なめくじと戦う家庭菜園75歳婆さん

無農薬で美味しい野菜を作る努力も空しく
負け戦。くじけず、シルバーの店で野菜売って
種代を確保の努力日記

小豆島移住?

2012-12-28 22:17:53 | 日記

役場から、空き家の仲介業者を知らせてきた。早速電話すると

住める状態ではないという。耐震性がなく、木製の戸で隙間が多く虫が入ってくる。

島の特性で、シロアリがいるし台風にも弱い。さらに、風呂も台所もガスがつかないかもしれないが、

すべて借り手の負担になるのでお勧めできないとのこと。

空き家見学の時はそんな説明はなかったので、ビックリ。改修助成金を活用してなにを直したのだろうか?

空き家を借りるのも覚悟がいるのだと、思い知った。

水洗トイレ、便利、間取りもこだわると絶望的だ。とにかく頭の構造を180度回転させないと、進まない。

悩ましい正月になりそう。だのに何故、君は行くのかーそんなにしてまで。

でも、やっぱり、魅力的な島です。

 

 


小豆島移住?

2012-12-26 22:32:40 | 日記

島暮らし体験ツアーに参加したものの、折りからの寒波で心も凍って

小豆島には住めないと思ったのだが、夫に『どうだった』と問われ、迷いはじめた。

夫に尽くさねばならないような借りはない。むしろ貸しがあるくらいなのに、NO-と言えない。

すっかり、移住する気になって、釣り場情報を楽しげに検索している。

子供たちも、『駄目なら帰ってくればいいから、行けば』と、軽くのたまう。

空き家一覧の、賃貸で便利な場所を探したら、たまたま体験ツアーでみた家が

まだ借り手がないみたいだったので、申し込んだ。

が、島が求める移住者とは、地域の中に溶け込み、地域の新しい人材となって頂ける方

と書いてある。とすると我々には資格がない。

申し込み用紙にも、今後の生活の仕方の欄があった。

多分、この家は貸してもらえないとの予感がしてきた。

落ち着いて調べてみると、島のなかでも最重要観光スポット付近だった。

見本に置いてある家?かもと思いながら、返事を待っている。

嬉しいような、怖いようなドキドキしちゃう私の胸。

トーちゃんに聞いたら何にも言わずに笑っているだけ。困っちやうなー

15年も有機農法で育てた土地、捨てられないし。

 

 

 

 


玉葱の苗の植え替え

2012-12-26 22:14:06 | 玉葱 ニラ

まだ植え替えをしていない玉葱の苗を極寒のなか植え替えた。

撒きなおしなので成長が遅く、結局あんまり大きくならず駄目もとでうえかえた。

籾殻をたっぷり撒いておいたけれど、さてどうなるか?

 

寒かったけれど、もう一つの重要な仕事がある。なめくじ退治だ。

落ち葉堆肥の周りにたっぷり卵が産み付けてあって、日光に当たって

キラリと光る。500粒は潰したと思う。

あーあいやんなっちやうな、あーあー驚いた。

 


天皇陛下のお言葉にも高齢化があった

2012-12-24 19:16:25 | 日記

1週間前に車椅子の思わぬアクシデントで心が凍ったが、

クレームを言うのは私だけなのかと、落ち込んでもいました。

 

天皇陛下が、私自身近年山道を歩くとき、転びやすくなっているのを感じているので・・・

若い時には・・・考えてもいませんでした、のお言葉を聞いたとき、思わず有難うと

テレビに向かって礼をしてしまいました。

安部さま

国土強靭化計画のなかに、ぜひ天皇陛下のお言葉を頭に入れた計画を取りいれてください。

世の中変わっているんだよー人の心も変わるのさー


会社の素早い対応に感謝

2012-12-21 11:11:24 | 日記

車椅子が踏み切りの段差を乗り越えられなかったことを、しっかり担当者に

伝えてくれて、即、補修がされているようです。(妹からの連絡)

まだ、実際に車椅子が通れるかは、連れていってないのでわかりませんが、

凍っていた心が、少し解けてきました。名鉄さん、有難うございました。

ただ、予算がないので、近くのJRの踏み切りのように、綺麗にはできないとのこと。

激しい競争の中で、歩行者の安全まで手が回らないのでしょうね?

 

若く元気なときには平気で乗り越えられたのに、こんな日がくるなんて、想像だにしませんでした。

自転車も、車椅子も、歩行者もでこぼこ道を通らなければなりません。

車の通る、フラットな道を通れたら、楽なのにね。

だって車は、山道坂道どんどん登れるんだもの。

反対の道路作ってよ、阿部さん。