goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月16日、小田原は朝からぐずついた空模様。昼過ぎに細々とした買い物に出かけた際に何枚か街並みの写真を撮ることができた。午後1時過ぎに小田原駅東口方面へ買い物へ。午前中から降ったりやんだりの天候。気温は17度ほどで涼しい。本町のマンション建設予定地前を通ると、駐車場のアスファルトが撤去されていて工事が始まっていた。小田原駅周辺のマンションの建設はここ10年くらいは途切れることなく続いている。本町から新栄通り沿いへ。新栄通りは昭和の頃からの街並みが残っていて懐かしさを感じる。新栄通り沿いにある菓子店のあをやぎでおやつを購入。あをやぎは私が子供の頃から営業している店だが、買い物に訪れたのは数回くらい。新栄通りから銀座通りを横切りうらちょう商店街方面へ。八百屋さん隣のテナントは解体工事が行われていた。以前は不動産屋だった店舗。この界隈も少しずつ移り変わっていく。帰宅後にあをやぎで購入した菓子でおやつ。味噌餡柏餅とこし餡柏餅と大福と桜餅の4つで550円。かしわ餅は独特の風味があって、かなり個性的な味わい。大福は餅が柔らかくて美味しかった。午後7時過ぎに夕飯の惣菜を買いに錦通りへ。夕方になっても小雨が降り続いて天気は悪いまま。明日は天気が回復しそうなので市長選挙と買い物に出かけたい。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )