goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月17日、小田原は朝からすっきりとした晴天。昼過ぎから自転車で栢山のスーパーに出かけ、夕方に小田原市長選挙の投票で三の丸小学校に立ち寄った。午後1時過ぎに狩川管理橋を渡り酒匂川サイクリングコースへ。河原や土手に草が生い茂って、河原の風景は段々と夏らしくなっていく。今日は気温が25度前後で少し暑いが爽やかな陽気。栢山に向かう途中に堀之内の旧DNP小田原工場解体工事現場へ。南側の工場前にあった木が伐採されていた。西側の厚生棟もかなり解体が進んでいて、工事のペースは早い。栢山のスーパーで買い物を済ませて、帰りは東栢山の田んぼ沿いを富水方面へ。田んぼに水が引き入れられて所々で代掻き作業が行われていた。来週くらいから田植えが始まるのかもしれない。富水駅前の商店街にある和洋菓子店のなかじまでおやつを購入。前回は洋菓子を買ったので、今回は和菓子を選択。和洋菓子なかじまでどら焼きと柏餅つぶあんとレモン万十とカステラを購入。お会計は650円也。レモン万十はレモンピールを練りこんだ白あんを包んだ饅頭をチョコレートでコーティングした洋風まんじゅう。レモンの爽やかな風味とチョコの甘さのバランスが良くて美味しかった。午後6時半に小田原市長選挙の投票所である三の丸小学校へ。遅めの時間なので投票所は空いていた。久しぶりに小学校の校庭で夕景を眺めたが、少しばかり郷愁を感じる眺め。早く緊急事態宣言が解除されて海辺で夕景を眺めたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )