一時期は邪魔になるくらい生えてきたタカサゴユリだが、最近はめっきり数が減っている。
で、これはたまたま電柱の根元のわずかな隙間に生えています。
ちなみに、「錦蝶」も一緒に生えているが、これはわざわざ植えたわけではなく、野生化して勝手に生えたものです。
冬は「-5度」になるのだが、それでも条件の良いところだとこうして野生化します。
年々耐寒性が増しているようで、こうして冬を越すものが増えています。
朧月はもっとすごいことに。
ちなみに、ここは50度を超えることもあるのだが・・・・。
七宝珠もここで冬を越します。
まだ朧月ほどの耐寒性はないが、錦蝶よりはあるようです。
かつてテッポウユリも作っていたが、開花期にかなりの違いがあったがね。
花が良く似ているので勘違いされた可能性もあるんだがね。