なめくじと戦う家庭菜園75歳婆さん

無農薬で美味しい野菜を作る努力も空しく
負け戦。くじけず、シルバーの店で野菜売って
種代を確保の努力日記

にんにくは大きくならなかった

2010-06-28 12:10:42 | にんにく アスパラ

炭で土を中和して、効果がなかったのは、にんにく。
畑仲間も出来が悪いと言っていたが、他が出来の悪いときに
出来てこその炭効果。
キュウリ、そらまめ、いんげん、人参、ズッキーニ、みかん、
今の所、これらには効果があると思う。
それに、無農薬、無化学肥料の野菜を食べ初めて、体が軽く(体重ではありません。)
なったように思うので、こいつが1番、続けよう。

床下に炭を入れる

2010-06-26 08:54:37 | 炭を愛してね
築35年の公団分譲団地
畳を上げて見ると押入れの下等に空間がある。
家具を入れる前に炭を入れる事にした。
専用の袋に入れた細かい炭、手で2cm角に折った炭、長いままの炭
気の向くままに空間に詰めこんだ。
3箇所で米ぶくろ10袋分の炭を使用した。
柔らかな空気の漂う部屋になると思う。
でも1番は日当たり。それも南からの陽。その次が炭???????

炭の吸着力

2010-06-24 23:44:40 | 炭を愛してね
どんな炭が吸着力があるかというと、
表面積の大きいものです。
かたい炭よりもやわらかい炭の方が表面積が大きく、細かく粉砕すると
さらに表面積を大きくすることができます。
ご飯を炊いたり、水の中に入れるのは、硬い上質な炭を使用しますが、
脱臭や吸湿は、安い炭のほうが効果が高いようです。
ただ、炭を細かく粉砕する機械は高いので、道の駅などであまり売って
いません。紙の袋に入れて、足で踏むと細かくなります。
ウオーキングのつもりで、踏んではどうでしよう。
通気性のある入れ物に入れて使いましよう。

写真は、床下に入れるために、機械で砕いたものです。

黒炭は、酸性?

2010-06-24 01:22:55 | 炭を愛してね
愛知炭焼きの会会報より。
酸性物質やアルカリ性物質を吸着する性質は、官能基によるイオン交換能力のこと。
官能基というのは・・・・・・・・・・・・・・・・
炭化温度によって官能基の種類や量が異なる。ためしてガッテンの説明は言葉足らずでしたので表現しなおすと、白炭は陽イオン交換能力が比較的高いので陽イオン(酸性)の臭い成分の吸着に向いています。
こうなると、私には難しすぎて全部飛ばしたいのですが、朝日新聞も言葉足らずを疑おうとしないでそのまま記事にされると、炭の中和能力を売りにしている炭撒きばーやとしては
カッカくる。営業妨害?と言うほど仕事してないけど(もっっっっと調べてね)とぐらいは言いたいよ。

黒炭は、酸性?

2010-06-22 23:17:35 | 炭を愛してね

朝日新聞の朝刊に炭の消臭効果は、白と黒で反対と書いてあった。
備長炭は、白炭で弱アルカリ性、普通の炭は黒炭で酸性。
私が土の中和に使っているのは黒炭なので、それが本当なら我が家の菜園は、
強酸性になってしまいます。
NHK、ためしてガッテンでそのようなことを放送したので、そのままを
記事にしたのだとおもいます。どんな炭でも灰分があるので、水に浸してPHを測定
すると、その溶液は必ずアルカリ性になります。
炭の酸性土壌を中和する性質は、炭が必ず含んでいる灰分が主な原因らしいので、
酸性酸性といわないで、と、こんな記事を目にする度叫びたくなります。
うちの畑、見に来てから書いてほしい。