goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月30日、小田原は朝から穏やかな空模様。緊急事態宣言が解除されたが週末恒例トレーニングはお休みして、午後から散歩とポタリングがてらの買い物に出かけた。午後2時過ぎに小田原城址公園へ。緊急事態宣言解除後初の週末だが本丸広場周辺は観光客の姿は少ないまま。休館中の小田原城天守閣は6月1日から開館とのこと。本丸広場から御用米曲輪横へ。土塁上では楠の伐採作業が行われていた。5年くらい前にばっさりと剪定されていた木々だが結局伐採されてしまい残念。午後4時過ぎに自転車のチューブを買いに巡礼街道方面へ。夕方近くになって雲が多くなってしまったが、日差しがないので涼しい。巡礼街道のウェルシア横では商業施設と思われる建設工事が始まっていた。以前設置されていた開発事業計画概要看板には展示場と記載があったが、どのような業態の店舗になるのか気になるところ。巡礼街道沿いの自転車店で買い物を済ませて、帰路途中に中里にあるケーキ店のフロマージュでおやつのケーキを購入。何度か買い物に訪れたことがあるが随分久しぶり。フロマージュでショートケーキとベイクドチーズタルトを購入。2つで960円。ショートケーキは甘さ控えめで苺の甘酸っぱさを活かしたさっぱりとした味わい。ベイクドチーズタルトはチーズの風味に爽やかな酸味が加わって美味しかった。帰宅後に自転車のパンク修理を行い、修理を済ませて試走がてら小田原漁港へ。小田原漁港内は緊急事態宣言中は立ち入り自粛エリアだったの1ヶ月半ぶりくらい。丁度夕暮れどきで、穏やかな港の風景を眺めることが出来た。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )