goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月11日、建国記念日の小田原は午前中から穏やかな晴天。朝方は冷え込みが厳しかったが週末恒例のランニングに出かけた。午前9時25分、小田原市民会館前をスタート。昨日降雪したので今日は箱根方面の登山道は避けて市内の舗装されている道路をランニング予定。とりあえず国道1号沿いを入生田方面へ。入生田から石垣山農道を早川方面へ。入生田側は午前中はあまり日があたらないので路面が所々凍結していて走りづらかった。午前10時43分、小田原駅前を通過。スタートから10.7km。小田原駅から県道74号沿いを走り久野丘陵方面へ。午前11時23分、小田原フラワーガーデンに到着。スタートから15.5km。フラワーガーデン内の梅林内には所々雪が残っていて花と雪景色の両方が撮影出来た。小田原フラワーガーデンから飯田岡方面に下り曽我梅林へ。午前12時10分、御殿場線下曽我駅前通過。スタートから23.9km。今日は流鏑馬が開催されるので駅周辺には観梅客が多い。他県ナンバーの車も多く見かけた。下曽我駅前から別所会場へ。うめの里食堂前は観梅客で混雑していた。会場内は人と車で落ち着いて観梅が出来そうになかったので剣沢川沿いに国府津方面へ向け走る。午前12時47分、国府津駅に到着。スタートから28.7km。今日は冬と春の両方の風景をランニング途中に見ることが出来て楽しかった。今週のトレーニング距離は66.2km。来週も頑張ろう。国府津駅から東海道線で小田原駅へと戻り幸田口通り沿いにある菩提樹へ。サービス料金期間中なので今日もランチビュッフェ目当て。昼食兼夕食分くらい食べて満腹になった。午後はのんびりと身体を休めたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )