京都の長岡京市会議員の小原明大(おはらあきひろ)です。九小・三中・西乙・神戸大卒。ツイッター・FBもお願いします。
おっはー!



倉林さん当選!コータロー当選!比例5議席!バンザーイ!



・・・て話は改めて書くとします。



今日はその手前の話を。



参院選で比例代表の開票立会人をして、知った重大な事実です。

有権者が「みどり」と書いた票は、「みどりの風」、自民党の「石井みどり」氏に按分されました。

(開票管理者が最終決定するので、自治体によっては違う場合もありえますが、総務省の見解でそう示されてますので、全国の多くの自治体でそうだったと推定されます)



「みどりの風」の政党名での得票は319630票。「石井みどり」氏の個人名での得票は294148票。

同姓・同名など、どちらの候補者か分からない票について行う按分は、それぞれの候補者の確定している票数の比率でおこなうから、「みどり」と書いた1票は「みどりの風」に0.5票強、「石井みどり」氏に0.5票弱の割合で按分されたことになります(平均すれば)。



しかし写真のように、「みどり」というのは「みどりの風」の略称として選管に登録されており、投票所の記載台にもその旨書いて貼ってあります。



すなわち、「みどりの風」に入れる場合は「みどり」と書いてもいいですよ、と、選管がお墨付きを与えていると言えます。



まさか自分の1票が、半分弱は自民党の候補者に入ってしまうなんて、みどりの風の支持者は考えもしなかったでしょう。



立会人として「おかしい」と主張しましたが、総務省が示した見解に基づいたということでしたので、どうしようもありませんでした。

これは国会で問題にしてもらいたいと思います。

(あとで聞くと、京都府選管が総務省に問い合わせて、その回答を府下の市町村に連絡したとのこと。他の都道府県もたぶんそうだろうと思います)



これは「みどりの風」だけの問題ではありません。もし比例代表で、「大地」さんや「公明」さんが立候補してたら、鈴木さんの党や山口さんの党も被害をこうむることになります。



※もちろん、その個人が全然得票してなかったら、按分でもらえる票もほとんどないことになりますので、按分だけで勝つことはできません。

※実際、今回のケースも、当落に絡むようなこともありませんでしたし、今回特別な不正がされたとか言いたいわけではありません。


しかし自分の一票が、望みもしない候補者と按分されるのは、有権者にとって許しがたいことだと思います。



もし同姓同名の候補者が2人いたら、総務省もなんらかの区別するための措置をとるでしょう。

今回のような場合も、きちんと有権者にアナウンスして、きっちり党名をフルで書くように指示すべきだったと思います。



クリックお願いします→



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 私が、なぜ日... 市政よくする... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。