなりいい加減な扱いをされていたのだろう、盆栽として作るのは難しそう。

 

が、斑が綺麗に入るので、「斑入りの観葉植物」といった感じになるかも。

 

 

 

この部分が一番きれいに斑が入っていて、葉も真柏そのものです。

 

 

 

ここは「杉っ葉」が混じっています。

 

 

 

ここは「杉っ葉」だけです。

 

「肥培すると杉っ葉が出やすい」というが、必ずしもそうではないのかも。

 

斑のない枝の成長を抑えて斑入りの枝をメインにしようと思うが、思い通りに行くかどうか。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早速ブラッカム?の植替えを... | トップ | 大型のクルクマがついに咲き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

盆栽、コニファーなど」カテゴリの最新記事