私的CD評
オリジナル楽器によるルネサンス、バロックから古典派、ロマン派の作品のCDを紹介。国内外、新旧を問わず、独自の判断による。
CALENDAR
2007年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
RECENT ENTRY
バッハのフラウト・トラヴェルソのためのソナタを、オーボエへの編曲で聴く
アルビノーニの協奏曲集作品9をオリジナル編成で聴く
モーツアルトの交響曲第32番、第35番「ハフナー」と第36番「リンツ」をオリジナル編成で聴く
バッハの作とされていたトリオソナタ4曲を聴く
テレマンの「食卓の音楽」をオリジナル編成で聴く
ブラームスの交響曲第3番と第4番をオリジナル編成で聴く
バッハの「ミサ 1733」を聴く、残念ながらオリジナル編成とは言えないが・・・
ジャン=バティスト・リュリのルイXIV世の宮廷のための音楽を聴く
ショパンの24の前奏曲を1848年のプレイエル・ピアノで聴く
バッハの世俗カンタータ「緩やかに、戯れる波よ(Schleicht, spielende Wellen)」(BWV 206)を聴く
RECENT COMMENT
ogawa_j/
ハイドンの「トランペット協奏曲」をオリジナル編成で聴く
Unknown/
ハイドンの「トランペット協奏曲」をオリジナル編成で聴く
しん/
1610年エザイアス・コムペニウス製作のオルガンで聴くルネサンス、初期バロックの宮廷音楽と舞曲
ogawa_j/
1610年エザイアス・コムペニウス製作のオルガンで聴くルネサンス、初期バロックの宮廷音楽と舞曲
しん/
1610年エザイアス・コムペニウス製作のオルガンで聴くルネサンス、初期バロックの宮廷音楽と舞曲
ogawa_j/
ベートーフェンの「クロイツァー・ソナタ」他をヴィクトリア・ムローヴァの演奏で聴く
aeternitas/
ベートーフェンの「クロイツァー・ソナタ」他をヴィクトリア・ムローヴァの演奏で聴く
ogawa_j/
橋本絹代著、「やわらかなバッハ」について
ogawa_j/
橋本絹代著、「やわらかなバッハ」について
陰陽/
橋本絹代著、「やわらかなバッハ」について
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
近代・現代音楽
(1)
はじめに
(1)
オリジナル楽器を聴こう
(21)
J. S. バッハ
(104)
バロック音楽(バッハ以外)
(89)
中世、ルネサンスの音楽
(33)
17ー18世紀イギリスの音楽
(9)
古典派、ロマン派の音楽
(68)
理屈っぽい話
(17)
余談
(7)
BOOKMARK
湘南のバッハ研究室 - ウェブサイト
バッハの生涯や作品研究論文発表の場。バッハにゆかりの地を紹介するアルバムや、バッハ関連のウェブサイト、ブログへのリンク集も。
一日一バッハ
毎日バッハの曲一曲のCDを紹介するサイト。
ヘンデルと(戦慄の右脳改革)音楽箱
The Art of Bach
ミーントーン大好き!~音程は自分で作ろう~
ねむり猫のバッハ日記
suzurannさんによるバッハの作品のCDを紹介するブログ。
ブログ村クラシック音楽鑑賞サイト
クラシック音楽鑑賞のブログ一覧
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
ogawa_j
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ヘンデルのオラトーリオ「メサイア」をオリジナル編成で聴く
バロック音楽(バッハ以外)
/
2007-11-24 11:25:20
ヘンデルのオラトリオ「メサイア」は、日本でも演奏される機会の多い作品である。合唱が、技術的にそれほど難しくなく、アマチュアの合唱団でも歌える、ということが一つの理由かもしれない。「メサイア」の成立とヘンデルの指揮による演奏は、特にクリスマスとは関係していないが、日本では12月に演奏されることもあるので、この時期に取り上げることにした。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
コレッリの合奏協奏曲全集を大編成のオリジナル楽器演奏で聞く
バロック音楽(バッハ以外)
/
2007-11-17 12:41:19
バロック時代の最も重要な作曲家の一人、アルカンジェロ・コレッリの作品としては、合奏協奏曲が最も有名であろう。多くのモダン楽器、古楽器演奏団体のCがあるが、その内から、特徴ある演奏をしているものを紹介する。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
訃 報
余談
/
2007-11-14 11:18:00
バッハ研究に偉大な足跡を残した研究者の一人、ゲオルク・フォン・ダーデルセン博士(Dr. Georg von Dadelsen)が、2007年5月25日になくなった。1918年11月17日生まれだから、88歳であった。彼のバッハ研究における最大の業績は、1958年にチュービンゲン大学の教授職取得論文として執筆、出版された「ヨハン・ゼバスティアン・バッハの作品の成立年代に関する論文(”Beitr . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
バッハのオルガン・コラールの集大成、ライプツィヒ手稿のコラール
J. S. バッハ
/
2007-11-10 11:38:21
兄のヨハン・クリストフのもとで鍵盤楽器の手ほどきを受けるようになって40年あまり、生涯を通じてオルガンと密接な関係を持ってきたバッハが、ヴァイマール時代に作曲したコラール作品を精選し、磨きをかけて清書した曲集を残している。このいわゆる「18のコラール」と呼ばれる作品集を中心としたCDを紹介する。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
華麗なヴァイオリン独奏を含むヴィヴァルディの祝祭のための協奏曲
バロック音楽(バッハ以外)
/
2007-11-03 11:42:56
ヴィヴァルディの協奏曲には、「調和の幻想」や「和声と創造の試み」など出版された作品のように、形式的に整った協奏曲だけではなく、多様な様式の曲がある。今回は宗教的な祝祭、祝日に演奏するために作曲された協奏曲を収めたCDを紹介する。 . . .
本文を読む
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】最も利用するコンビニはどこ?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】最も利用するコンビニはどこ?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!