4月19日、小田原は朝から穏やかな晴天。そろそろシャガの花が見頃になりそうなので、週末恒例トレーニングは早川の丘陵地周辺をランニングした。
午後1時前に旧小田原市民会館前からランニング開始。今日も初夏を感じる陽気で気温は25度近く。トレーニング序盤は早川沿いを箱根湯本方面へ。
午後1時31分、箱根湯本駅前を通過。スタートから7.1km。箱根湯本駅前は外国人が多くて色々な言語が飛び交っていた。箱根湯本駅前で折り返し入生田方面へ向かう。
入生田から太閤橋を渡り石垣山農道へ。久しぶりの坂道ランは結構きつく感じる。数年前までは石垣山農道くらいの坂道は苦でも無かったが、年々気力と体力が衰えていることを実感。
午後2時39分、一夜城歴史公園に寄り道。スタートから12.3km。一夜城歴史公園の本丸跡にはシャガが群生していて、例年4月の中旬くらいから花の見頃となる。まだ開花前の蕾が目立つので、見頃になるのは来週くらいかもしれない。
石垣山農道から脇道に曲がり石橋方面へ。南向きの斜面の中腹を通る農道なので、眺望が素晴らしく走っていて気持ちが良い。石橋の集落に下り国道沿いを小田原漁港方面へ向かう。
午後3時39分、小田原城址公園に到着してトレーニング終了。スタートから20.6km。久しぶりの坂道ランで少し疲れたが、新緑やシャガの風景が綺麗だったので良かった。
夕方、車で買い物に出かけたついでに定番の増田屋で昼食兼夕食。注文したのは1500円の上天ざるうどん大盛り。先週は普通の天ざるうどんを食したが、上は天ぷらの数が増えて、天つゆが別に付く。旬のタラノメの天ぷらが美味しかった。