-
謡初め
(2007-01-08 23:06:58 | 能楽)
今日は師家の定例公演「梅若研能会」の... -
研能会初会(その1=翁飾り)
(2007-01-10 23:41:37 | 能楽)
正月にもいろいろ催しがあって、ご報告... -
研能会初会(その2=三番叟の錫杖)
(2007-01-13 16:54:15 | 能楽)
開場よりもずっと前に楽屋に設えられる... -
研能会初会(その3=「法会之式」の詞章)
(2007-01-14 00:23:50 | 能楽)
前回「法会之式」の詞章と常の『翁』と... -
研能会初会(その4=翁飾り、再び)
(2007-01-15 07:42:37 | 能楽)
ぬえです~。いま名古屋に逗留しており... -
研能会初会(その5=翁飾り。ぬえ、間違っていました)
(2007-01-18 03:01:58 | 能楽)
じつはいろいろと私事についてもご報告... -
祝!禁煙31日目!
(2007-01-19 19:41:39 | 日本文化)
じつは ぬえ、ただいま遅~~い正月休... -
姫がケガ。。(/_;)
(2007-01-24 19:11:35 | 雑談)
恐れていた事が起きた。。姫がケガをし... -
嫌われた。(;_:)
(2007-01-26 01:37:26 | 雑談)
おうちに帰ってもずうっと ぬえのベッ... -
僕(しもべ)。。
(2007-01-28 00:44:35 | 雑談)
... -
研能会初会(その6)
(2007-01-29 01:08:07 | 能楽)
いまだに正月の松飾りの頃、8日に行わ... -
研能会初会(その7)
(2007-01-31 07:58:54 | 能楽)
幽玄堂さま、つきのこさま、コメントあ... -
研能会初会(その7)
(2007-02-03 00:58:45 | 能楽)
このように囃子方の「お調べ」のあとに... -
小学校で授業をしました
(2007-02-05 20:57:20 | 能楽)
先週以来、若手を中心にした能楽師の新... -
研能会初会(その8)
(2007-02-08 23:10:16 | 能楽)
最近は昼間は暖かいけれど寒い夜が続い... -
研能会初会(その9)
(2007-02-09 19:17:33 | 能楽)
え~~、『翁』で大鼓が横を向いて着座... -
ヤバイっ!
(2007-02-10 12:42:54 | 雑談)
師走にパソコンにトラブルがあって、な... -
研能会初会(その10)
(2007-02-11 23:59:01 | 能楽)
まだパソコンは動いてる。何ごともなか... -
研能会初会(その11)
(2007-02-14 01:03:21 | 能楽)
「翁」が終わって千歳とともに幕へ引く... -
研能会初会(その12)
(2007-02-16 12:58:47 | 能楽)
話題がまたまた脱線気味で… (^◇^;) さ...