南飛騨からこんにちは

田舎で農業しながら、日々気になること、ふるさとのこと、おもしろかったこと、趣味のことなど気軽に書きます。

春祭り

2024-05-17 | 写真
ちょっと、遅まきながらの紹介ですが、4月 13日(土)は白山神社の祭礼で、私も神輿行列の薙刀持ちの役があたり、参列しながらですが、スナップ撮影をしてみました。
スタートは、まず公民館でそれぞれの役の衣装への着替え・笛太鼓組・稚児さんたちも準備を終えて神社への移動します。
 
稚児さんも少子化で揃うかと心配でしたが10人が参列してくれました。
 
神社へ移動し、氏子総代主管の挨拶・神職の開始の祝詞へとすすみます。
この、境内で獅子舞の奉納があり、神輿のおたび行列で町内をまわり町内でも獅子舞が紹介されます。
 
町内おたび巡行が終わると、境内で景品くじ付きの餅投げで盛り上がり、すべての行事が終わります。
 
(NikonD40:18年前の一眼レフ・デジカメを使ってみました)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿