goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月18日、小田原は朝から曇りがちな空模様。昨日と比べ今朝は気温が低くて屋外に出るのが億劫だったが午前中から週末恒例のトレーニングに出かけた。午前10時4分、スクランブル交差点をスタート。箱根外輪山はまだ残雪があるようなので今日のトレーニングは松田山方面でのランニング。国道255号沿いを松田方面に向けて走る。国道255号栢山入口交差点角の安楽亭店舗建設現場前を通ると躯体工事が進んでいた。一方、国道の反対側にあったサンクスは閉店していて内装の撤去作業が行われていた。栢山入口交差点周辺はここ5年くらいの間に色々と移り変わりがある。午前11時25分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.2km。チェックメイトまでの約5kmの坂道ラン開始。午前12時10分、松田山の山頂のビュースポットを通過。スタートから16.9km。今日は曇り空で空気も霞んでいて眺望はいまひとつ。最明寺史跡公園経由で国道246号方面へと下る。午前12時59分、小田急新松田駅前を通過。スタートから23.2km。桜まつりが開催中なので新松田駅周辺は普段と比べると観光客が多い。明日は日本酒飲み放題のイベントがあって参加したかったのだが、出かける用事があるので断念。午後1時36分、小田急栢山駅に到着。スタートから28.1km。今日は肌寒くてあまり気乗りしないトレーニングだったが25km以上走れたので良かった。今週のトレーニング距離は53.1km。トレーニング終了後に味寿々で昼食を食べてから帰ろうと思ったら今日も休業していたので、そのまま小田急線で小田原駅に戻る。小田原駅に戻りハルネのヴィドフランスで昼食のパンを購入。小田原あんぱんとエブフライドッグとハムフロマージュの3つで688円。小田原あんぱんはホイップクリーム入りでこってりとした甘さで美味しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )